X



【菅官房長官】桜を見る会「データ復元不可」のシンクライアント方式

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/02(月) 16:46:07.74ID:lRDttLPt9
 菅義偉官房長官は2日午前の記者会見で、国の税金を使って首相が主催する「桜を見る会」をめぐり、招待者名簿の電子データの復元は不可能などと改めて説明した。主なやりとりは次の通り。

 ――マルチ商法が問題視されるジャパンライフの元会長が、2015年に政府から招待状を受け、顧客獲得に利用していたとの証言が被害者から相次いでいる。

 「桜を見る会の個々の招待者やその推薦元については、個人に関する情報であるため、招待されたかどうかも含めて従来回答を差し控えている。桜を見る会は長年の慣行の中で行われてきたものだが、招待者の基準があいまいであるなどのご批判をいただいており、これまでの運用を大いに反省し、招待基準の明確化や招待プロセスの透明化を検討するとともに、予算や招待人数も含めて、全般的な見直しを幅広く意見を聞きながら行っていきたい」

 ――ジャパンライフは顧客獲得のために、桜を見る会の招待状と、(首相や官房長官らの)招待区分とみられる「60番」の書かれた受付票、首相の顔写真をあしらった勧誘資料を作成していた。長官はこの資料を見たか。

 「ご指摘の番号は招待状の発送を効率的に行うために便宜的に付しているものであり、会議の終了をもって使用目的を終えることから、内閣府においてこれらの情報は保有していないと承知している」

 ――その資料ではなく、ジャパンライフが顧客獲得のために利用していたとされる資料だ。見たことはあるか。

 「具体的なことについては承知していない」

 ――報道各社の世論調査でも政府の説明に納得できないとの見方が大半を占める。政府として来年の中止は決めたが、安倍政権の下ではもう今後開催しないとの選択肢はないのか。

 「基準があいまいであるとか、不透明だとか、予算の問題、人数の問題など色々指摘されているので、幅広い方からお話をうかがって対応していきたい」

 ――招待者名簿については、電子データも削除して復元できないとの説明だが、サーバーを破壊するなど物理的に復元できない措置を取っているのか。

 「内閣府が採用しているシステムは、サーバーデータを集中管理する『シンクライアント方式』であり、(個々の)端末にデータは保存されていない。運用事業者によれば、サーバーのデータを破棄後、バックアップデータの保存期間を終えた後は、復元は不可能であるという報告を内閣府の事務方から聞いている」

 ――そうなると、もうサーバー内にも電子データは残されていないのか。

 「今、私が申し上げたとおりだ」

 ――サーバーデータのバックアップ保存期間は、省庁によってもシステムによっても違うと思うが、内閣府の場合はどのくらいか。

 「私は承知していない。ただ、運用事業者によれば、サーバーのデータを破壊後、バックアップデータの保存期間を終えた後は、復元は不可能であるという報告を内閣府から受けている。詳細は事務方にお尋ねいただきたい」

 ――ジャパンライフについてはテレビ・新聞・ネットなどに報道が出ている。名簿を廃棄したから分からないではなく、首相に聞けば元会長を呼んだか呼んでいないかすぐ分かる。

 「承知していません」

2019年12月2日15時28分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMD23V2GMD2UTFK005.html
0584あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 02:11:39.93ID:GNU9ZIDq0
だから何で来年の出席者選定の参考にもなる名簿をそんな漏洩したら一大事なマル秘ファイルみたいに消しちゃうわけ?

