>>138
安心して旅行に行ける、ではなくて、
やむを得ずハイリスクな行為をしなければならない人、した人に対して一定の保険を掛けられる
検査可能数が多ければその保険をかける対象をハイリスクからミドルリスクの人にまで拡大できる
と考えるべきだろうな

PCRはあくまで採材した粘膜のその場所にウイルスがいたかいなかったか、の検査なので、
翌日には陽性になる可能性だってある
あくまで、確率論との闘いを優位に進めるための一つの武器でしかないことは全国民が理論的に把握しておくべき

・・・なんだが、アホが多すぎて・・・・