メディアも含めて誤解してるヒトがいるが、ホテル側の姿勢は最初っから一貫している。

プライバシーの問題から、ホテルとしては

「個別の案件に直接証言はしないし、(当事者の承諾がなければ第三者には)資料も出せません」

って立場で、それは正しいし、今でもそれは変わらない。

その上で、ホテル側は、野党からのメールに対して、「個別のものに言及しない」というもともとの意味での「一般論」で、
「件の案件を含む期間での全てのパーティで安倍側の主張しているような不適切な対応は『例外なく』一切とってはいない」
とはっきり回答することによって、(「全て(一般)⊃個別」 はわかるよね?)
「安倍側の主張の虚偽を論理的に証言」
してしまったわけだ。

だから、一応自民党にも
「政権より自社の社会的信用を優先して申し訳ないね」
と筋を通したが、
「個別の案件には直接は言及していないから文句は言わないでね」
ってハナシだ。やるじゃん、ANAホテルズってところだね。

だから、これだと野党の主張とホテルの側の証言により安倍側の主張が論理的に否定されたままだから、
追い詰められてるのは相変わらず安倍政権なんだがね。