X



【菅官房長官】「バックアップデータは行政文書ではない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/04(水) 13:07:51.81ID:objgpD5x9
 菅義偉官房長官は4日午前の記者会見で、今年4月に開かれた首相主催の「桜を見る会」を巡り、招待者名簿の電子データを内閣府が5月上旬に削除した後も一定期間、外部媒体に残っていたバックアップデータについて、「行政文書に該当しない」との見解を示した。バックアップデータは、サーバーから削除後も最大8週間保管されている。共産党議員が5月21日の衆院財務金融委員会で質問した際は、データが復元できた可能性があるが、内閣府は対応しなかった。

 菅氏はバックアップデータが行政文書に該当しない理由について、「一般職員が業務に使用できるものではないことから、組織共用性に欠いている」と説明した。共産党議員の資料要求に応じなかったのも「行政文書には該当しないという前提で対応した」と語った。【秋山信一】

毎日新聞2019年12月4日 12時23分(最終更新 12月4日 12時23分)
https://mainichi.jp/articles/20191204/k00/00m/010/077000c

関連スレ
【菅官房長官】「桜見る会招待者名簿」答弁時のデータ残存認める
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1575431440/
0451あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:41:15.28ID:/jo3j0kX0
安倍は与党vs野党に見せかけているが、総裁としてカネ・人事・公認権で
自民党内も牛耳って国会を無力化する手先に使い、行政府独走の専制政治に突き進んでいる
実際の対立構図は行政府vs立法府=国民が選んだ代議士による国会
安倍は立憲主義・三権分立・代議制民主主義といった戦後日本の民主主義統治体制を
破壊しようとしている
「戦後レジームからの脱却」の正体
枝野は安倍の企みを明確に認識して対峙しているから、アベサポは引きずりおろそうと懸命に叩いている
0452あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:41:18.25ID:aNLBHs/j0
>>447
開示請求者が知ることができんなら開示請求する必要ないだろw
0454あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:41:35.09ID:EIN2K3fm0
>>446
マジで?

参加者名簿だろ?

参加者の意向で訂正の入りまくる物とデータが同一ってかなり無理が有るぞ?

強制的に参加させる事が出来るならその理論は成り立つが日本ではまず無理だぞ?
0455あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:41:46.20ID:aNLBHs/j0
>>448
理事会で決定して議長に上げたのか?
0457あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:42:18.89ID:ALIK4onz0
韓国は日本と戦っておらず、日本を戦犯国というなら、韓国は共犯国なのである。
日本軍に韓国人は80万人も志願したのである。嘘、捏造、改ざん、話のすり替えが韓国人の特技なのだ。。
ただのほら吹きの売春婦である慰安婦問題や徴用工、竹島と同じように、旭日旗の問題で妥協すれば、次は日の丸であり、その次は君が代、天皇制の廃止と、韓国人の攻撃はいつまでも続くのである。
自国の反日教育によって植えつけられた、韓国人の日本人に対する憎しみは決して終わらない。
日韓の問題は、隣国を悪に見立てる韓国の反日教育がすべての元凶なのだ。。
ねつ造の反日教育によって韓国人は、日本と日本人のすることがすべて嫌い。自分たちの反日の歴史が全世界に認められていないことに、韓国人は我慢が出来ないのである。
必死に日本を叩いて、自分たちの描いた偽りの反日歴史で、世界の歴史を改ざんしようとしているのが韓国人なのだ。
そして韓国人の狙いは日本支配であり、旭日旗の次は、日の丸、君が代、神道、天皇制の廃止が続き、令和天皇や雅子さまを公開処刑して初めて、韓国人の溜飲は下がるのである。
日本人を奴隷し、日本を植民地にするまで国ぐるみ、社会ぐるみで反日洗脳教育を受けた韓国人の反日意識は消えないのだ。
日本人によって残酷な奴隷のような植民地にされたという嘘の歴史の通りに日本人を同じ目に合わせて、日本人を奴隷にし、レイプし、虐殺して復讐したいと反日洗脳されたごく普通の韓国人は本気で思っているのである。
しかし戦前の韓国(朝鮮)と日本は世界的に認められた平和的な併合なのだ。武力で侵略した植民地ではない。。
その韓国を支援するのは、日本にいすわり日本国内でパチンコややくざ、宗教で日本人の生き血を吸う在日韓国人と、その意と支援を受けた朝日や毎日のマスコミ、芸能界と立憲民主などの極左野党である。この反日勢力を日本から駆逐しなければならない。
韓国と北朝鮮、在日は、日本人を分断し、日本人を団結させないようにして、日本の金や技術や文化を狙っている。韓国と北朝鮮、在日が最も阻止したいのは、憲法改正であり、あらゆる汚い手段を使って安倍叩きを行うのである
在日支配の野党とマスコミの桜の見る会のあらさがしや印象操作も韓国の指示なのである。
在日や韓国への批判をヘイトスピーチとして口を封じながら、安倍首相や日本批判は表現の自由であるというのが、在日野党と左翼マスコミの二枚舌、ダブルスタンダードなのである。
0459あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:42:51.72ID:W76Spu+80
もうこの国は

