X



麻生財務相「10万円給付、貯金に回った」発言に怒り殺到! 「あんたからもらったカネじゃない」「政治家辞めて!」 [クロ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★
垢版 |
2020/10/28(水) 10:57:46.26ID:CAP_USER9
「10万円給付、その分だけ個人の貯金に回っただけだった」――。麻生太郎副総理兼財務相(80)が2020年10月24日、新型コロナ禍対策の国民1人一律10万円の特別定額給付金をめぐり、こう発言したことがネット上で激しい怒りを買っている。

主要メディアの報道とネットの声を拾うと――。

■「先の不安が山のようにあるから貯金に回さざるを得ない」

主要メディアの報道を総合すると、麻生太郎氏が発言したのは10月24日、福岡市で開いた自身の政治資金パーティーでの講演だった。こう発言した。

「(個人の)現金がなくなって大変だということで、この夏、1人10万円給付というのがコロナ対策の一環としてなされた。(給付金の効果として)当然、貯金は減ると思ったらとんでもない。その分だけ貯金は増えました」
「お金に困っている方の数は少ない。ゼロじゃありませんよ。困っておられる方もいらっしゃいますから。しかし、現実問題として、預金、貯金は増えたのです」
これは、コロナで生活苦になった人がもともと少なかったので、給付金は貯金に回ってしまい、消費を喚起して景気を浮揚する効果は限定的だったと主張しているようだ。

麻生氏は現金10万円給付の決定前、2009年のリーマン・ショック後に実施した定額給付金は効果がなかったなどとして、一律給付に反対する考えを述べていた。

しかし、公明党や二階俊博幹事長などの強い要求に屈して10万円給付の実施に転じた経緯がある。

この発言に対しては、ネット上でさまざまな著名人が批判の声を上げている。日刊スポーツ(10月26日付)「長野智子アナ異議 麻生氏の特別定額給付金巡る発言」によると、フリーアナウンサーでハフィントン・ポスト日本版編集長の長野智子(57)さんは26日、ツイッターで、

「消費も大切だけど、貯金せざるをえない国民の将来不安にこたえてください」
と訴えた。

これに対して作家の乙武洋匡氏が、

「本当に『給付金により貯蓄が増えた』というデータがあるなら公表したほうが発言に説得力が生まれるだろうし、たんなる憶測で話しているなら財務大臣としては迂闊に過ぎると思う」
とツイートした。

また、落語家の立川談四楼さんも、

「あんまり腹が立ったので1日置いたが、まだ怒りが収まらない。麻生さんの『10万円給付分だけ貯金が増えた』発言だ。10万円は通り過ぎただけで、羽が生えたように飛んでった現実を知らなさ過ぎる。毎月寄越せという人々の本音に想像すら及ばないのだ。それに施しをしてやったかの口吻はいい加減にしろ」
と、怒りのツイートをした。

経済ジャーナリストの萩原博子さんは、東京新聞(10月27日付)「麻生氏『10万円給付 貯金に回った発言』」の取材に対し、こう述べている。

「ボーナスは出ない、雇用は厳しい。先行きへの不安が山のようにあるから、みんな貯金に回さざるを得ないのよ。年収500万円の世帯は税金と社会保障で毎年150万円払っている。それだけ納めているのに、給付されたのは10万円。それで威張るなと言いたい。麻生氏は『カネを与えたのに貯金に回すとは何事だ』と言いたいかもしれないが、上から目線のトンデモない話。原資は税金で、麻生氏の財布からではありません」

続きはWebで

Jcastニュース
2020年10月28日07時00分
https://www.j-cast.com/kaisha/2020/10/28397557.html
0002あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 10:58:39.17ID:hAAchEhc0
別に間違っていない
銀行のお金が
増えたんだから
0003あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:02:01.60ID:qj9Kv6aJ0
必要ない奴らに給付したからだろう
0005あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:02:50.40ID:h4CL/NQ10
これは麻生が正しい
0006あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:03:37.10ID:HCJNxf+J0
>>1
100万使ったら、消費税で消えるからな

貧困層増大をわかってない
0009あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:04:32.89ID:fZzP7uVn0
貯金のカネを銀行が融資して企業が有効に使えばいい
のだが
0012あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:08:18.27ID:kF1m54vJ0
もう麻生のバカ面ひっぱたいても
誰にも怒られないよね
0013あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:08:39.39ID:CVJMV/4s0
麻生みたいな おぼっちゃまくんが言うと嫌味になるんだよ。
じゃあ期限付きの食品以外の商品券にすればいいよ。
それならいくらかマシだろ。
0014あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:09:26.44ID:bYsF6vA50
>>1

