X



ジャーナリスト「報道そのものが出来レース」 黒川検事長と新聞記者の賭け麻雀報道発言でテレビが真っ黒に ネット「中国共産党みたいだ [Felis silvestris catus★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Felis silvestris catus ★
垢版 |
2020/05/22(金) 07:40:24.12ID:KtxMqeuy9
https://anonymous-post.fun/archives/1233
ミュージシャンでジャーナリストのモーリー・ロバートソン氏が21日、出演した日本テレビ系「スッキリ」で、黒川弘務検事長と新聞記者の賭け麻雀報道でコメント中に、いきなり回線が切れ真っ黒な画面になってしまったことに「そんな?!真っ黒に…」とツイッターでつぶやいた。

 モーリー氏は、「スッキリ」内で、黒川検事長と新聞記者の賭け麻雀報道についてコメントを求められ「報道そのものが出来レース、役割分担で双方もうけているだけだろうという不信感を抱かせかねない」と検察と報道側の距離感に言及。

 「まじめにやってる、中立保ってるジャーナリストがかわいそうだなという気はします」「メディアは中立性を保つ必要ありますし、これまでの報道も安倍政権に厳しい新聞とやさしい新聞があったんですけど、こういう形で…」といったところで、突然リモートの回線が切れてしまい、モーリー氏の画像が真っ黒になってしまった。

 この突然の真っ黒画像はネットでもすぐさま話題に。モーリーは自身のツイッターで、「これ、わざと遮断したでしょ」との一般の人のツイートをリツイートし、その後「おかしい。なにかおかしい」と投稿。

 その後も別の「モーリーさんの発言ブチったぞwww意図的か???」という一般のツイートにも「そんな?!真っ黒に…」と驚きをつぶやいていた。

https://www.daily.co.jp/gossip/2020/05/21/0013359336.shtml

#スッキリ
モーリーさんの発言ブチったぞwww
意図的か???

「メディアは中立性を保つ必要がありますし、これまでの報道も安倍政権に厳しい新聞と、優しい新聞があったんですけども、こういう形で...」 pic.twitter.com/shvj6xyRf0

— 自由 (@FreeTweet000) May 20, 2020



そんな?!真っ黒に… https://t.co/SqMiVkZULe

— モーリー・ロバートソン (@gjmorley) May 21, 2020

黒塗り検察
黒塗りメディア
黒塗り国家

黒ロキン

— モーリー・ロバートソン (@gjmorley) May 21, 2020

(略)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/22(金) 07:42:25.48ID:Myp0Gic70
 
 
ついこの前まで「元々検事長の任命権は内閣にあるんだよ、芸能人は勉強しろよ」とほざきまくってた安倍サポ
 
こんどは涙目で「安倍に任命責任はないだろ」と必死
 
  
0004あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/22(金) 07:52:24.64ID:7E6otHBf0
これは安倍ちゃんやっちゃったねw
0005あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/22(金) 07:54:47.74ID:eyfWfkTn0
>>1 テレビメディアの出演者はすべて芸人、
自らなのかそれこそ忖度なのか視聴率とスポンサーを取るためには何でもする
人々を世論操作誘導するための拝金システムで餌をもらう卑しい奴らで確定。
0006あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/22(金) 07:58:57.98ID:MvIwAL7U0
日本のマスコミはほんと中国並みの情報統制してるよな
0007あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/22(金) 08:04:57.26ID:ajqYN6xN0
マスコミが自主的にやる分にはまだいいが、官僚組織に利用されているのが怖い。
検察が情報を小出しにして世論誘導しているのはミエミエで、官僚組織がマスコミを
使って政治を操るのは、議院内閣制の趣旨に反する。
政治事件だけでなく性犯罪でも検察は世論操作している。
0008あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/22(金) 08:10:19.24ID:WWYtmkTz0
>>5

大衆媒体は広告宣伝による大衆扇動が存在意義なんだから、原則何でもやるという前提で携わらないとな。
但し放送媒体は国民の共有資産たる電波帯域を使って一方的に情報伝達する特性上、相応の取扱が別途必要となる。

高市総務相は電波管理部門にその辺り調べさせれば宜しかろう…無論NHK辺りからシメて行くべきだがね。
0012あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/22(金) 08:52:54.36ID:FU02Cdw20
●5月に2回も朝日新聞社員と賭けマージャンして黒川検事長は辞職、賭博をした朝日新聞社員は処分なし

