>◆4:似たような発言で次のようなものもあります。
>「マークシート試験で測っている能力は、いずれすべてAIで置き換えられるということです。
>マークシートで問える能力を磨くための学びとは、“失業者の養成”にほかなりません。」
>「AIの東ロボ君は、記述式の東大二次試験では、善戦しつつもまだ合格圏に達していません。
>一方で、マークシート試験ならば満点はとれるわけです」
>
> これまでも新しい技術の出現によって古い技術が全く不要になってしまうことはありました。
>しかし、記述式の導入の件は、「技術・技能」ではなく「学問」に関することなので同じようにはなりません。
>それは、たとえAIでできることであっても学習しなければならないことが多くあるからです。

誰かが「選択問題を廃止して全て記述式問題にする」と言ったようですが、
そこまでやるのは、あたいも反対です。この意見もそれはそれで正しい。