>>596
557あなたの1票は無駄になりました2020/07/19(日) 17:27:15.40ID:gS2pGwmN0>>559
でもその考えって金ないからサラ金で金を借りると同じだよね←借金は民間の話だから民間だけで行うならそうなる
将来もっと悪化するの見えてるし←今のままGOTOやってもいずれはな

そのうえで、政府が行う補償は借金ではありません、財政出動、予算付け、紙幣発行なだけ
政府が旅行業界を本気で救う気があるなら、GOTOやらずに補償を続けるって未来もある
でも、>>557のように、キャンペーンの助成のみの民間におまかせ状態ならいずれ詰み
そういってんの、理解できたか弱虫能無し?