マスコミは三権分立だから独立性高いなどと報道していた検察官に近づき非公開情報を不正に得ていたようだ。
しかし、実質敵国メディアの朝日新聞は在日韓国人記者が多く諜報活動だった可能性もある。
世界のスパイは大半が記者か外交官だ。

こんな自粛時期にマスコミに誘われ賭けマージャンをしたとは黒川も脇が甘い。
何としても林検事長を総長にしたい朝日新聞の刺客かもしれないのに。

芸能人など「500万件超」検察官定年延長抗議ツイートは、たった2%のアカウントによる投稿が全体の半数占めることが判明している。
検察が三権分立とか頭の悪い芸能人が異常にツイードしたところから見て朝日新聞などマスコミ、民団、総連、韓国が背後にいることは明白だ
マスコミはここまで世論操作したのに上手くいかなかったからスキャンダル作りに出たのだろう。
一般的にスパイはテレビ朝日女性記者が財務次官に使ったハニトラで相手を潰す方式が多いが、黒川はマージャン中毒だったからそれを利用したと思われる。
マージャンで数千円くらい賭けるのは一般的で個人の遊びの範囲であり、脱法パチンコのような商業賭博ではない。
まずはパチンコを検挙すべきだろう

朝日新聞幹部は、稲田総長派閥の林名古屋高検検事長と親密な関係で、林氏が検事総長になってくれないと困るわけです。検事総長人事に介入しているのは官邸ではなく朝日新聞です。
政府が任命した黒川氏ではマスコミや韓国系勢力などには不都合なんです。

事務次官だった稲田氏が、自分の後任への林真琴刑事局長の昇格と、黒川氏の地方の高検検事長への転出を織り込んだ人事原案を固め、官邸側と折衝したところ、
官邸側は、法務省官房長として法案や予算などの調整で功績のあった黒川氏を事務次官に登用するよう実力主義を求め、法務・検察側は、受け入れた。

その後しばらくして、林氏の次官昇格を狙ったが、意外な伏兵がいた。
上川陽子法相だ。法相は、法務・検察幹部の人事権を持っている。
国際仲裁センターの日本誘致の方針をめぐる意見の相違などを理由に林氏を次官に登用するのを拒んだとされる。
上川法相が菅義偉官房長官と直談判し、林氏を地方に転出させる人事を決めたという。実力もないのに日々の仕事は派閥作りやマスコミとの飲み会で朝日新聞への情報漏洩が気にいらなかったのかもしれない
仕事しない奴が、稲田総長から林氏への禅譲を受けると言う検察内の腐敗改革なんです。

検事総長は内閣に任命権はあるが、検察庁と朝日新聞が決めた人間で絶対に通すと言うことだ。警察と韓国人パチンコ屋の癒着も許せないが稲田総長はどこに天下りするのか楽しみだ。
0013あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/22(金) 08:56:48.49ID:DcxQi64l0
なんでモーリーが自分で映像切ったとか思わないんだろう?
0014あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/22(金) 08:59:32.29ID:MvIwAL7U0
>>13

>モーリーは自身のツイッターで、「これ、わざと遮断したでしょ」との一般の人のツイートをリツイートし、その後「おかしい。なにかおかしい」と投稿。
0015あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/22(金) 09:14:48.10ID:+HSEAyFs0
>>1
この騒動は4〜5年先にはものすごい黒歴史認定されるぞ。
あのSNS騒動からして、すでにボロが出ているだろう?
0016あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/22(金) 09:19:38.90ID:9Rb+9B/M0
> これまでの報道も安倍政権に厳しい新聞とやさしい新聞があったんですけど、こういう形で…

別段社論が対立しようと、前線の記者が適度に馴れ合い協調して情報を得る分にはどうと言う話でもない。
面白いのは黒田番の麻雀を文春にタレこんだのも産經記者って話やな♪

「情報源の秘匿」でこの記者の名も表面化する事はなかろうが、私的にこの人が鍵やと想定している。

新聞記者が没記事を週刊誌やらにタレこむ事例は結構有るらしいからねえ...産經は元来「バイト」は自由な社風とか。
人脈と言うヤツは論の左右問わず面白い。
0018あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/22(金) 09:29:21.60ID:Xsq9VVAJ0
>>2
任命権と任命責任をごっちゃにしてアベガーしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況