>>513
それだと、今回は説明できたとしても

もし次回以降、学術会議からの推薦名簿の中に公務員の欠格事由に該当するような隠れ反社がお偉い学者の仮面を被って紛れこんでいた場合
しかも、それが警察とかの内偵情報によるものであった場合、総理大臣としてどう対応されるおつもりなんですか?

情報機関の機密情報を公にして説明しますか?
欠格事由に該当すると知りながら公務員に任命しますか?
この人だけは理由を説明できないと言い張りますか?

全てダメでしょう。

「公務員の個別の人事情報は非公開」
という原則を否定した時点で、あんたは詰んでるんですよ。


違うのであれば、貴方の主張が通った後に当然起こりうるこの状況にたいして
私でも思い付かないようなベストアンサーを示さなければ説得力がない。

単なる非常識なクレーマーにしか見えませんね。