全国1日の新規感染者が2,000人〜3,000人の水準であれば、欧州より低く
国からの医療関係者への財務支援によって十二分に医療体制は維持できてる。
医療崩壊が懸念されてるというのはいったいぜんたい何なのでしょうか?

3月初めから3週間、医療崩壊を防ぐために時間稼ぎをして
4月初めから5月終わりまで2か月間、更に時間稼ぎをして、
夏場は感染者が減っていて医療崩壊の心配はなくなるとして
先月からは経済との両立を図ってきたわけですが、

いままで4〜5か月間で十二分に医療体制が構築されて
感染者や入院者数が減っても維持できていないと。
もう一度聞きますが、ぼーっと感染者数眺めてただけなの?
こんなんじゃ冬はどうするの? ((+_+))