363 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2020/07/17(金) 10:03:10.75 ID:zI+sdKRO
児玉龍彦教授、国会で涙の訴え。7月16日午後。
「クルーズ船の時も全員下船した時はまだ 重症者死者あまりおりませんで、公共交通機関で帰っております。」
「それから14人が亡くなっております」
「今、新宿を制圧するには、まず、制圧する地域にしっかり、、それで、これは地元の医師会などにやらせては駄目です」
「地元医師会はまず診療に当たっていただかなくてはならない」
「それで東京大学でもどこでもいい、会社でもいい」
「そのための計画は本日の資料に見積書までついて書いてあります」
「東京大学の我々は例えば、 計測科学は会社とやっておりますが、 5000人1日でできます」、
「8検体プールですと4万人できます、2セット作ればもっとできます、それでプールにしてますから8万人出来ると言っても5万人程度」
「こういう作業をやるには、例えばロジスティックスは、民間の非常に大きな検体運搬の、情報伝達のロジ?をもっております」
「それから計測科学においては専門の会社があります」
「計測を短くするキットはタカラバイオという非常に素晴らしいものが出来ております」
「ですから、国会に是非お願いしたいのは」
「こうしたものを、総力を挙げ!投入して」「一挙に!」
「しかも責任者を明確にして!」、「トップダウンで、前向きの対策を」「直ちに始める!」
「そうしないと、」
「今日の勢いで行ったら」
「来週は大変になります!」(泣き)
「今日の勢いで行ったら」
「来月は目を覆うようなことになります。」(泣き)
「・・・その対策は・・・」
「交差免疫?のある東アジアの日本ならば、必ずできます。」
https://twitter.com/rz27719405/status/1283635946219429889
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)