X



「菅首相、反対する官僚は異動に」報道はデタラメ 朝日新聞には私が話したコメントのごく一部しか掲載されていない 原 英史 [Felis silvestris catus★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Felis silvestris catus ★
垢版 |
2020/09/20(日) 09:06:02.79ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/c76591851da3b2cabadda6eabd72bbd4b7d44357
 (政策コンサルタント:原 英史)

 官僚人事を巡って、「安倍政権では官邸が霞が関人事を掌握して、官僚の忖度が蔓延」、「菅首相は“反対する官僚は異動”の方針」などの報道が続いている。前提知識を欠いたデタラメ記事が多い。

 ――とネットメディアで批判していたら、朝日新聞から取材があり、9月17日付朝刊で私のコメントを掲載してもらった。

 <政策工房社長の原英史さんは・・・「(官僚が)反対するのであれば異動してもらう」との発言は少し気になるという。「必要な指摘をするのは官僚の職責。方針が決まる前の異論は大歓迎とのメッセージも出すべきだ」と注文をつけた。>

 有難いことだが、紙面制約で、私が話したコメントのごく一部しか掲載されていない。そこで、取材で話した内容を補足し、フルバージョンでコメントを公開したい。

■ 「政権の方針に従わない官僚の異動」は当然

 まず、「政権の方針が決定した後、従わない官僚は異動してもらう」のは当然だ。役所に限らず、どんな組織でもそうだろう。

 菅首相が総裁選中に発言したのは、この当たり前のことだ。当たり前のことがわざわざ論点になるのは、日本国政府では伝統的に、官僚が政権の方針に従わないことがよくあったからだ。

 典型的には、省庁の「縦割り利権」を巡る対立だ。各省庁にはそれぞれの縄張りで、所管業界や族議員とともに長年築きあげてきた利権構造がある。端的にいえば国民一般の利益を犠牲にして(例えば過度な高価格など)、既得権者が利益を得る仕組みだから、時の政権が国民目線でこれに切り込もうとすることは古くから時々あった。そうした局面では、官僚機構が業界・族議員とともに徹底抗戦するのが伝統的な構図だった。今も残る「岩盤規制」の利権構造はたいてい、そうした徹底抗戦によって守られてきた。

 徹底抗戦を可能にしたのは、「政治は官僚人事に介入しない」という不文律だ。官僚の人事権は法律上は大臣にあるが、官僚たちの作った人事案をそのまま丸のみするのが伝統的な慣例だった。

 不文律のもとで何が起きていたかというと、官僚たちは、大臣よりも、実質的な人事権のある官僚機構のボスをみて仕事をしがちになる。「政権の方針」より「省庁の論理」が優先されるわけだ。しかも、ボスは必ずしも現職の官僚トップではなく、OBたちが実権を握っていたりする。OBたちは所管の利権団体に天下りしているのだから、「縦割り利権」護持が至上命題になるのは当然だった。


(略)
0120あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 15:05:48.12ID:DVjOmfwU0

0121あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 15:06:01.10ID:DVjOmfwU0

0122あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 15:06:08.10ID:DVjOmfwU0

0123あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 15:06:15.51ID:DVjOmfwU0

0124あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 15:06:40.20ID:DVjOmfwU0

0125あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 15:06:45.80ID:1v9A/gey0
>>1
朝日新聞は便所紙だからどうでも良いっしょ
0126あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 15:06:47.86ID:KmRhQHaU0
最初からどういう風に報道するか決まってて
それに沿う素材探してるだけだろな
こいつらに関わるということは
自らその素材になりますよってことだから
最初から関わらなければ間違いはないね
0127あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 15:06:54.32ID:DVjOmfwU0

0128あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 15:07:03.10ID:DVjOmfwU0

0129あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 15:07:25.15ID:DVjOmfwU0

0130あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 15:07:36.16ID:DVjOmfwU0

0131あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 15:07:44.53ID:cITsyQqd0
>>1
チョン利益ファーストの朝日は、息を吐く様に嘘をつく
ションベンを漏らす様に偏向報道をする
チョンの不利益になる事は記事にしない

ションベンパヨクメディアの面目躍如
0132あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 15:08:04.64ID:DVjOmfwU0

0133あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 15:08:24.33ID:DVjOmfwU0

