【おさらい】

Q1
国有財産とは?

A1
主に、以下の2つ
⚪行政財産
いわゆる事業用の財産
各事業を所管する官庁が所管
国交省の道路用地とか、今回で言えば国交省所管の空港用地とかもこれ
事業で必要という建前なので売ったり貸したりは出来ない。

⚪普通財産
上記以外の全ての財産
地番の無い土地とか、相続人の無い財産とか、税金のカタに取り上げた土地とか、今回みたいに行政財産だったけど不要になった土地などが含まれる。
べらぼうな量だが全て財務省の管轄
売ったり貸したりは可能

Q2
国有財産の売却はどうするの?

A2
行政財産のままだと売却はできません。
一度、国交省所管の行政財産から、財務省所管の普通財産に移管する必要があります。
ですが、財務省は、べらぼうな普通財産の管理をやらされてるので
売却見込みの無い他省庁からの行政財産の移管をホイホイ受けるとは思えません。



これくらいは頭に入れてワーワーさわいでるんだろうな?