X



検察庁法改正、検察官だけではなく公務員全体の定年延長の話… ネット「朝日の切り取り報道…そりゃ間違った方向にも誘導される [Felis silvestris catus★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Felis silvestris catus ★
垢版 |
2020/05/11(月) 08:02:19.64ID:zCTYVoRg9
https://snjpn.net/archives/195707
高橋洋一さんのツイート

どれだけの著名人が実際に法案を見たのか知りたい笑。

法案を読めば、検察官だけではなく公務員全体の定年延長の話。

公務員の定年は年金支給開始年令に連動したもので、定年引き上げは20年くらいからの既定路線。

というと、法務省人事の問題という声もあるが、法案には人事なんてどこにも書いてない

(略)
0002あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 08:08:29.47ID:iceoIft10
ほんこれ
どうしてパヨクはいつも馬鹿なのか
0003あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 08:08:35.17ID:q60SGZGy0
そもそもこの法案の施行は2年後なので
野党が騒いでた黒川氏はこの法案の対象外だしな

全く相変わらずの印象操作で呆れるよ
0004あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 08:08:45.56ID:zU1qUwup0
>>1
えツ!?
一人だけ特別に延長されるって思われてるぞ
だからきゃりーぱみゅもキャンキャン吠えてるやんかww
0005あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 08:17:00.79ID:m6gu9scK0
これってパヨクお得意の内ゲバだろ
公務員の定年延長が中止されれば自治労執行部の権威失墜
0006あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 08:18:53.46ID:9VmqeVyN0
今朝の大阪ABC朝日放送のおはよう朝日ですの解説でも関西で有名な弁護士さんがわかりやすく解説してたけど
芸能人みんななんか勘違いしてるって
芸能人はちゃんと理解してないような批判してたわ
司会のひとも自粛警察と同じみたいって言ってた
0007あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 08:22:20.89ID:cNqBac8D0
これ、自治労・日教組が支持母体の立憲が反対するとか、スゲーな
政党支持率で維新にすら抜かれ始めてる党勢で、大規模集票母体の自治労・日教組に喧嘩を売る立憲民主党。
少なくても、自治労・日教組は定年延長は悲願だろうに・・
0008あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 08:23:22.24ID:rytgmR5x0
>>1
こいつ悪質だな。
だれも公務員全体の定年延長なんか問題にしていない。
内閣がこの子は延長させてあげる、こいつは延長させてやらない、って操作できて、
なぜこんな権限を与えようとしているのか謎って部分を問題視している。
0009あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 08:25:35.71ID:cNqBac8D0
@ ←法学者さん
@なんか検察庁法改正案に反対してる方々がおられるようですが、まずテクニカルに言うと「国家公務員法等の一部を改正する法律案」です。衆議院の議案のページでも確認できますね。
同法案には、国公法と警察法・自衛隊法・教育公務員特例法など30の法律の改正が含まれます。
http://shugiin.go.jp/internet/itdb_
Aもちろん検察庁法もその一つですが、ここからもわかるとおり、国家公務員全体に関する定年制度の改正がまず中心にあり、
個々の事情で例外が定められている各種の組織にも同様の措置を講じるというのが全体の構成。
検察だけをどうこうしようとしている法案ではありません
B改正の中心は60歳から65歳への段階的な定年引き上げであり、それに伴って生じる60歳以上の職員について、
(1)給与引き下げ、(2)希望すれば短時間勤務に移行可能、(3)管理職からは外す(役職定年制)というもの。
民間にも要請しているように年金支給の基準である65歳まで雇用継続するのが目的ですね。
(以下引用略)

しかも、この運動のツイに殆どがスパムって話だし、なんか本格的に左翼に呆れた
0010あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 08:27:48.63ID:cNqBac8D0
>>8
共産党の専従さんへ
>>9をどうぞ
0011あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 08:31:13.01ID:jv4/7irP0
>>10
偏差値28だから読んでも理解するかどうかw
0012あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 08:36:28.73ID:ORb42R3J0
毎度のことです。朝日新聞の反対が正解なのだ。
0013あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 08:36:48.40ID:FulkbTmQ0
>>1

アホ!

今年1月31日、安倍の手駒の黒川弘務・東京高検検事長の定年延長を、政府が閣議決定している。
もし、他の公務員も定年延長するなら、逆に黒川の定年延長に合わせたものだろう。
0014あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 08:37:04.16ID:jMzhtWsR0
沖縄知事選で玉城のネガキャンでデマを流しまくってた奴が言えたことか
0015あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 08:46:10.62ID:GMDdMMX+0
>>13
凄いな。一人の検察官の定年を延長するために
国家公務員全体の定年を引き上げるとは。
陰謀論もここまで来たら笑い話にもならない。
0016あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 08:46:50.54ID:TVuuN3Gc0
>>1
朝日の手法と言うより、東スポの一面的な手法というか
一部だけ見せて全体を誤解させる、詐欺みたいなもんだわ
0017あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 08:47:04.02ID:tbf9nxPX0
朝日もまだ影響力あるんだな
0018あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 08:52:37.15ID:6ifqNjk20
>>15
じゃあ、「検察庁法改正案」というのは正式名称じゃないってこと?
0019あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 08:52:58.76ID:FulkbTmQ0
>>15

おいおい、チョン。

オレが述べたことは事実だぜw
オマエらチョンは、都合の悪いことはすべて「陰謀」にするようだなw
0020あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 08:55:26.20ID:6ifqNjk20
>>19
煽るのではなくきちんと反論してよ