総理該当者なしで良いだろ
0462あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:43:37.11ID:h4/CJOCz0
菅長官が仰るとおり。
データはデータであり公文書では無い。
そもそも公文書ではは重大な国家機密であり、公開するなどとんでもない反日テロだ。
0464あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:44:01.73ID:LP/N+piW0
>>462
この法律において「行政文書」とは、行政機関の職員が職務上作成し、
又は取得した文書(図画及び電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によっては認識することができない方式で作られた記録をいう。以下同じ。)
を含む。第十九条を除き、以下同じ。)

データも公文書ですって法律にかいてますね・・・
0465あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:44:05.33ID:aNLBHs/j0
>>460
委員会で採決でもしたのか?w
0466あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:44:31.34ID:IV4TQ2rg0
じゃあもしものときに復元してもゴミじゃねーかw 隠蔽しまくりだなw
0468あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:44:51.31ID:aNLBHs/j0
>>456
名簿は


イ 法令の規定により又は慣行として開示請求者が知ることができ、又は知ることが予定されている情報

には該当しないってことだろw
0470あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:45:33.57ID:IV4TQ2rg0
うつくしい国ニッポソw
0471あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:45:49.80ID:aNLBHs/j0
>>469
だから委員会で決めたのか?
0472あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:45:53.08ID:LP/N+piW0
>>468
桜を見る会は”各界において功績、功労のあった方々を招き日頃の労苦を慰労するため”
また公開を前提に招待していますよ
0473あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:46:08.56ID:g2fdlmf60
もうわけわかんない
0475あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:46:27.01ID:aNLBHs/j0
>>472
それのどこが公開前提なの?w
0476あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:46:44.17ID:EIN2K3fm0
>>464
公文書として参加者名簿を扱うのかはわからないけど、参加者名簿って、事前に把握している物を紙面に起し、当日訂正するものだよな?

データとの統合性はどうするの?
0477あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:46:56.02ID:eWCwQeWE0
>>431
銀行のATMの入出金のシステムじゃないんだから そんなログは取らない
精ぜい 誰が何時ファイルを更新して上書き保存したとか 削除したとかの程度
0478あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:47:24.36ID:0ueOZNss0
ふうん。
じゃあ重要行政文書のバックアップデータをハックしても、
犯罪にならないんだね。
0479あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:48:01.03ID:W76Spu+80
>>463
じゃー、汚れてない
福くんで良いよ
0480あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:48:01.19ID:aaMfAHnO0
丸山穂高や水田杉脈、三原ずんこ、稲田壺美だっている人材豊富
0481あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:48:15.53ID:aNLBHs/j0
>>474
国会が請求してないはいいのか?
で、どこが虚偽答弁なんだよw
0482あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:48:23.66ID:EIN2K3fm0
データに当日の出席者を残してどの様に運用するの?

参加率が高いから次年度にも案内状をだすの?

