X



【大阪都構想】橋下氏が突如表明した都構想 反対多数、松井氏は引退へ [クロ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★
垢版 |
2020/11/01(日) 23:28:01.67ID:CAP_USER9
 大阪都構想の住民投票は反対多数となり、大阪市の存続が決まった。都構想を掲げて橋下徹・元大阪市長や松井一郎市長が大阪維新の会を旗揚げして約10年。松井氏は「ラストチャンス」として挑んだが、維新の悲願は今回も大阪市民に受け入れられなかった。

 「菅さんにはご迷惑をおかけしませんから」

 住民投票告示の数日前。松井氏がまず仁義を切ったのは、菅義偉首相だった。

 大阪では、松井氏が代表を務める維新と自民党は激しく対立しており、都構想でも自民は反対の立場だ。一方、菅氏と松井氏は自民党が野党時代から親交を深めてきた。

 松井氏は2012年に国政政党・日本維新の会を設立する際、野党自民党で無役だった安倍晋三氏と菅氏に接近。安倍氏を党首にしたいと直談判した。安倍氏は断ったが、それが報じられると当時の橋下氏の人気も後押しして、同年の党総裁選で勝利。松井氏は菅氏と緊密に連携するようになり、菅氏も一貫して都構想に理解を示してきた。国政で時に野党の歩調を分断する維新は、菅氏にとっては役立つ存在でもある。

 ただ、大阪の自民にはそんな菅氏の姿勢に不満も多い。住民投票を控え、松井氏は難しい立場の菅氏に党内から火の粉が飛ばぬよう、できる限りの配慮をする考えを伝えた。

 だが、そもそも今回の住民投票の仕掛け人のひとりは、菅氏と言っても過言ではない。

 19年4月、知事だった松井氏が大阪市長に、市長だった吉村洋文氏が知事にそれぞれ入れ替わった知事・市長のダブル選。両氏がダブル選を制したことで、都構想に反対だった公明党が賛成に回り、住民投票の実施が決まった。

 このダブル選までの過程で、橋下、松井両氏は菅氏に繰り返し相談。住民投票への突破口が開けず、松井氏が政界引退を口にした際には、菅氏が両氏を前に「政府は大阪に協力してきた。自分勝手を言うならもう知らない!」と机をたたいて激怒したこともある。その後、「奇手」とも言える入れ替え選を松井氏が提案すると、菅氏はこう笑って背中を押した。「とんでもないこと考えるなあ」

 僅差(きんさ)で敗れた15年に引き続き、やっとたどり着いた2度目の住民投票。松井氏は、なりふりかまわなかった。

 報道機関の世論調査で公明支持層の反対が上回っているとみると、すぐに支持母体・創価学会の旧知の幹部に連絡。それまで公明党本部は「大阪の問題」と静観してきたが、松井氏は山口那津男代表に応援に来てもらうよう要請した。大阪では連立を組む自公で賛否が割れ、次期総選挙での選挙協力への懸念から自公関係者が神経をとがらせるなか、山口氏を街宣車の上に乗せ、「勝たせてください」と訴えさせたのだ。

 大阪の各政党が賛否をめぐって激しく火花を散らした都構想。その始まりは、ある新年会での、橋下氏の突然の表明だった。

     ◇

 私は09年に橋下氏の担当となり、その後も大阪で維新や自民などを担当。異動した間も、この10年余り、要所で大阪政局の取材に関わってきた。そのなかでも、いまでも忘れない光景がある。

朝日新聞
2020年11月1日 22時59分
https://www.asahi.com/articles/ASNC16F8NNBZUTFK01S.html
0101あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/11/29(日) 16:45:32.25ID:XywiUGhU0
橋下氏と松井氏が自民党員に復党して欲しい
0102あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/11/29(日) 21:47:18.62ID:WDNuV5fn0
(-ω-)/ 橋本と吉村は有能だけど、松井は有能とは言えない。地方政治ですら何も実績なし。
0103あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/12/04(金) 06:05:53.98ID:RJPCeve60
(-ω-)/ 橋本と吉村は有能だけど、松井は有能とは言えない。市長で国政がたりはぱよく。
0104あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/12/06(日) 10:50:33.66ID:X5tptIwX0
日本は法治国家であり民主国家です。

大都市地域における特別区の設置に関する法律

これがある限り大阪都構想は不滅です。

法的拘束力があるので住民投票で1回だけ賛成多数で可決すれば実現できます。

住民投票は、賛成多数で可決するまで無制限に実施できます。

大阪は希望に満ちてますね。


この法案を国会で制定して下さった共産社民以外の皆さんに感謝です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況