総理との行事に主席したって名誉のはすだろ?
勲章受章者の名簿抹消するような話だよこれ

こんなもん庇うの頭おかしいか日本ダメにしたいやつだけだわ
0585あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 02:11:49.27ID:Ut86y8YW0
>>583
役場じゃねえよ
時間かけてもやるんだよ
0586あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 02:13:35.96ID:Ut86y8YW0
つーか、行政のデータなんて大した事ねえだろ
0587あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 02:14:25.52ID:ySGlPITf0
消しちゃうから、半グレ見たいな奴がきたんちゃうの?
0588あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 02:15:46.88ID:GNU9ZIDq0
翌年待たずにリストゴミに捨てて毎年一から招待者選考してんの?
一般常識としてそんなことありえないんだけど
0589あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 02:16:29.00ID:Ut86y8YW0
とりあえずバックアップがないだとか、復旧できないと言ってる連中は顔出しして説明しろ
0590あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 02:17:24.91ID:Ut86y8YW0
これ、マジで内部から、リーク出るだろうな
0591あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 02:18:10.28ID:SkFY0Q1A0
>>583
中核市役所レベルで数百テラのデータをテープで取ろうとすれば数日かかる
通常はD2Dで週一 D2D2T位が限界それを何世代かで外部保管が限界

テープ一本で済むようなとこなら良いけどな
0592あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 02:18:14.16ID:ySGlPITf0
個人データやし、消してる言われらこのご時世ありえるなとしか思わん
0593あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 02:18:41.98ID:Ut86y8YW0
>>591
お前は数百テラもデータがあると思ってるのかよw
0594あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 02:20:48.45ID:GNU9ZIDq0
どんな人呼んだらいいかとか何を基準にしてるとかどういう人がダメとか担当者代わったら全部最初考えて決めるの?
リストなかったらそうするしかないよな

凄いダメ組織があったもんだね
0595あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 02:21:14.89ID:u1564U960
消さないよ
他の省庁同様永久レベル
0596あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 02:21:17.04ID:2f/9LoXe0
>>593
会議とか全部4k録画やぞ
ネトサポ界じゃ常識なのに知らんの?
0598あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 02:22:18.68ID:ySGlPITf0
だから半グレが入り込んだんですよ
0599あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 02:23:51.95ID:Ut86y8YW0
>>596
知らんなあ
初耳だなあw

現場を知らん奴がネット工作活動ね
0600あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 02:24:57.09ID:ySGlPITf0
ま、どこかにデータはあるやろうけど、サーバで攻めるのはアホとしか思わん
0601あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 02:25:59.10ID:SkFY0Q1A0
>>593
数百は言い過ぎだが数十テラでも日々テープは無理だな今はもう、破綻する。
2次、3次での外部保管用途

そもそもファイルベースバックアップで増分とか検出するだけでアホほど時間かかる、やってみれば良い。
0602あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 02:26:30.25ID:u1564U960
ログあるんだからサーバーであってる
0603あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 02:27:17.49ID:Ut86y8YW0
>>601
それでも多すぎるなあw
どこだよ
NHKか?
0604あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 02:30:13.98ID:2f/9LoXe0
実は招待者を全部確認済みの上で

政府「削除しました。復元できません」
野党「そんなことないやろ!隠蔽だ」
政府「頑張って復元しました。反社会的人物は招待していませんでした」
国民「なんだモリカケや堀江メールと同じで野党が騒いだだけか」

って罠の可能性もあるんじゃまいか
0605あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 02:30:14.80ID:SkFY0Q1A0
>>602
逆に言うと消してたらログしか残ってないだろうがなw
まぁファイルを消しとぃる前提で話をしているが、残っていれば探せば出てくるかもねぇ。
まぁ攻めきれないと思うよ。登場人物で中身を理解してる人が居ないみたいだしw
ニヨニヨしながらニュースを見るだけ。
0606あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 02:31:46.71ID:ySGlPITf0
テープバックアップは基幹系はしてるところもあるけど内部系はしてないな
インターネット接続系もしてない
0607あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 02:32:11.36ID:u1564U960
>>605
理解する必要ないよ
見ればどうしたかなんて一発
バカでもわかる
0608あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 02:33:25.00ID:u1564U960
どうしても追わせたくないって意図ならお前がバイトなだけ
0609あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 02:37:22.26ID:u1564U960
それと紙も当然残ってる
いつものこと
0610あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 02:39:09.23ID:or592Pam0
業務全部止めて紙資料も全部掘り返せば出てくるんじゃね?
案件の内容的にそんなことする内容じゃないからそんなことなる訳ないけど
0611あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 02:40:45.81ID:Ut86y8YW0
ま、内部からも袋叩きにされるような事件と説明だからなw
これからの追求があちこちから来るだろう
楽しみだなw
0613あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 03:34:25.97ID:5lmlSXGF0
シンクライアントシステムでも事業継続性、可用性の観点からバックアップは
一定期間、世代管理や差分管理するの当たり前だけどな
じゃないとヒューマンエラー、災害、システムトラブルはもとより悪意ある行為が
あったら致命的な損害を被る可能性があるんだからさ
シンクライアントなら尚更データを冗長しているはず
0614あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 03:39:20.33ID:aU0GXEf40
操作ログが全て残るって言われてるけどログのローテーションぐらいするんじゃないの?
バックアップの基本的な考え方って有事の際に迅速に業務を復旧させることであって
過去のデータを保管しておくためではないのだから
半年近く前のデータならもう消えていてもおかしくは無いと思うが…
まぁそれとは別に文書のデータぐらい磁気でも光学でもいいから残しておけよって話ではあるけど
0615あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 03:51:36.89ID:E98qb5+v0
思い切って「データ復元は不可能」と閣議決定って手段もあるね
0616あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 03:52:34.40ID:E98qb5+v0
>>598

菅官房長官と写真を撮ったのは暴力団関係者だけど
0617あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 03:52:45.51ID:W0cByMGy0
>>615
ますます疑惑は深まったニダ
0618あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 04:10:18.60ID:jduR1a7V0
ジャパンライフ程度じゃなく・・・

絶対に見られたくない「何か」があった。

H画像?
0621あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 05:32:05.57ID:PZYFo2aQ0
招待者名簿って、どういうデータで残すんだろ?
データベース使って数年分のデータを一元管理しちゃうのが簡単だと思うんだが
毎年表計算で入力とかすんのかね。何にせよ、フォーマットは残すよな
0622あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 05:35:08.33ID:wp6zBKcw0
ちゃんとセーブをしていないワーキングファイルはキレイに削除される。
そうやってゴミをきれいにしてセキュリティを保っている。
0623あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 05:36:26.84ID:wp6zBKcw0
Thin clientを使っているような所と縁がないんだろう、おまえら。
0624あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 05:56:30.71ID:XIL3Hq4N0
野党を全員拘束して檻の中にぶち込めばそれで終わりだ
0625あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 07:07:40.17ID:Ut86y8YW0
まあなんだ
よくデータが飛ぶなんていうけど、
それは復旧での再構築に時間がかかりすぎるから、出来ないと言ってるだけで
エクセルのファイル如き余裕で復旧できるよ

馬鹿にしてるのかなw
0627あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 07:27:32.16ID:qZ6fDIqp0
こんな言い訳でOKなら、

国税局もそうしろよ、
0630あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 07:46:52.02ID:lCgI5YFd0
●ジャパンライフの顧問に「朝日新聞政治部長」を招いていた。証人喚問を要求すべきと世論

反社会的勢力のジャパンライフが顧問として、朝日新聞政治部長の橘優や永谷安賢元内閣府官房長や中嶋誠元特許庁長官らを招請し報酬を支払っていたことが分かった。
元ジャパンライフ社員は「高額出資をためらう高齢者が顧問一覧リストを見て信用したケースがあった」と証言した。
2017年の会社案内によると顧問はほかに長官クラスも居た。

案内状60番は総理・長官枠だが内閣官房長が上司の山口社長から頼まれ招待したと思われるが、これを公表すると安倍総理と反社会的勢力の繋がりが消えてしまい面白くない。
官邸は官僚の天下りである真実を公表しないとモリカケみたく立憲とマスコミに1年はしつこく報道され老人や主婦層のイメージ悪化戦略に嵌められる。
しかし、朝日新聞やテレビ朝日はジャパンライフのCM広告を大量に出しており被害拡大に一番影響与えただろうが被害者への返金など責任はとっていない。
報道ステーションのコメンテーター後藤謙二もジャパンライフイベントに出ているが全く他人事の報道をしている。
また、朝日新聞政治部長が顧問まで務めて2017年まで朝日新聞が広告を出しており、これは詐欺の共犯と言ってもよいだろう。

在日幹部の多い朝日新聞では韓国に生意気な態度をとる安倍政権をつぶすのが会社方針であり、そのような安倍打倒工作に不利な情報は隠蔽している。

その他のジャパンライフ顧問
(1)佐藤征夫元科学技術庁科学技術政策研究所長・元日本オリンピック委員会(JOC)理事
(2)松尾篤元経済企画庁長官秘書官
(3)橘優元 朝日新聞政治部長 ←★
(4)医師
(5)薬剤師、
https://i.imgur.com/0JJeyZI.jpg
0631あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 07:48:05.60ID:rNu8I58i0
うっかり消しちゃったらもう二度と復元できないのか。恐ろしいな
0632あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 07:50:53.35ID:UdNhAqh/0
安倍晋三が「内閣府はシンクライアント方式」と発言!⇒履歴は全てサーバーに残るシステム 名簿もサーバー内に残存確定か ★3 [738765952]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575294422/
0633あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 07:57:40.70ID:UdNhAqh/0
山田 啓介@kyamada1970

全面電子化したときに改ざん防止も考えているので誰がいつファイルをどのように操作したかのログがあるのは当然で、シンクライアントであれば確実に残っていると断言してもいいと思います。https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40667440Q9A130C1PP8000/ ;…
0634あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 08:45:52.34ID:Ts7RHu910
ドヤ!文革自慢するザコハゲ
0635あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 08:50:28.08ID:8rk9StNr0
今度はやっぱりありましたってのはやめてくれよ
0636あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 09:09:16.06ID:FAgYUz370
エクセルデータ(超低容量)の1年間のバックアップすらない
公文書管理サーバwww

この言い訳は見苦しいわ

焼失や災害起きたらどうするの?国家の貴重な情報資産が全滅ですよ?
馬鹿だからそういうお間抜けな言い訳しかできないんだ。
0637あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 09:24:38.64ID:Z2AvmgP80
金正恩「人類史上最も馬鹿な独裁国、血税を泥棒し好き放題する政府、国民は家畜、それが日本」
0638あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 09:46:20.12ID:mMyWlQTN0
教 え て 創 ,価 学 会 員 ! !

「 男 女 共 同 参 画 」 事 業 の 不 思 議


・ど う し て 共 働 き 世 帯 が 増 え た 分 、 世 帯 収 入 が 下 が っ て る の ?
・女 性 が 働 い て る 国 ほ ど 貧, し い の は ど う し て ?
・数 兆 円 の 男 女 共 同 参 画 予 算 は ど こ へ ?
・ 公 明 党 婦 人 部 は な ぜ こ ん な に 熱 心 な の ?
 
 
《 男 女 共 同 参 画 に 関 す る 予 算 》
 
★平成28年度★
 
【 総 合 計 】 7兆 8,050億 6,827万 7,000円
【 一 般 会 計 】 5兆 0,824億 1,109万 3,000円
【 特 別 会 計 】 1兆 9,282億 5,718万 4,000円
【 財 政 投 融 資 】 7,944億 0,000万 0,000円

 https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1201657495443267584
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0639あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 10:20:22.81ID:cdxCf79s0
ホテルの食事代の話はどうなったの?????
0642あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 11:02:27.43ID:wUv/P5oh0
>>636
1万件の名簿情報にエクセル使うかね?

俺だったらアクセス使わせてほしいって言うし
内閣府たるもの、それなりに便利なソフト入れてると思うんだけど
0643あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 11:49:01.32ID:mJQSCFh40
本当は復元可能だけど中韓の手先かも知れない何するかもわからない連中には見せられないって事かな?w
0644あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 12:02:54.49ID:5lmlSXGF0
NetAppを使ってるかもしれないと誰かがいってたけど
IsilonでもNetAppでも一瞬でスナップショットは生成される
amazonやらyahooのような大量データを扱うところならともかく
データの大半がドキュメントのような公官庁ならバックアップの世代管理の
コストは大幅に下がっている
24時間途切れなくI/Oがあるでもなく夜中にどうせ差分や一括のバッチが走ってるはず
事業継続性の観点から1年前のバックアップもない、
バックアップを戻せないというのはそれはもはやバックアップではない
0645あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 12:23:40.19ID:PYCEAqXb0
こうなってきますと
マスゴミが持ってる反社の名簿を公開してもらわにゃ
うっかり人も呼べなくなりましたw
0646あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 12:25:28.19ID:8rk9StNr0
呼ぶときチェックしときゃいいだけじゃん
その手間も考えて呼ぶ人数増やさない方がいいだろうけど
0647あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 12:50:06.63ID:8tLeUtTx0
>>560
安倍サポ工作ご苦労様です
それ以上ブサヨの理解を超える難しい話を続けるとテクハラで訴えます。
テクハラは精神を傷つける重大なヘイトです。
こっちには8000万人の人権に詳しい弁護士がいます。安倍サポに勝ち目はありませんよ
0649あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 13:11:44.68ID:mJJ4hnQy0
この国は政権も官僚も腐ってる。
0650あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 13:23:21.92ID:UdNhAqh/0
内閣腐敗構造
0651あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 14:18:09.87ID:taqo4Ty/0
>>642
エクセルどころか政府は紙管理だぞ
意味わからんだろ?
0653あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 16:08:03.72ID:JdkpMYZ10
データ残ってるじゃん
シンクライアント っていうのは、client(端末)が thin(薄い、少ない)ということで、端末側では最小限の処理しか行わない
ある程度の規模以上の会社なら、ほとんどこの方式を採っているはずで今さら驚くに値しない
データはサーバー側の共有ドライブに保存しているはず
したがって復元可能やで
0654あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 16:18:49.86ID:l5W86dn10
>>652
おっさんの感覚だと、表計算は 8192行が限界だわw
0655あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 17:20:42.20ID:aaMA+hZu0
>>653
個人情報保護から紙を捨てるならデータも消去する
ちなみにドリルは今のHDDのように容量が大きいと復元出来る場合がありお勧め出来ない
0656あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 17:32:07.98ID:MoD6V7Fg0
>>1
捨てたファイルがいつでも復元できるなら、情報漏洩の元でしょ
情報漏洩を防止するシステムがあるのならそういう仕組みもあるんじゃないの?
0659あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 17:35:15.11ID:AtRlVDKq0
>>642

政府はズット一太郎系だったろw

今現在は知らんが
0660あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 17:35:50.77ID:AtRlVDKq0
>>645

内調の方が知ってるだろうが
0661あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 17:46:16.55ID:0V0lBnGA0
「おうおう!この背中に咲いた桜吹雪、散らせるモンなら散らしてみろい!」
0663あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 17:51:25.53ID:zz4hXZLz0
>>655
本件は個人情報保護は当たらない
サーバー内のテラバイト級のハードディスクを、いちいちひとつのファイルを消去するたびに、物理的に破壊したり、ソフトを使って完全消去するのか
んなこと、有り得ない
官僚がこの程度言っとけば、バカな国民や安倍政権信者には充分だろうという作文
0665あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 17:59:14.23ID:yAvkBRiX0
政府が反社の情報を消して復元もさせない

これが今の日本です
0666あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 18:02:22.07ID:zz4hXZLz0
>>664
だから、嘘だということだ
0667あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 18:15:11.16ID:Hm/xvIf30
3ケ月くらい前まで復旧出来ることとか要件定義されてるから、それに従った構成を構築するのよ
一週間毎にフルバックアップして、毎日差分バックアップ
7世代くらいはそれで、後の2世代はテープバックアップかな
ローテーションで古いものは上書きしていく
0669あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 18:20:06.31ID:bHV/pDFL0
>>668
は?
0670あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 18:21:44.51ID:yAvkBRiX0
>>668
内閣府規定で桜を見る会推薦名簿は3年保存
昨日他の省庁は6年分名簿提出(ほぼ黒塗り)
0671あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 18:27:42.67ID:aaMA+hZu0
>>663
招待客の氏名住所が個人情報として保護されないとは驚きだ
ガバガバだな
HDDまるごとやるとでも思ってるのか
コマンド一つ打つだけだ
0672あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 18:28:11.23ID:MoD6V7Fg0
>>670
内閣府総務課の文書管理規則では
内閣総理大臣等表彰及び式典関係・儀式、行事、表彰及び式典開催に係る出欠確認資料(FAX・メール等)
の保存年限は一年未満だってきいたけど?
0674あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 18:43:10.91ID:MoD6V7Fg0
>>673
ありがとう、文書管理規則を初めて見た。
それ大臣官房公文書管理課の文書管理規則だよね。
桜を見る会は総務課の所管で
内閣総理大臣等表彰及び式典関係・儀式、行事、表彰及び式典開催に係る出欠確認資料(FAX・メール等)
の保存年限は一年未満だっったよ。
文書管理課が推薦すれば3年以内の名簿が残っているかもしれないね。
0675あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 18:43:28.14ID:zz4hXZLz0
>>671
「国民全体の利益」と「個人の利益」が対立した場合
前者が後者に優先するのが民主主義の原則
本件で国民全体の利益とは、税金が正当な目的のために正当な手続きで使用されたかを国民が知ることであり、出席者全員の氏名の公表が不可欠
それを個人情報を理由に破棄するなど言語道断
会の運営が公金で行われ、出席者の選定も国家公務員が携わっていたのなら、私人といえど公金で飲食した当人の氏名を記録しておく必要がある
「公金」ゆえに個人のプライバシーの権利を主張できない
0678あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 18:57:02.18ID:zz4hXZLz0
>>676
個人情報以前に民主主義が理解できないネトウヨ
0679あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 18:59:26.73ID:AasBQyCz0
>>668
シンクライアントと言うか、クライアントサーバってのがバックアップ取っちゃう仕組みだからなあ
情報漏えいを怖れるなら、データはフロッピーに入れて作業後は鍵の付いた棚に保管だな
それなら削除したデータは完全に消すことができる
0680あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 19:00:31.69ID:aaMA+hZu0
>>678
参加したからと勝手に氏名住所を垂れ流されなればならない義務などない
お前に参加者の人権を蹂躙して良いと決める権利などない
0681あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 19:01:27.78ID:a2iGlxHW0
どうせ出したくない奴が名簿に載ってるからあれこれ理由付けて出したくないだけだろ

何がプライバシーだよw

園遊会は10年保存じゃねーか

国に貢献した人だぞ

永久保存にしても誰も文句言わねーだろ

実際60年前の桜を見る会は永久保存じゃん

しかもその時の総理は岸

民主党は官邸へ反社入れてたとバカウヨが騒いでいたが、安倍はそれ以上じゃねーか

安倍になって官邸への入室記録は翌日廃棄w

国家のセキュリティww
0682あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 19:06:55.85ID:MoD6V7Fg0
>>677
5年ていうと、もしかして開催に係る各種決裁のことかな?
桜を見る会が総務課の所管のソースは”開催に係る各種決裁”が総務課にあるからだよ。
総務課は基本的に推薦しないのかもしれないね。
それに推薦側で決済を取っているから、基本二重決済はしないよね。しかも一万人規模で。
0683あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 19:10:10.32ID:UdNhAqh/0
加計学園のエラい人も招待されてるらしい。
0684あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/03(火) 19:24:58.02ID:+rzNbb4f0
売国パヨミンスよりも、愛国保守の統一教会の方がマシというのが、
日本人の庶民感覚になりつつあるし。。。

あと、安倍さんと菅さんを降ろしたらマジで日本終わると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況