そもそも、
貯金に回す層には必要なかったんだよ。

初めの案の、
困窮世帯に30万円でやっとくのが正解だった。
 
0015あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:11:54.96ID:7br7NcY80
>>14
で、貰えん市民が騒ぎ出すまでがデフォ
0016あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:12:17.42ID:/7YvpjQA0
>>13
商品券なると、割高な個人店しか使えない。あと、商品券分値上げされるから意味ない。
0017あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:13:12.70ID:mI3+/+Ee0
まず政府から銀行口座に振り込まれて貯金という形になるのは無視か
0018あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:15:26.16ID:39PjzLMe0
うちは家族全員何も使ってないから麻生の言う通りだwww
0019あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:16:08.21ID:XfrVUR1k0
ザイムショーのスポークスマンだから仕方がない
0020あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:16:52.68ID:4mWW9jwQ0
乙武って作家になったのか
0021あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:19:13.90ID:jAgCFYaQ0
中途半端に切羽詰まってない人らが言いそうな事やな
0022あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:19:28.32ID:saa65mU40
マスコミが銀行に問い合わせればわかりそうなもんだけど。
預金が増えたか減ったか。
それもしないでいきなり有名人の発言出すのは報道としてどうなん。
0023あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:19:47.24ID:wRyBolNM0
消費に関しては効果が薄かった、と言いたかっただけでは?
なぜキレてるのか分からない
効果はあるんだから四の五の言わずおかわりくれってこと?
0024あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:20:00.33ID:uzKzkePY0
>>1
「あんたからもらったカネじゃない」>
あっそうか 池田*作さんからの 施しです。
0025あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:20:48.63ID:8zLHHaMF0
>>3
本当にその通り。
公務員や生活保護世帯や政治資金パーティーに出席できるくらい
裕福な人には給付するな。
自分の周りでは、家族と同居の単身者には確かに貯金したという人はいるが、
ほとんどの人は生活費の足しにして使ってるわ。
0026あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:21:22.38ID:kk8Q+c7a0
またマスコミさんの悪質なキリトリですたか?
0027あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:22:07.73ID:YOCd9XhO0
だったら消費税0%にすればいい話!
これで間違い無く消費は上向く。
墓穴掘りすぎだ!
0028あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:24:05.47ID:vwsWJP7B0
>>5
ネトウヨは必死だなwww
0029あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:25:15.69ID:QV17RpFP0
まあ遅かれ早かれ消費されるカネなんやけどな。
支給開始の6月以降一時的に消費動向プラスに動いたのは事実やが、息が続かなかったのも事実。
経済活動自体が低調な中で更なる所得減に備えて手元預金積んでおくのも当然な動向やしな。

goto何ちゃらも基本的に売上激減した業界に生業でカネ廻す手法として理解はできる。

結局期間限定でも消費税率引下げて、家計のみならず企業の消費(購買や国内設備投資)を喚起する方が、漫然とカネばら撒くより効くのでは?

麻生財務相は「使わん消費者」を揶揄してる訳でも無いやろ? 結構な所得得ている自称知識人達が平均所得層以下の意識を代弁して居る様に振舞われる方が腹がたつ。
0030あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:25:50.69ID:ssXDZrWi0
牛角に行ったけど!
0031あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:26:08.38ID:KOOsVVqI0
萩原博子w
投資するな貯蓄しろって20年くらい言ってる人でしょ?
最近宗旨替えしたのかw

