西村大臣「専門家会議の速記録が黒塗りの理由は公表を望まない人がいるから、公表したら個人攻撃するでしょ?個人攻撃防止は当然」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598137877/

西村大臣、黒塗り速記録の理由説明 「公表望まない人がいる」
https://www.fnn.jp/articles/-/76629
8/21
新型コロナ対策を議論していた政府の専門家会議の速記録が、ほぼ黒塗りで開示された問題で、西村経済再生担当相は21日夜、公表は難しいとの認識をあらためて示した。
ほとんどが黒塗りの文書。
これは、政府の政策に大きな影響を与えてきた専門家会議の速記録で、FNNが情報公開請求で入手した。
第2回会議は38ページにのぼるが、開示されたのは、あいさつなど、ごくわずかだった。
BSフジの「プライムニュース」で西村経済再生相は、公表が難しい理由について、
発言者の個人攻撃につながりかねないうえ、あらためて確認したところ、出席者に公表を望まない人がいることを挙げた。
西村経済再生相「(出席者の中に)自分は公開されない前提で話したという意見をいただいたので、残念ながら公表できないということになった」
この問題について、公文書の管理にくわしい学者は、「公表の仕方について、政府と出席する専門家の間で、最初にしっかり話し合う必要があった」と指摘している。