0135あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 15:14:36.58ID:A/x9dRHR0
>>58
朝日新聞調べ?
0138あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 15:27:45.34ID:rzE1iUpc0
アカの拓造新聞
0139あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 15:31:29.14ID:6pBJw5F60
またアサヒりやがった
0141あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 15:36:48.10ID:vKvfE+Rc0
発言の勝手な切り取り・切り貼りして印象操作しかできないのか、この屑紙が
もう廃刊までカウントダウンだけど、その後は朝日新聞不動産が趣味で発行するフリーペーパー化?
0142あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 15:45:53.05ID:PzkHH7Mn0
原さんにこんな事したら、こうなるの判ってるだろうに・・
活動家並みの社会性だな。
0143あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 16:32:04.82ID:231o2Pgz0
>>27
ヨーグルトじゃねぇよ。
0144あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 16:40:44.39ID:UNRjMG4z0
>>1
「内閣人事局をブラックボックス化」 問題指摘し左遷 元官僚語る
https://www.tokyo-np.co.jp/article/56604

>「菅さんは国会で『事実無根』と答弁したが、官邸が私の人事を止めたのは事実だと思う。
>当時の高市早苗総務相が官邸に人事案を上げたら、私だけバツを付けられたということで
>『ふるさと納税で菅ちゃんと何かあったの』と心配されたことがあった。
>菅さんが内閣人事局をブラックボックス化してしまった」

元総務官僚の平嶋彰英・立教大特任教授の話
0146あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 17:01:01.31ID://bsf8hc0
決定前なら反対もいいけど、決定してるのに違うことするのはアウトだろ、
決定前にある程度含み持たせておいて、決定後に解釈で自分の考えに誘導するのが賢いんだけどな
0147あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 17:29:02.33ID:fCLKkl1V0
>>145
ネトウヨお得意の「じゃあどうすればいいんだよ!」すらなく
「反対しやがったな!左遷だ!」ってw
まるで恐怖政治だな
おー怖い怖い
0148あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 17:43:26.29ID:HVeKYg9T0
アメリカは大統領が代わると官僚は総とっかえだけどね
日本は面従腹背がモットーの前川みたいな官僚が政府を馬鹿にして足を引っ張っている
0149あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 17:54:38.42ID:Cq+n0RXe0
パヨチンイライラw
お前らはキチガイだよw
0150あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 19:01:57.20ID:jKrXA3vUO
簡単な話野球したくて野球部作ったのにサッカーやりたい人を野球部に入れるわけないよねって当然な話を野球部に従わない人間を追い出した!って改竄したという話
0154あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 19:59:43.82ID:IRRsnIkV0
もう総理や政府閣僚はマスゴミの取材に応えなくて良いと思うわ
どうせ適当に切り貼りして捏造報道繰り返すだけなんだから
政府が発信したいことがあればホームページに掲載するかYou Tubeで直接国民に語りかければいいだけ
編集でカットさせる心配もないし
マスゴミの役割はとっくに終わってる
マスゴミなんて百害あって一理なし
0155あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 20:01:42.06ID:IRRsnIkV0
マスゴミは不勉強だわろくに取材しないわ週刊誌を読むことを取材と思ってたりするわまぁゴミクズだらけですわ
望月イソコお前のことだよ
0156あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 20:21:57.68ID:u3MqWUUG0
だって朝日新聞だもの

みつを
0157あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 20:27:07.63ID:N5RGe5iM0
>>19
今の80代から上は、入省時、有能な先輩はほとんど戦死か戦犯あつかいて空っぽ。下には大量の団塊がいて召使状態。やりたい放題、権力ウマ〜で60年過ごしてきた連中なのよ。政治家も同じね。
この世代を見たら唾をかけてあげましょう。
0158あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 20:28:07.83ID:N5RGe5iM0
>>119
全ての記事に署名を!
0159あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 20:54:48.19ID:lY+YpnsC0
徹底抗戦を可能にしたのは、「政治は官僚人事に介入しない」という不文律だ。官僚の人事権は法律上は大臣にあるが、官僚たちの作った人事案をそのまま丸のみするのが伝統的な慣例だった。