経済効果を考えずに一律で現金配る事が、そんなに必要な事なのか?
0032あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:26:40.80ID:kF1m54vJ0
麻生が相撲取りに張り倒されて
ぶっ飛ぶところが見たいな
0033あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:28:01.44ID:WAl/iykh0
事実を言ってたたかれるとか世も末だなw
0034あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:28:19.03ID:fLghS8cA0
老後のために貯めろって言われたモン!
0035あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:28:46.14ID:RM5Tl6HV0
使ってほしいなら消費税を下げればいいのに。
0036あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:30:17.35ID:97sdhfT/0
>>3
まあそれだわな
おまえらがそれが出来なかったから国民全員に配ってんだろうに
いまさら何言ってんだという話だ
0037あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:30:20.95ID:cnwx45eh0
言ってることは、ごもっともだよね。
もらおうがもらうまいが、高所得層の消費に影響はない。
当初は高所得層を除外する方針だったよね!?
誰が、こんな愚策に捻じ曲げたのか(# ゚Д゚)
孔明とそれに癒着して権力を維持する与党派閥か。
0038あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:32:03.00ID:39PjzLMe0
10万振り込まれた口座がもろもろ引き落としの口座だから
無意識のうちに使ってしまったことになるんだろな
自分としては使った意識なし(=貯金)だけど
0039あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:32:55.29ID:39PjzLMe0
>>37
そうかそうか
0040あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:33:46.86ID:Y+uxsr7h0
まぁ高所得者からは税金で回収するからな
0041あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:33:47.03ID:sVSB8xYu0
預金?

失礼な!GAFAに投資したぞ!
0042あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:36:00.65ID:sVSB8xYu0
>>40

非課税!

金持ちに配ってどうすんだって!
0043あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:36:29.78ID:kSc3mtlt0
あーこれ菅内閣の足引っ張るね。選挙自民党大丈夫?わざと失言して菅さん辞めさせる魂胆だな?
0044あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:40:19.39ID:nbB/2fB20
>みんな貯金に回さざるを得ないのよ

そのために配った金じゃないって話じゃないのか
0045あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:43:54.19ID:n5vVFWfg0
>みんな貯金に

納税して即消えたけど?
0046あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:44:18.73ID:QV17RpFP0
>>38

其れが当然なんよ。
萩原のオバハンなんか其れが専門やろに、350万の可処分所得の支出内訳迄には敢えて言及せずにただ税保取られた分だけ語ってるから余計にタチ悪いわな。
0047あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:44:32.45ID:FoLPq03W0
>>43
菅自身も自爆しているけどね

>1
結構家電は売れていた様だが
0048あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:46:06.37ID:5rpSuEhi0
次は給付したくないという意志を感じた
どちらにしろ税金で回収するんだろうけど
0049あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:46:45.46ID:lL0Fdex40
切り詰めて生活している国民のことは全くわからないだろうな
あまりにも国民と遊離している
0050あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:47:03.00ID:ywKR2fvG0
口座振込にするから、一時的に貯金が増えるのは当然。

アホか?
0051あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:52:20.84ID:aLnqVndd0
まあね
国民様の顔色をうかがいながら発言するのも衆愚政治になりやすいし
w
0052あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:53:37.28ID:bCmpTwKW0
10万をちびちび使ってはいると思うぞみんな。
全て貯蓄に回って経済回してないっていう短絡的なことではないよ。
貯金に回す背景には、自身が使えるお金が少なくっていることと、先行きの不安からでしょ。どう考えても。
もっと豪快に使わせたいなら、国民の将来的に金が使える幅を広くするしかない。
だから、世間で言われてるように減税だの将来に向けた可処分所得向上だのも必要なんだわな。
給付金の効果は全然ないわけではない。だけど今の世の中だとその効果が半減する。
必要なのは、一時的な給付と将来的な所得向上に向けた政策。
これがセットにならないと回るもんも回らないと思う。
0053あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:55:03.22ID:pT4k8B+Q0
貯金に回す人って誰のこと
麻生は口が悪い
コロナで仕事無くなった人いるのに
0054あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:55:37.91ID:yzq4n11E0
麻生さんが、正しいやろ 普通に
噛みつくバカは、論外
0055あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:55:57.67ID:da/7qCtq0
新しいカメラ買ったわ。また10万くれや。頼むわ。
0056あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:56:13.46ID:NetM4Ydl0
>>1
こんな老害が未だに副総裁とはね
日本が衰退するわけだ
0057あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:56:13.56ID:NetM4Ydl0
>>1
こんな老害が未だに副総裁とはね
日本が衰退するわけだ
0058あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:58:27.54ID:XiF8fXWX0
使ったという人が1人以上いる時点で、全て貯金に回ったと言うのは間違い、嘘である。全体の貯蓄額が配布した合計分増えたのであれば、このご時世でも儲ける人は使った人以上に儲けているってだけでは。そんな儲けている人はこの自粛で使う分が減ってるだろうし。
大臣も大臣だが、そのように報告している官僚がいるのでは無いか?その理由は配るのは無駄だと思わせることだろう。そんな人から配った分を回収したらいい。
0060あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:01:07.47ID:yf6saTtU0
麻生セメントの非正規パートに
10万有りがたかったか聞けや
ど阿呆ww
0062あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:02:07.89ID:yf6saTtU0
>>54ゴマのハエめww
0063あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:03:18.35ID:VKHJ17dH0
銀行総預金量が増えたという一点で
「貯蓄増えた(=給付金政策は誤り)」とか言って誤魔化してんだろ。
主に財務省の官僚が。 麻生は単なる操り人形だからな。
0065あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:06:23.96ID:6tj2Eypm0
>>61
今は貯めたけど心配すんな。
30年後に、オレと嫁が老人ホームに支払うために、全部使ってやるから。

