X



【LGBT】国立市、性的少数者のカップル認証へ 全国初、在勤や在学者も対象 [クロ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★
垢版 |
2020/08/07(金) 08:15:46.24ID:CAP_USER9
 東京都国立市は、性的少数者のカップルを認証する「パートナーシップ制度」を導入し、市内の在勤・在学者も対象とする方向で検討に入った。7〜27日にパブリックコメントを募り、条例改正案の骨子を9月にまとめる。条例改正案を11月議会に提出し、来年4月の施行を目指す。市によると、在勤・在学者も対象とする制度は全国の自治体で初めてとなる。

 制度は、カップルが市に認められたパートナー同士であることを示す。不動産契約や病院でのパートナーの症状説明などに役立ててもらうことを期待している。相続や税金控除といった法的効力はない。

 対象は市民にとどまらず、カップルの一方が市内の在勤・在学者であれば、認める方向だ。一方が市内の企業や団体に勤務している場合、結婚休暇や扶養手当といった福利厚生などの利用に活用できる。

 事実婚カップルを公的に認めることで、生まれた時の性と自認する性が異なるトランスジェンダーのカップルや夫婦別姓を望むカップルも利用できるようにする。性的指向や性自認を本人の同意なしに暴露するアウティングを禁じた「女性と男性及び多様な性の平等参画を推進する条例」を改正して導入する。

 制度導入に向けて市がつくった審議会のメンバー、太田美幸一橋大大学院教授(45)=教育社会学=は「できるだけ多くの人が利用できる制度には賛成だ」と評価。同時に「行政の実務上で何らかの課題が生じる可能性もあるので、丁寧に確認しながら実現の可能性を探ることが肝要だ」と本紙に説明した。

 同市のNPO法人「くにたち夢ファーム」の遠藤良子理事(70)は「自信を持って国立で学び、働けることに役に立つのではないか。国立に関わる人全ての安心感につながってほしい」と話した。(竹谷直子)

東京新聞
2020年8月7日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/47463
0002あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/08/07(金) 08:18:00.89ID:Wy+MzoxK0
アッー!アッーーー!
0003あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/08/07(金) 08:18:21.60ID:zdIn99MT0
一橋大学での

自殺の件かね
0004あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/08/07(金) 08:22:37.08ID:PPDwhWa70
性的に同性には全く興味ないが異性と結婚出来る気もしない
シェアハウスしてもいいとおもてる親友はいる
とりあえず偽装申請した方が得のようだな
って考えるやつはいるよな
0005あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/08/07(金) 08:23:20.64ID:1xi+8jMu0
差別する必要は無いが、擁護する必要も無い
0006あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/08/07(金) 08:29:49.38ID:UgoAws4F0
その性的少数者が最大のエイズ感染源だってよーw

エイズ担当保険当局さんが言ってました
0007あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/08/07(金) 08:32:01.86ID:A5gh/3Nq0
市条例で、LGBTに限って移住促進・住宅補助・雇用促進などの優遇措置を取れば、
オカマを国立に押し付けられるな。
0008あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/08/07(金) 08:32:14.03ID:Lm0ItMHs0
さすが国立市


左翼の強い街
0010あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/08/07(金) 08:35:52.70ID:1JS9XTY10
行政の手間にはなるだろけど、あってもいいんじゃない?
同性だから以外にも、家族の反対とかで結婚見送ってる人はいるし
遠方にしか家族がいない人も、いざというとき入院手続きとかで頼れる人近くにがいると安心だし
戸籍法とかいじらないでできるなら賛成
0011あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/08/07(金) 08:47:07.13ID:1fQXHo8h0
その認証もらうために何か自ら証明するものがなくても良ければ
悪人が資産家を脅して俺とパートナーとして申請しろとかありじゃないか
0012あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/08/07(金) 08:50:10.30ID:RQOnfpiI0
ヘイトスピーチ法案もはよww
0013あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/08/07(金) 09:00:50.48ID:xu+QIyyo0
コロナの時期によくやるなあ
0015あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/08/07(金) 09:10:39.55ID:7kwflBze0
へん たい
0016あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/08/07(金) 09:28:09.47ID:BJcyU0sA0
>>1

一時期市民であったことを恥じるw
0017あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/08/07(金) 09:28:12.57ID:MfAVIwXO0
>>4
それよくある
恋愛したわけじゃないけど
一緒になりましょうかって
夫婦そのものじゃんww

冗談で自分たちアツアツって自称できる案件w
0018あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/08/07(金) 09:30:44.76ID:zqGPH1br0
法的な権利というなら
お妾さんや不倫恋愛の権利も認めないと公平じゃないな
そのうちストーカーにも権利を
同性愛者の不法在留者に永住権をと
0019あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/08/07(金) 09:30:53.37ID:pTRl5QGV0
これ国立を一歩出たら通用しないってことだよね
使われる福利厚生が市民税のみなのであればどうぞご自由に
いつぞやの女性同士のパートナーもふわっと成立して
ふわっと解消してたが、なんだかんだ言って簡単なもんだよな
0021あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/08/07(金) 09:45:49.51ID:yXCUNa5S0
冷戦でこういうところを連合で攻撃していかないとな。
0023あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/08/07(金) 10:02:12.53ID:PPDwhWa70
こういうのパヨクの仕事。記事も東京新聞w
わかりやすっ。
0025あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/08/07(金) 10:03:10.09ID:GRDkpgNK0
>>8
もうそれは昔の話
今は過去のリベラル市長にうんざりして二代連続自民系の圧勝

今回の件は一橋大学の事件があったからよ
0026あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/08/07(金) 10:11:17.90ID:ig14H1eV0
2次元嫁と結婚する人はいないの?
まさか、LGBTのみ認めて猫や2次元とは認めない、なんて差別しないよな?
0028あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/08/07(金) 11:18:07.08ID:yVDnX5US0
LGBTの人は所得が高くて住んでもらうと町の税収が増えるらしい。アメリカかどこかの話だけど。
0030あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/08/07(金) 12:34:55.54ID:7qhU5AQJ0
相続や税金控除といった法的効力は無い。んだったらいいんじゃない?
偽装結婚→日本国籍取得の道も無いわけだし。
0031あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/08/07(金) 12:45:59.56ID:VhJLTJ290
ホモレズロリペドに優しい自治体。いいねえ
0035あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/08/07(金) 13:19:30.76ID:In2+03940
国立市あたりは独り者の高齢者多いからな。
相続とかはだめのようだが,不動産契約とかの代理に簡単になれるんなら財産横領もできちゃうな。
法的資格なくても代理人になれちゃうとか,半グレとかNPOとかの資金源になりそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況