これ、黒川検事総長の件も同じ構造で、無知な一般左翼はあの件は「違法だ!とまで述べている(わかっててやってるインテリもいるが)
国家公務員の定年延長は国家公務委員法できちんと定めてある大臣の裁量権の範囲。
一方検事の定年延長をしないのは上と同じ「慣例」
つまり政府にはきちんとした法に基づいた裁量権なのに 無知な左翼は定年の定めが「絶対の法」だと思って「違法だ!」と騒いでいる。
左翼の根拠、それは慣習・慣例に過ぎないというのに。
0160あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 20:56:40.85ID:kLXpPOqC0
ま〜たアサヒりやがって。
0161あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 21:09:39.50ID:rFivrN800
>>157
みつを”の名を語るなタコ
0162あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 22:28:36.75ID:fCLKkl1V0
>>149
キチガイネトウヨがなんか言ってるw
0164あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/21(月) 00:36:42.15ID:OVjDU5ZQ0
アサヒが失敗した理由は
ネットで誰もが1次ソースに成りえるのに
嘘と偏向報道で国民を騙したことだよ
ではどうすべきだったか報道第一主義に還って国民世論を味方に着けるべきだった
そうすれば政権批判も支持があり企業として傾かなかったかもしれない
だが実際は中国をはじめ特定アジア勢力と共に日本全体を叩いてしまった
反政府のみならず反日本をしてしまい国民を敵にしてこれは
戦中、国民を煽り戦争へ導いた時より更に状況が悪い
0166あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/21(月) 05:24:22.94ID:Ws4bgcyu0
また切り取り印象操作新聞が悪さしたのか
スパイ法でも作って罰を与えるべき
0168あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/21(月) 05:49:42.52ID:ZGieIrIf0
官僚が手前味噌で人事を決めて、大臣に、黙ってハンコ押せやゴルァとやる。
まるで、やくざ、街金ですなあ。
大臣が、みんなで話し合って決めた方針なのでその通りにやってくれというと、
あーん、みんなで決めたことであっても、俺は気に入らねぇから、邪魔してやると放言。
まるで、独裁者じゃないですか。
官僚というのは、こんな人ばかりなのですね。
官僚の世界には民主主義が存在しない、法治主義も存在しない、ただただ、偏差値バカが支配する世界。
0169あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/21(月) 07:09:26.68ID:u0PLn4jQ0
>>1

はな@hanakija38


東京新聞朝刊「アレは全然勉強しなかったの。『バカか』と言ったの。北大を受けて、弁護士か政治家になりたがってたけど

全然勉強しないから入れる訳ないの。」アレとは、第99代内閣総理大臣、菅義偉。菅の父親(故人)の11年前のインタビューだ。

何が叩き上げの苦労人だ?怠け者の道楽息子やないか。
0170あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/21(月) 07:15:34.25ID:DYLBreFN0
廃刊が妥当
0172あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/21(月) 07:54:46.35ID:YSWkPdGb0
朝日新聞の取材に答えた人で自分の意図するとおりの記事だったという人少ないからね。
匿名より悪質だ
0173あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/21(月) 07:55:24.24ID:IEaWCI1Q0
捏造ばーーーーーーか


民主党のばか

いじめの

官僚から

批判噴出してますよ
0174あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/21(月) 07:56:28.68ID:mqEKYh270
>>169
その「ばか」って言うのは頭が悪いとかの意味ではなくて
「農家の長男なんだからバカな事言ってんな」って意味だろ。
それに高校時代の事なのに何でその後の叩き上げを否定出来るのかさっぱり理解できない。
0175あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/21(月) 08:21:26.77ID:B5iIXFsF0
なんで原さんて毎日やasahiの取材受けるの?
都合よく改ざん記事になるに決まってんじゃん
この人声小さくてうつむいてしゃべるから何言ってんのかわからんわ
0176あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/21(月) 08:26:36.55ID:ZOY1qJyJ0
朝日の常とう手段
原さんもそんなことわかってるはずなのに取材受けたんだ
0178あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/21(月) 09:23:41.21ID:u94s2Fso0
ブーメランあたおか捏造マスゴミ
0179あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/21(月) 13:44:39.76ID:TATtjnvt0
こんな有害図書ならぬ有害新聞がまだ読まれてるのが恐ろしい
ここ10年で300万部減ったという情報もあったが
日本国民も多少は事実を知る人が増えてるのかな?
0180あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/21(月) 13:47:14.94ID:TATtjnvt0
朝日新聞がここ10年で300万部減ったというニュースに韓国人ががっかりしてたぞw
そりゃ韓国人の意見を代弁してくれる新聞だから当然だ
そんな新聞を日本人が金払って読むほうが異常
反日組織に資金援助するようなものだ
0181あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/21(月) 14:58:41.66ID:raRDuhb60
世界にはカルト監視するネットワークがあって日本のいくつかの団体も
昭和からずーっと監視対象。お金を外国へ運んでるのも全部ばれてる。
スパイや工作員は日本でも把握してるはずだよねー拉致実行犯も知ってたし。