ほら、消費に貢献してるだろ?
0066あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:07:16.24ID:NhAqA1cF0
2020年の8月のデータで、所得別の世帯貯蓄高調査したデータが経産省にあるっしょ

貯蓄増えたのは貯蓄額1100万円以上だけで、それより下は持ち出しになってる

富める層はそりゃ日銀とか(外国株の中銀の支え)で、資産化により貯蓄増えただろうけど
そんな余裕無い層がマジで減らしてるんだよな

麻生は発言の根拠出すべきだろう
それと、権力の源泉で居心地がいいのだろうが、いい加減財務相降りるべき

アンタ、政経学でも経済やってないじゃん
政治学だろ?それで経済・財政語らないでほしいな
0067あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:09:22.48ID:NhAqA1cF0
トータルだけ見て語る典型なのかもしれない

いや、統計すら見て無いで財務省のご教授通りに喋ってるだけかもしれないがね

預貯金つっても、定期性ある物無い物あるし
財務省は所得帯別のデータ公表して欲しいもんだ
0068あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:11:14.78ID:GTPY/3oS0
>>15
市民だけじゃないぞ。確実にマスコミ、野党が、騒いでた。
国会前がお祭り騒ぎになっただろうな。
0070あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:14:05.66ID:mbTLYUOO0
麻生「税金はみんなのもの。あれは嘘だ。税金は俺のものだ」
0071あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:14:35.37ID:zrjR1bOs0
>「お金に困っている方の数は少ない。ゼロじゃありませんよ。困っておられる方もいらっしゃいますから。しかし、現実問題として、預金、貯金は増えたのです」
>これは、コロナで生活苦になった人がもともと少なかったので、給付金は貯金に回ってしまい、消費を喚起して景気を浮揚する効果は限定的だったと主張しているようだ。

本当に困っていて助かった人≒一瞬で浪費したパチンカス≒10万を投資で12万に増やした人 ここら辺はたぶん同数
現在金に困ってる奴の大多数は昔から金に困ってる。そして昔から浪費してる。
大多数の人間は貯金に回しただろうから、本当に困ってる人間をピンポイントで救済した方が効果的だったのは事実。
事実を言ったら”いつものしょーもない面子”がしょーもない事吠えてるだけだわな
0072あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:15:32.86ID:rqZQ/g+n0
>>1
バカか?
いきなり十万使えるって発想が国民の状況わかってないだろ
ギリギリまで使わないようにしても少しずつ減って行くんだよ。
政治家が無能だから対策うてるまでの少し長引かせられただけでも意味があるんじゃないか?
なにもできてないんだからもう給付しないととっくにみんなたりてないぞ
0074あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:15:46.17ID:VER9DNd40
>>1
一方で選挙区の人は麻生を選んでるんで、
その民主主義を認められない人はどうかしてると思う

なんでも市井の人間の「やめろ」の一声で辞めさせることができると思い込んでいる人が多すぎやしないか?
まともに義務教育で公民なりの授業を受けているとは思えない
0076あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:17:38.91ID:4/uedjrO0
>>1
生活支援なら低所得層に給付するのが筋。

全員に配るのは景気刺激策なんだから貯蓄に回ったら失敗だよ。
麻生が正しくて批判してる奴は馬鹿だ。
0077あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:17:42.87ID:V//0zffz0
欲しいもの全部買ったわ!
だけど冷静に考えたわ、私の欲しいもの、夢って10万円でかなってしまったということ。
こんなことならもっと早く買ってたら良かった。後回し後回しで10年くらい買うの迷ってたモノだから。
もう特に欲しいモノない。
0079あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:18:44.93ID:VER9DNd40
>>1
> 羽が生えたように飛んでった現実