>一人の検察官の定年を延長するために
>国家公務員全体の定年を引き上げるとは

これがありえないと言っているのだけど
それに対しての反論を聞かせてよ
0021あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 08:58:45.66ID:mqe1zWVv0
・。、安倍個人をゆするネタとなったら、
これだけ人が集まるんです。

盗作学会員の関心事は、他の何でもなく、常に金であり、
それは税金から取るものだという頭がある。

おそらく狙いは、協力金のお代わり、
それができないなら、自粛なんてやめちまえ、だね。

盗作学会員は盗作と集団リンチで飯を食ってるので、
芸能人やら、飲食業をしている奴が多いんだよ。

いつも思うことだけど、
感染を広めた張本人が、一番がめつい。


そもそも論なんだけど、↓


「特区」って、つまるところ、
特定の営利企業への利益供与でしょ。^^

これならまだ、非営利法人を間に挟む「三セク」の方が、
よっぽど奥ゆかしくないですか?


・国際医療福祉大学の年表
・千葉科学大学の年表

・特区事業の比較図
・その他の比較図
http://56285.blog.jp/archives/52582520.html

理財局の再就職先はこちら。↓
http://ariradne.web.fc2.com/rizai.html
0023あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 09:09:17.53ID:52Garmrz0
検察人事介入を誤魔化す法案が読めない馬鹿。
公務員の定年延長を隠れ蓑にしているだけだろ。

司法への政治介入を強くする天下の悪法、史上最低の総理を辞職させよう。
0024あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 09:13:49.24ID:FulkbTmQ0
>>20

あんなあ、

オマエのような韓国人のアホに説明するのはくたびれるが、
法律制定は、まず、大枠から決めて、その後にその細部へと向かうのが普通だよ。(ま、法律だけに限らないが)

それを、真っ先に単独で「黒川の定年延長」を閣議で決め、
非難が湧き起こったアトに、他の公務員の定年延長を決めるのは、ツジツマ合わせが誰が見ても分かろうが。

しかし、日本の国籍もないオマエが、何でヨソ様の国の政治にクチを挟むのだ?
0025あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 09:14:20.73ID:6ifqNjk20
>>23
じゃあ、選挙で自民を敗北に追い込めばいいじゃん
なんで7年間も選挙で自民を勝たせ続けているんだよ
0026あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 09:19:08.19ID:FulkbTmQ0
>>25

そりゃ、安倍が中韓とツルんで「外敵脅威」を演出して国民を脅迫して、票集めしたとバレてるぜ。

したがって、昨年の参院選では、韓国との外敵脅威が不発に終わり (この外敵脅威も韓国とツルんだことが指摘されてる)
安倍自民は議席を減らして敗退したろうが。

もう次の選挙で、安倍も命脈が尽きるようだな。
0027あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 09:29:08.29ID:oAVJa7z00
ttps://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00132/050700003/
中国共産党、SNS広告を爆買いして全世界でプロパガンダ進行中

数百兆円クラスのコロナ賠償金を迫られてる中国共産党にとって各国の世論を誤魔化すのは死活問題か。
0028あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 09:30:57.08ID:6ifqNjk20
>>26
>安倍自民は議席を減らして敗退したろうが。

あの程度の結果でわが方の勝利だなんて本気で思っているようじゃ
いつまでたっても安倍政権は倒せないよ
安倍政権の人気がなくなっても野党はもっと人気がないんだから
0029あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 09:44:14.25ID:HhwJUarf0
公務員は給料が高いんだから60歳定年で良い
年金を貰うまでは、それまでため込んだ金で暮らせば良い話し
そうしないと、公務員だと採用されてから65歳までずっと昇給し続けるだろうからな
民間だと、60歳から給料安くなるわ
0031あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 09:46:32.16ID:9unHBE0m0
>>13
パヨクは頭おかしいやろ。
検察官の役職定年を他の公務員にも合わす方針は、もともと2004年のころから進めてきていた話で、
今回たまたまずれてこのタイミングになっただけ。
人事院からの勧告に従っただけで、政治家の利権は一切関係ない。
※そもそも最初から検察や警察は行政圏の管轄だから内閣に決定権あるでしょ。司法権の裁判所なら分かるけど。

黒川氏の2月予定の定年が一時的(半年だけ)に伸びたのは、カルロスゴーン被告の逃亡が年末に会ったからで、
その処理の責任を取るためだよ。
0032あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 09:48:41.79ID:whOaguYF0
>>29
民間は経営層以外の役職は60でリセットされて、給料もバイト並みになるからな。
0033あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 09:50:40.64ID:deHyhYPg0
安倍工作員のみなさま、おはようございます。

きょうも張り切って投稿で稼ぎましょう!
0034あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 09:54:57.13ID:6ifqNjk20
>>33
自分と違う意見は工作と思わないと精神の安定を保てないのかな?
世の中にはいろんな考え方の人間がいるんだよ
そんな当たり前のこともわからないのかな?
0035あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 09:55:46.92ID:Aw0ohnWT0
これは高橋の間違い
公務員全体ではない
0037あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 10:03:56.39ID:6ifqNjk20
>>36
ネガティブキャンペーンじゃ安倍政権は倒せないのに懲りないよね
これで何度目だよという話だ
安倍政権を倒すには年金問題や消費税の問題など
国民が不満に思っていることを自分たちなら解決できますと
説得勅のある政策付きでアピールするしかないのに
0038あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/11(月) 10:06:58.97ID:jJ0TpAFL0
これに名を連ねた芸能人はとんだマヌケやな
どうせ尻つぼみに終わるのに
考えなしに振り上げた拳をどうするつもりやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています