東京都豊島区議会で15日、議員の差別発言やヘイトスピーチに議会の対応を求めた請願が採択された。この請願をめぐり、採択に反対した沓沢(くつざわ)亮治区議は、請願者の「氏名、住所を把握している」とするツイートを投稿、区議会の各会派から「脅迫に近い発言で大問題」と批判され、その後、ツイートを削除した。請願者への謝罪はない。沓沢区議はこれまでもソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)での投稿を問題視され、その後、削除してきた。毎日新聞の取材に対し「数字が伸びなくなった投稿を削除しているだけ。(請願者の個人情報は)既にネット上で明らかになっていたもので、ツイートを問題視する意味が分からない」と話した。

https://mainichi.jp/articles/20200716/k00/00m/040/211000c
ヘイト対応に反対の区議、請願者の「氏名、住所を把握」とツイート 議会が問題視
会員限定有料記事 毎日新聞2020年7月17日 18時00分(最終更新 7月17日 18時00分)



参考)
https://yuruneto.com/twitterjapan-hate/
TwitterJapanが「安倍シンパ優遇疑惑」に「誤解」と強調!「ヘイト投稿の禁止」を改めて告知するも、ユーザーから突っ込みや怒りの声が大殺到!

https://hbol.jp/220805?cx_clicks_art_mdl=8_title
毎日新聞がツイッター社への抗議活動について意図的誤報。主催者「もう活動したくない」

https://lite-ra.com/2020/06/post-5454.html
トランプと戦う米ツイッターとは大違い! ツイッタージャパンの反差別に対する消極性 代表には「MSN産経」を生み出した過去も 2
https://yuruneto.com/abenomask-kyousei/
【狂ってる】埼玉県内の中学校で「アベノマスク」着用強制か!内情を告発したツイッターは凍結!生徒に配布したプリントには「忘れた生徒は少人数教室に残る」との記載も!

https://mainichi.jp/articles/20200212/k00/00m/040/290000c
日本青年会議所、ツイッターとリテラシー協定 排外ツイート「宇予くん」で問題化

https://www.j-cast.com/2020/02/13379569.html?p=all
日本JCと「政治」、その浅からぬ関係 「若旦那がお金に物をいわせて...」

https://www.asahi.com/articles/ASN2D7D96N2DUTIL043.html
日本JC、名指しで「発狂」リツイート 啓発目的アカで

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/13/news055.html
Twitter「聞いていた運用と違う」 日本青年会議所の問題リツイートに苦言、「メディアリテラシー」めぐり炎上

https://matome.naver.jp/odai/2152126319875019901
ネト宇余くん 世論は保守 .日本青年会議所 中韓中傷ツイッター 他

https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/uyokun2
『「左翼を意識し、炎上による拡散を狙う」 青年会議所キャラ「憲法改正の草の根議論」を目指していたが…』

https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/uyokun?utm_term=.lirXN6zz5#.qjW8Qg11p
「中国と韓国をミサイル爆撃したほうがいい」 憲法改正に向け青年会議所が企画したTwitterが炎上、謝罪