逆に言えば、そのくらい軽いお金をなぜ稼げないのに必要になってんだ?って話もある
生活レベルを落とせよ、と
0080あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:19:05.04ID:k1az2Fin0
>>14
それだと審査に時間がかかるから一律給付になった。そもそも出発点は消費喚起策でなくセーフティネットだったはず…もっとも、ここまで給付が遅れるとはあの時点では誰も想定出来なかったがな
0081あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:20:21.68ID:hZKkChQW0
多くの人が収入が激減してるんだから貯蓄に回るのは当たり前
ANAやJALの惨状を知らんはずが無いのに何言ってんだ?
そもそも10万円は景気復興じゃなくて生活維持が目的だろ
世の中の人が麻生みたいに1本数万円の葉巻をふかせる訳じゃないんだよ
0082あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:20:41.26ID:rqZQ/g+n0
>>1
それなら消費税下げろよ。
年収半分貯金できるやつらとほとんど使わないと生活できない庶民
消費税下げるのが一番必要な国民に対する救済じゃねぇか。
0083あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:20:48.19ID:l2Q00l2a0
麻生はなんで新内閣で居座るのだよw はたしてこんな問題を起こすw
0084あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:20:52.23ID:ZOKniPtY0
税金で飲み食い2000万もしといて 売国奴の麻生は税金をくいものにして 税金返せ
0085あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:21:46.54ID:pTbJ3B190
>>13
過去に地域振興券というものが発行された事があってな・・・
0086あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:21:51.67ID:GTPY/3oS0
>>58
全てとは書いてないが。
0088あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:23:08.47ID:tW1jQHPG0
>>81
今回配ったのは、その貯蓄にすら回せない貧困民を対象として救おうとしたお金でしょうに
けれど貯蓄に回せるくらい生活に余裕のある人が多かったって話だろ
0089あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:23:31.18ID:0oj2Ps7T0
福田和郎って調べたら、元朝日の記者?

辞めてほしいって個人的に思ってるだけやろな
0090あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:23:43.28ID:q4Vi+NZ40
財務相のトップなんだから、給付後の状況を言うのは当たり前 
何、幼稚園児みたいな反応してんだか
0092あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:24:04.35ID:VER9DNd40
カネカネキンコ状態の人に次々お金を給付したとして、
その財源って何だと思ってるんだろう?
中国から徴収するってならわかるが

政治はキリのない政策をやり続けるべきじゃない
延々と施しがほしいなら、市民の強い味方を自称するNPO様にお願いしたら?w
まぁ彼らだって税金だけどさ
0093あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:24:58.26ID:BnplGvat0
貯蓄税ってジョークじゃなくてガチで考えられてる案件だからな
使わないととられるから
今のうちからとられる前になにに使ってしまうかよく考えとくのがいいぞ
0094あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:27:37.87ID:80xVc8/y0
>>11
平気で言うと思うよ
0095あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:28:34.79ID:k1az2Fin0
>>88
このコロナ渦で国民の総貯蓄量が増えているとしたら、それはそれで喜ばしいことだと思うが実際のところどうなんだろ
0096あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:31:40.10ID:Xuitpgv20
なぜ皆、お金を使うと預金が減ると思い込んでんだ?お金は消えない。AさんからBさんへ預金が移るだけ。預金の総額は減らないんだぞ。国債で貨幣発行したんだから、その分の預金総額が増えるのは当たり前だ。怒る前に麻生のアホに突っ込めよ!
0098あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:35:12.79ID:uHqXBJ7I0
報酬カットで生活苦しくて貯金を切り崩してるが…

> 年収500万円の世帯は税金と社会保障で毎年150万円払っている。それだけ納めているのに、給付されたのは10万円。

いや、インフラの整備や公的サービスなども考慮に入れような。払った税金の使い道には公務員の給与とかも入ってはいるが、毎年赤字。納めた額より多く使ってるんだよ。
150万では足りねーって赤字国債出してるのに10万配ってることの意味を理解しろ
0100あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:41:28.60ID:WHT3snA70
安倍前総理の、人気が100とするなら、

麻生太郎は、3ぐらいだろー

安倍前総理の爪の垢でも煎じて飲んでろー
0101あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:43:58.17ID:wvusz5aY0
こんなやつでも蓮舫よりはましなんやもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況