X



「菅首相、反対する官僚は異動に」報道はデタラメ 朝日新聞には私が話したコメントのごく一部しか掲載されていない 原 英史 [Felis silvestris catus★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Felis silvestris catus ★
垢版 |
2020/09/20(日) 09:06:02.79ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/c76591851da3b2cabadda6eabd72bbd4b7d44357
 (政策コンサルタント:原 英史)

 官僚人事を巡って、「安倍政権では官邸が霞が関人事を掌握して、官僚の忖度が蔓延」、「菅首相は“反対する官僚は異動”の方針」などの報道が続いている。前提知識を欠いたデタラメ記事が多い。

 ――とネットメディアで批判していたら、朝日新聞から取材があり、9月17日付朝刊で私のコメントを掲載してもらった。

 <政策工房社長の原英史さんは・・・「(官僚が)反対するのであれば異動してもらう」との発言は少し気になるという。「必要な指摘をするのは官僚の職責。方針が決まる前の異論は大歓迎とのメッセージも出すべきだ」と注文をつけた。>

 有難いことだが、紙面制約で、私が話したコメントのごく一部しか掲載されていない。そこで、取材で話した内容を補足し、フルバージョンでコメントを公開したい。

■ 「政権の方針に従わない官僚の異動」は当然

 まず、「政権の方針が決定した後、従わない官僚は異動してもらう」のは当然だ。役所に限らず、どんな組織でもそうだろう。

 菅首相が総裁選中に発言したのは、この当たり前のことだ。当たり前のことがわざわざ論点になるのは、日本国政府では伝統的に、官僚が政権の方針に従わないことがよくあったからだ。

 典型的には、省庁の「縦割り利権」を巡る対立だ。各省庁にはそれぞれの縄張りで、所管業界や族議員とともに長年築きあげてきた利権構造がある。端的にいえば国民一般の利益を犠牲にして(例えば過度な高価格など)、既得権者が利益を得る仕組みだから、時の政権が国民目線でこれに切り込もうとすることは古くから時々あった。そうした局面では、官僚機構が業界・族議員とともに徹底抗戦するのが伝統的な構図だった。今も残る「岩盤規制」の利権構造はたいてい、そうした徹底抗戦によって守られてきた。

 徹底抗戦を可能にしたのは、「政治は官僚人事に介入しない」という不文律だ。官僚の人事権は法律上は大臣にあるが、官僚たちの作った人事案をそのまま丸のみするのが伝統的な慣例だった。

 不文律のもとで何が起きていたかというと、官僚たちは、大臣よりも、実質的な人事権のある官僚機構のボスをみて仕事をしがちになる。「政権の方針」より「省庁の論理」が優先されるわけだ。しかも、ボスは必ずしも現職の官僚トップではなく、OBたちが実権を握っていたりする。OBたちは所管の利権団体に天下りしているのだから、「縦割り利権」護持が至上命題になるのは当然だった。


(略)
0002あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 09:07:28.18ID:50FjBm5c0
アカヒ通常運転
0003あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 09:07:36.99ID:cFoeoLEb0
潰れた方が社会の為になる新聞。
0004あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 09:07:48.36ID:44Q7TyAr0
>>1
最も信用できない新聞 朝日新聞が全ての世代でぶっちぎりで1位! ネット「反日捏造アカピって知れ渡ってんだね」「元祖フェイク新聞」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1539606855/
Q:朝日新聞をどう思いますか?→16,217票中、95%が『人類史に残るフェイクニュース発信源。国外移設が必要』 ネット「無くて良い存在」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1523967354/
0005あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 09:09:13.63ID:yr9++9om0
麻生がテレビ朝日ならどうのこうの言ってて笑ったww
0007あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 09:11:21.37ID:mlmHXZTb0
>>1
そもそも捏造アカヒの取材を受けることが間違ってる。
0008あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 09:11:33.57ID:s9rlfFKo0
平壌運転ニダ
0009あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 09:11:48.24ID:BJdAElgn0
>>4
ソースのリンク切れてるぞカルト
0010あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 09:13:51.21ID:wV9CQPzJ0
朝日新聞は官僚には頭が上がらない
エセ反権力だからな
馬鹿が買って赤い貴族にお布施するための新聞
0011あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 09:15:26.67ID:A0LKYsVw0
テロ支援報道機関 朝日新聞
0013あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 09:16:10.08ID:TkKcq7JA0
スキあらば捏造 by朝日新聞
0014あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 09:18:23.69ID:if2eB3jG0
>>12
メディアを信じる人なんて、もう絶滅危惧種だろ
メディアの腐れ具合、全てわかってしまったんだよ
0015あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 09:19:15.96ID:C/cP/0zT0
>>1
相変わらずの切り張り報道ですか。
もう骨の髄まで染み込んでいて、改善しようがないんでしょうね。
0016あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 09:20:52.07ID:5FlXb2zu0
こういうのはねえ
公的発言の編集を違法化しない政府の自業自得だよ

単に刑法作ればいいだけ
0017あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 09:23:10.04ID:+gEaTM210
朝日新聞の取材は、事実を捻じ曲げエッジを立てて真反対のフェイク記事にされる。
朝鮮人思考だぞ!
0018あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 09:24:40.50ID:mLlgyVv30
今は知らんが、昔は酷い政治家が一杯いた。
いわゆる利権屋
食い物にする国のカネの桁がちがう
発展途上国とまでは言わんが

こいつらに抵抗するのが官僚の大きな仕事の一つだった。
0019あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/09/20(日) 09:25:25.59ID:mLlgyVv30
今は知らんが、昔は酷い政治家が一杯いた。
いわゆる利権屋
食い物にする国のカネの桁がちがう
発展途上国とまでは言わんが

こいつらに抵抗するのが官僚の大きな仕事の一つだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況