>>1
>7 年半どのような不祥事があったのか。発足から今までを振り返る。

どれどれ、おじさんも振り返ってやるか(長ぇな、おい!)

●2012年12月26日 第二次安倍政権発足
●2013年6月24日 経済政策『アベノミクス』発表
●2013年9月7日 五輪招致「アンダーコントロール」発言が物議
●2013年12月6日 特定秘密保護法の強行採決
●2014年4月1日 消費税を8%に引き上げ
●2014年10月20日 小渕優子経産大臣が違法献金で辞職
●2014年10月20日 松島みどり法務大臣が「うちわ」問題で辞職
●2015年7月15日 安全保障関連法案強行採決
●2016年1月1日 マイナンバー制度開始
●2016年1月28日 甘利明経済再生大臣が「口利き」疑惑で辞職
●2016年7月22日 伊藤詩織さん事件で山口敬之氏不起訴
●2017年2月17日 森友問題発覚
●2017年4月26日 今村雅弘復興担当大臣が失言で辞職
●2017年5月17日 加計学園「総理のご意向」文書報道
●2017年7月28日 南スーダンPKO日報隠蔽問題
●2018年3月7日 近畿財務局の男性職員が自殺
●2018年7月14日 「赤坂自民亭」が炎上
●2019年4月10日 桜田義孝五輪担当大臣が失言で辞任
●2019年11月18日 「桜を見る会」問題
●2020年4月7日 緊急事態宣言発令
●2020年5月21日 黒川弘務東京高検検事長辞任
●2020年5月28日 持続化給付金事業の電通中抜き疑惑
●2020年6月18日 河井前法務大臣・案里夫妻が逮捕