年齢別でみる都内の感染者数

http://56285.blog.jp/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A2/%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E5%88%A5%E9%83%BD%E5%86%85%E3%81%AE%E6%84%9F%E6%9F%93%E8%80%85%E6%95%B0.png


保健所が小学生ばかりを相手にしていれば、
重傷者数はいつまでたっても増えず、
したがって、休業要請をしなくて済むんですよ。



「創価学会の活動を支える熱心な学会員には
商店主や自営業者などが多く、
今回のコロナ自粛で
経営や生活を直撃されている層に重なる。

特別給付金や持続化給付金が
なかなか届かない政府の対応に
非常に不満が強い。

https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1278619704332922880

この記事の意図するところは、
『創価学会はノータッチだからね』
ということだと思うんですが、
菅さんと河井さんは、共に竹下派であり、
創価学会とも仲のいい人たちなんですよ。^^

本来は、休業要請を避けるために、
事業主が率先して対策を講じないといけないんだよ。

なんでこいつらが凄んでるかって言うと、
政治家は自分たちが いないと選挙で勝てないと
そういう自信があるからなんだよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)