それって国に貢献したって話と食い違わない?
0485あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:49:10.03ID:i0vC9oqL0
ハイハイ
その通りでございます
日本は近代国家ではない
日本は法治国家ではない
日本は民主国家ではない
実に筋が通ってる
0486あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:49:28.02ID:LP/N+piW0
>>481
いや委員会でデータあるかってきいてるのに国会じゃないっていってるのがわからんぞ
君最初院じゃないっていってたからまだ意味わかったけど

あとデータがあるのは政府が自分で説明してるから虚偽だぞ
0487あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:49:40.99ID:aNLBHs/j0
>>483
通知文書に明記して返信で個人の公開同意でもとったのか?
0488あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:50:08.82ID:aNLBHs/j0
>>486
データあるかって聞いてたか?
文書出せだろw
0490あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:50:58.76ID:rU7LO2820
桜を見る会の追求本部は、動画あるけど、この内閣府のシステムのRFPを出すように要求しているよ。仕様を明らかにする必要まででてきた。
0493あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:52:07.89ID:LP/N+piW0
>>488
この法律において「行政文書」とは、行政機関の職員が職務上作成し、
又は取得した文書(図画及び電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によっては認識することができない方式で作られた記録をいう。以下同じ。)
を含む。第十九条を除き、以下同じ。)
0495あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:52:33.03ID:aNLBHs/j0
>>491
通知文書見せてよw
0497あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:53:51.03ID:6PHE1usr0
>>17
>バカ野党とマスコミの妄想言いがかりパフォーマンスだったと判明

たまたま5月9日で一致したけど
普通の脳みそがあれば隠ぺいと疑うのが普通

「野党が請求した数時間後にたまたま破棄した」
「それじゃ仕方ないね」
で済んでたらこの国はおしまい

疑う→証拠を出す

というプロセスは必要なんだよ
0499あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:55:24.31ID:aNLBHs/j0
>>493
だから菅が
「一般職員が業務に使用できるものではないことから、組織共用性に欠いている」
っつってんだろw


公文書等の管理に関する法律
第二条(定義)
4 この法律において「行政文書」とは、行政機関の職員が職務上作成し、又は取得した文書(図画及び電磁的記録(略)を含む。第十九条を除き、以下同じ。)であって、当該行政機関の職員が組織的に用いるものとして、当該行政機関が保有しているものをいう。(略)
0500あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:55:44.84ID:GsvYba/80
ファシズムか共産主義かって思えるぐらいになってきたな
ネトウヨの目指す美しい国
0502あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:58:44.81ID:/jo3j0kX0
要するに「公文書管理規則」が公文書保全ではなく
公文書廃棄・隠蔽のために使われている

という事を菅が延々と説明しているだけの事
0505あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:59:08.71ID:6PHE1usr0
>>482
翌年に重複しないようにするためのチェックに必要

だから「必要ない文書だから破棄」にはあたらない
0506あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:59:31.56ID:aNLBHs/j0
そもそも名簿を公開しろとか言うのがアホすぎ
全部黒塗りになるだけw


行政機関の保有する情報の公開に関する法律
(行政文書の開示義務)
第五条 行政機関の長は、開示請求があったときは、開示請求に係る行政文書に次の各号に掲げる情報(略)のいずれかが記録されている場合を除き、開示請求者に対し、当該行政文書を開示しなければならない。
一 個人に関する情報(略)であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等(略)により特定の個人を識別することができるもの(略)又は特定の個人を識別することはできないが、公にすることにより、なお個人の権利利益を害するおそれがあるもの。(略)
0507あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:59:40.58ID:LP/N+piW0
>>499
データあるか?ってきいたろって話はどこいったの

バックアップは誤廃棄のときに復元するためのものですよ
そこに技術者の介入がいるってのは組織共用性を否定しないですよ
だってそんなに組織共用性を狭く解したらあるレベル以上は閲覧できない文書とかも公文書からはずれちゃうからな
技術がいるってことは共用性の否定にならない

だいたいそもそも破棄した日時もさだかじゃないわけで
ほんとにそこを証明したいならまずださないと
0508あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:59:49.15ID:eWCwQeWE0
>>466
>じゃあもしものときに復元してもゴミじゃねーかw 隠蔽しまくりだなw
野党のセンセイにとってはゴミだろうな
タダ安倍事務所の事務員にとっては 元データが壊れても 例えば3日前のデータバックアップが残っているんだから
それを元に、消えた3日間の出欠通知の葉書みて 入れなおせば復元できる

当日風邪を引いて欠席した奴のデータなんか出したって意味無いだろう
入場チェックマークの無い欠席者数から総出席人数が わかれば良い程度
0510あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:00:51.15ID:aNLBHs/j0
>>507
だって誰も業務上必要だって見ることないんだからどうしようもないだろw
0511あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:01:02.25ID:LP/N+piW0
>>477
>誰が何時ファイルを更新して上書き保存したとか 削除したとかの程度
いやそれでいいんだけど・・・
え、ほかなにがいんの?
0513あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:02:21.25ID:aNLBHs/j0
>>512
業務上必要なデータを復旧するためだろw
0514あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:03:25.95ID:rU7LO2820
”バックアップ8週間保存”根拠となる書類提出を要求 
「桜を見る会」野党追及本部のヒアリング(2019年12月4日)
://www.youtube.com/watch?v=OaKrGyZaX2g
0515あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:03:29.12ID:eWCwQeWE0
>>507
>だいたいそもそも破棄した日時もさだかじゃないわけで

8週間後に自動的に破棄されるって書いてあるだろう
0516あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:03:58.19ID:EIN2K3fm0
>>512
出欠情報の変更を確認して何になる?

当日の出席者を見て初めて意味のある問題だろ?

で、それが仮に存在したとしても黒塗りの何の情報ももたらさない紙だ

そんなものを見て何になる?
0517あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:04:58.84ID:JEvifiiW0
元データが何らかの原因で壊れてバックアップから復元したら、それはもはや行政文書として扱うことは不可能ってことか。
何か色々不都合が起きそうだけどね。
0518あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:04:59.08ID:aNLBHs/j0
>>514
データは残ってるはずだーとか騒いでたアベガー底辺ソルジャーがまとめてハシゴ外されてるなw
0520あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:07:59.24ID:aNLBHs/j0
>>517
組織的に用いるものとして復元した時点から法律に従って行政文書だろw

公文書等の管理に関する法律
第二条(定義)
4 この法律において「行政文書」とは、行政機関の職員が職務上作成し、又は取得した文書(図画及び電磁的記録(略)を含む。第十九条を除き、以下同じ。)であって、当該行政機関の職員が組織的に用いるものとして、当該行政機関が保有しているものをいう。(略)
0522あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:08:16.32ID:HP42tKA80
つーかさ、そもそも論になっちゃうけど
税金使って功労者を招待するイベントなんだから
誰を招待したかって実績が公文書として残されないって、有り得ないんだわ

だから政府も、個人情報だから開示できないとは言えなくて
個人情報保護の為に捨てたって言うしか無かったわけでさ
0523あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:08:22.47ID:/jo3j0kX0
出席者がSNSで自ら公表してるのに
秘匿すべきだとかバッカじゃないの
芸人・有名人の拡散は安倍自身が望んでる事だろ
0526あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:09:16.94ID:JEvifiiW0
>>519
いや一般論としての話だ。どれだけ重要な行政文書だとしても、壊れてバックアップから元に戻したならそれはもう行政文書として扱われなくなるのはまずくないかって話。
0527あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:09:27.96ID:aNLBHs/j0
>>521
誰も見れない状態じゃどうしようもないよw
0528あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:10:26.55ID:eWCwQeWE0
>>511
>いやそれでいいんだけど・・・
だから
システムが自動的に削除したログなら出せるんじゃないの
何の意味も無いと思うけど
最新更新後の8週間後にシステムが自動的に削除した証拠にはなるか
0529あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:10:56.43ID:OjopPaOO0
>>2
記録に銘文は必要ない
0530あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:12:03.76ID:LP/N+piW0
>>528
428 あなたの1票は無駄になりました[sage] 2019/12/04(水) 22:31:59.49 ID:EIN2K3fm0 [12/29]
>>416
性質として違いがある
同一である担保がなされる書面とデータであればまさにその通りだが
出欠の変更が出る事前に作成された参加者リストのようなものにデータが行政文章と言えるかは不明確


バックアップできると仮定してもデータが一致するかわからんから行政文書じゃないってアホがいうから
そんなもんログみれば一致してるかどうかは確認できるぞって話をしたんだけど・・・

あとはさっさとログだして削除日時を特定しろって話はあるな
0532あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:12:17.27ID:Eq/Om0Lw0
>>525
そりゃそうだろ 公金使い、選定に国家公務員が携わっているのだから
0533あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:12:48.27ID:aNLBHs/j0
>>531
業務上必要じゃない行為だよねソレw
0534あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:13:13.07ID:EIN2K3fm0
>>526
誰か知らないけど、元々はデータも行政文章扱いだろ?

バックアップは正式データとの整合性の担保はないがないから行政文章として扱う事に不具合がある

そもそも破棄していいようなデータ、書面と行政文章を同等に扱うことが間違ってる
0535あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:13:58.00ID:rU7LO2820
TBSやってるよ
0536あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:14:25.07ID:Eq/Om0Lw0
とうとう精神も壊れてきたな
じゃ、国民もみんなで税務署来たら、確定申告のデータ資料をシュレッダーしましょう
コピーがあっても、『それは元データに当たらない』、指摘されても『その指摘は当たらない』
0538あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:16:54.09ID:7jGOs4Fv0
この理論だと、バックアップ不要で、よくない?
国、市町村まで、かなり税金浮きそうだよ。
0539あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:16:54.48ID:7jGOs4Fv0
この理論だと、バックアップ不要で、よくない?
国、市町村まで、かなり税金浮きそうだよ。
0540あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:17:05.39ID:LP/N+piW0
>>533
バックアップは誤廃棄のときに復元するためのものですよ
そこに技術者の介入がいるってのは組織共用性を否定しないですよ
だってそんなに組織共用性を狭く解したらあるレベル以上は閲覧できない文書とかも公文書からはずれちゃうからな
技術がいるってことは共用性の否定にならない

業務ですね
0541あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:17:29.64ID:eWCwQeWE0
>>524
だから 最後の更新ファイルが バックアップされてから8週間後だろう
月曜に週一のバックアップなら その後元ファイルが修正されようが 削除されようが
最後の月曜週一のバックアップされたファイルが8週間残り 8週後に自動的に削除されるだけ
0542あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:17:59.41ID:EIN2K3fm0
>>536
あのなあ

管理不足って話ではない
税務署はちゃんと金の流れに当たりを付けて入ってくる

データがありませんでしたなんて通用しない

金の流れの話ではなく、参加者リストは別物だろ?
0543あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:20:16.09ID:aNLBHs/j0
>>540
誤廃棄でないなら復元する業務上の必要が生じない
だいたい廃棄文書が転がってたらシュレッダーにかけるだろw
0546あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:23:47.58ID:LP/N+piW0
>>541
なにいってるかわらん
何を俺に説明しようとしてるの?
俺は共産党が求めたときにバックアップは残っていたって話をしてるんであって
今残ってる話をしてないぞ
0547あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:24:03.69ID:jc5D/Of/0
>>1
ここまで腐敗した政権も稀だよね?
0548あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:24:13.61ID:bJXFe4Pq0
日本の道徳観念・倫理観を破壊するキチガイ内閣だな
0549あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:24:24.71ID:eBEMYAps0
一旦破棄されたデータ
バックアップ残ってるからといって
復元するのはダメだろう。
これを認めてたら
「破棄」が不可能になってしまう。
0550あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:24:26.09ID:AS06fYeM0
カンペおじさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況