X



【反日左翼】ロシアのプーチンと沖縄の玉城デニーが急接近 ネット「本当に怖いね。沖縄のマスコミも怪しい」「共産圏大好き知事

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Felis silvestris catus ★
垢版 |
2019/12/22(日) 21:41:44.01ID:A5UxwcVP9
https://anonymous-post.mobi/archives/17216


【プーチンが沖縄知事に接近】中村逸郎「沖縄が露にどんどん近づいていっている。玉城知事は今年9月30日に県議会で沖縄と露の経済はお互い利益が噛み合うと、だから経済交流をどんどんやって行こうと言った」高橋洋一「知事と他国のトップとの交流は珍しい。外交というのは国の専権事項」

案の定 危険 pic.twitter.com/8qvIfYgjfl

— たかりん。7 新垢🎌 (@takarin___7) December 22, 2019

まさにこの路線で… pic.twitter.com/c6gMwiqve6

— nippon_paradiso (@NipponParadiso) December 22, 2019

【島人の目】苦難覚悟で沖縄独立も
2019年3月31日 12:23

辺野古移設反対が多数を占めた県民投票の結果を受けても、安倍政権が「基地負担を軽減するため辺野古に新基地を造る」と沖縄を愚弄(ぐろう)する言葉を吐き続けるなら、もはや島はさらなる苦難を覚悟で独立を志向したほうがいいのかもしれない。その場合、沖縄が味方に付けるべき相手は中国、ロシア、北朝鮮のうちの1国。または3国全て。

 民意を無視する安倍一強はしょせん独裁体制。毒をもって毒を制する。安倍強権内閣と鋭く対立している今の韓国も沖縄のパートナーになり得る。韓国に「恨の心」がある限り、彼らは沖縄の屈辱も理解するだろう。懸念は沖縄がそれらの「大国」にのみ込まれて、安倍政権下の“植民地”状態を脱して新たに彼らの「植民地」になってしまうことだ。沖縄が中国に於(お)ける「チベット化」を避けるには、大きな知恵と肝っ玉が必要だ。

 幸い沖縄には、大国の間隙(かんげき)を縫って独立を保った奇跡のミニ国家、琉球王国の伝統とノウハウがある。それを生かせば道が開けるだろう。だが沖縄が目指すべきは断じて琉球王国の再興ではない。琉球王国とは何か? それは過去の世界の国々と同様の、未開で野蛮な独裁国家にすぎない。琉球王国の場合は、その上に「ミニチュアの」という枕詞(まくらことば)が付くだけだ。未開の、超ミニチュアの独裁国家が琉球王国である。

 沖縄はそんな邪悪な国家体制を目標にしてはならない。独立沖縄は民主主義体制の、貧しくても「明るい沖縄共和国」であるべきだ。個人的には僕は沖縄の独立には反対する立場である。だが沖縄が本気で独立に向けて立ち上がるなら、そしてもしも必要なら、僕はここイタリアを引き払ってでも、故郷の島に移り住み闘いに参加しようと思う。

 (仲宗根雅則、在イタリア、TVディレクター)

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-896730.html

(略)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0197あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/01/05(日) 14:47:24.17ID:KMmOSiWJ0
>>196
100万とか、ショボいなおいw
ところで、中国系の帰化人が幹部やってるな野党はw
0199あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/01/05(日) 15:38:17.27ID:AsS6v8110
>>198
パヨク野党支持者w
0205あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/01/05(日) 22:29:16.38ID:QHm7SzMO0
>>204
自己紹介すんなよ、愛国偽装パヨクw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況