>>296
>>304
たかだかその程度の何の普遍的な根拠としての価値も無い
素人の思い付きで反対尋問が成立しないから公判維持不可能とかドヤッてる
お前みたいな馬か鹿の類じゃなければ只のデマ屋を
日本の裁判員の標準扱いしないでくれます?

そりゃ、疑問に思う裁判員もいるかも知れないけど、
仮に証人尋問で裁判員がその考えを示して、
伊藤詩織の場合は民事の尋問で北口弁護士と正面対決してでも説明出来たけど
仮に被害者がその場で上手く答えられなくても
特に今ならメールだの髪の毛だの別に性犯罪被害者の言動として別に不思議じゃないと
検察から専門的知見を紹介して説明する事は可能だからね。

それ以前の問題として、本件の告訴、逮捕容疑の準強姦単独だと裁判員裁判の対象外なんですが
実際、裁判員裁判が導入された頃から、立証負担の問題からか
性暴力の立件に際して検察が訴因から裁判員対象になる
「致傷」を落として起訴する傾向が出てる事が報道もされてるから
或いは北口弁護士が疑問視してた点の一部もそれが原因かも知れない