でも日本はカルトもスパイも公式に禁じる防衛ぜんぜんやってないんだなこれが。
中国でさえカルト禁止の法律あるのにw 宗教は脱税にも工作員にも利用されてる。
0182あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/22(火) 08:12:46.43ID:AcSiokYq0
>>180
もう、普通の人は読んでないでしょう
昔からの読者の一部のお年寄り除いて
販売員の質も最悪だから、昔買ってた人たちもほとんどやめてるよね
0184あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/24(木) 00:47:41.85ID:v6Djy6Wj0
>>1
またか・・
0186あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/27(日) 13:13:20.50ID:qwCLuJkY0
朝日は主筆に反対する勢力を移動させてないんだろうな?
0187あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/27(日) 13:46:01.79ID:+pWYWJmr0
>>1
規制改革でひたすら私腹を肥やしてきた豚野郎が
政治を語っても何の説得力もないわ
0188あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/30(水) 01:29:50.02ID:XpryOuOv0
>>1
朝日のフェイクが、また一つ増えた
0191あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/01(木) 20:43:21.02ID:Gk8ocH430
ですね
0192あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/03(土) 14:39:25.95ID:uTm9Grdc0
ますます偏向報道が酷くなってきたよ
0193あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/05(月) 00:28:13.10ID:qOBl0h8w0
デタラメ報道したやつは左遷しないと駄目だろ
いくらやっても罰則なしなら、やりたい放題になる。
0194あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/06(火) 21:08:13.54ID:1LBcEnkL0
いい加減法規制が必要なくらいなレベルになってきた。
本来なら法規制なんてやるべきではないけど
それだとやりたい放題に捏造しやがるから、もう規制せざるを得ないくらい酷い。
何かの切っ掛けさえあれば法案通るかもだけど、自業自得だよなー。
0195あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/08(木) 00:55:59.78ID:A7U2rKwS0
今の政権なら、本当にやるかもしれないという雰囲気はある。
0197あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/09(金) 00:31:55.55ID:00YflM4z0
懲りないね、朝日は
0198あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/11(日) 19:03:46.88ID:F1KHD+XE0
マスコミこそ日本人の本当の敵だ!
0199あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/11(日) 19:58:54.96ID:y+sbsNfbO
今後メディアの取材にあたって取材内容を切り貼りし本来の内容を変えるようなことをしない誓約書を交わさない限り取材をしてはいけない法律を作った方がいいな
0201あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/16(金) 00:16:20.23ID:YN97yvzc0
高齢層はテレビと新聞しか見ないから、いまだに信じてるよ
0202あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/16(金) 00:22:48.24ID:L0ZpLM3w0
ソースを読むようになれば

ネトウヨになることは不可能
0204あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/19(月) 20:43:59.04ID:19MteaME0
反日真理教でしょw
半島の国教だし
0205あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/23(金) 20:52:54.50ID:b9oE5m6w0
朝日はまともな報道したことあんのか?
0206あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/23(金) 23:04:24.84ID:zjaee+nv0
芸能人スポーツ選手のつまらんスキャンダルは書き立てても
ファ―ストレデイの隠された過去は警察公安がこわくて書けない週刊誌
0208あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/28(水) 01:11:20.58ID:PUY1S6Vg0
報道しない自由ニダ
0209あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/10/31(土) 07:27:20.06ID:JRePNWnM0
学術会議ネタもブーメランになりつつあるから下火にw
0212あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/11/03(火) 02:01:02.50ID:CKtxCs4d0
>>210
日本よりアメリカの工作のほうが最優先アルね
0214あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/11/05(木) 19:30:08.79ID:sWOZJyAj0
【AERAの小田健司】北朝鮮の工作員なんて日本にいないと否定!!

小田は三浦瑠麗菅首相のブレーン起用について彼女が「北朝鮮の潜伏工作員が国内にいる」というデマ発言してるからふさわしくない、と誘導する記事。
https://dot.asahi.com/aera/2020110200039.html

おやおや?北朝鮮の工作員が日本にいなくて、どうしてあんなにたくさん日本人を拉致できたんですかね?北朝鮮の資金源は覚醒剤の密売。事実過去にも朝鮮学校の校長たるものが2人も麻薬密売で逮捕されてるのに、彼らは北朝鮮の工作員ではないのか??さすが北朝鮮マンセーの朝日直系
0215あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/11/09(月) 21:14:37.26ID:+BthYseS0
マスコミはでたらめだらけ
0216あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/11/13(金) 21:13:49.81ID:Brjtx2PG0
これだから部数が減るんだよ
0217あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/11/13(金) 21:21:21.98ID:aOSTdYs60




0218あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/11/14(土) 12:43:42.15ID:l6Vp2IcM0
 
電車の中で朝日新聞を
読んでる奴がいたら
危険なので絶対に近寄らない
  
近所の家で朝日新聞を
とってる家があったら
危険なので一切関わらない
 
朝日新聞を読んでるなんて
人間として恥ずかしい
  
0219あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/11/17(火) 00:35:26.54ID:9HbLCmaw0
既存メディアが腐ってるのはよーく分かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況