>>56
当初の予定よりいくらか減額して補助金を支給した(愛知県側が、事前に反発を防ぐ対策が不十分だったと認め退いた)。
これで決着ついたんだけどね…。
正直言って、高須院長や河村市長がリコール運動をするのは「信者へのアピール」以上の意義を感じない。
一般の県民にとっても、コロナ予防と経済的負担の軽減や復興に使う税金ならともかく、トリエンナーレーレの蒸し返しに税金使う必要はあまり感じないって思うだろう。
リコール投票まで持ち込める86万筆どころか、8万筆も届かないと見ている。