検察幹部の定年を政府判断で延長できるようにする検察庁法改正案への反対の声は、15日もSNSや国会前で広がった。

 改正案に反対する人たちは、ツイッターに「#検察庁法改正案の強行採決に反対します」のハッシュタグ(#)を付けて投稿した。俳優の小泉今日子さんもその一人。午後3時前に「国会中継見てます」と投稿し、委員会審議をライブ中継していた動画サイトを紹介した。

 この日、森雅子法相が答弁で繰り返した「真摯(しんし)な説明」には、ツイッター上でも批判が相次いだ。

 「現行制度の説明が繰り返されるだけで明確な説明はなく、基準もない。これでは賛否を判断する材料がない。法案が通れば検察組織の中立性が崩れてしまう」。さいたま市に住む男性会社員(31)は、朝日新聞の取材にそう話した。リモートワークの合間に、初めて動画サイトで委員会審議をすべて視聴した。

 ツイッターで声を上げている人が多くいるのを知り、過去の審議なども調べたといい、「国民が疑問を抱いている法案は強行採決してほしくない。政権は後手にまわるコロナ対応に全力を挙げるべきだ」と訴える。

 この日の審議中には、国会前で抗議する声が国会の委員会室にも届いていた。(西村奈緒美)

朝日新聞
2020年5月15日 19時39分
https://www.asahi.com/articles/ASN5H6CZ7N5HUTIL03M.html