X



【菅官房長官】桜を見る会「データ復元不可」のシンクライアント方式

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/02(月) 16:46:07.74ID:lRDttLPt9
 菅義偉官房長官は2日午前の記者会見で、国の税金を使って首相が主催する「桜を見る会」をめぐり、招待者名簿の電子データの復元は不可能などと改めて説明した。主なやりとりは次の通り。

 ――マルチ商法が問題視されるジャパンライフの元会長が、2015年に政府から招待状を受け、顧客獲得に利用していたとの証言が被害者から相次いでいる。

 「桜を見る会の個々の招待者やその推薦元については、個人に関する情報であるため、招待されたかどうかも含めて従来回答を差し控えている。桜を見る会は長年の慣行の中で行われてきたものだが、招待者の基準があいまいであるなどのご批判をいただいており、これまでの運用を大いに反省し、招待基準の明確化や招待プロセスの透明化を検討するとともに、予算や招待人数も含めて、全般的な見直しを幅広く意見を聞きながら行っていきたい」

 ――ジャパンライフは顧客獲得のために、桜を見る会の招待状と、(首相や官房長官らの)招待区分とみられる「60番」の書かれた受付票、首相の顔写真をあしらった勧誘資料を作成していた。長官はこの資料を見たか。

 「ご指摘の番号は招待状の発送を効率的に行うために便宜的に付しているものであり、会議の終了をもって使用目的を終えることから、内閣府においてこれらの情報は保有していないと承知している」

 ――その資料ではなく、ジャパンライフが顧客獲得のために利用していたとされる資料だ。見たことはあるか。

 「具体的なことについては承知していない」

 ――報道各社の世論調査でも政府の説明に納得できないとの見方が大半を占める。政府として来年の中止は決めたが、安倍政権の下ではもう今後開催しないとの選択肢はないのか。

 「基準があいまいであるとか、不透明だとか、予算の問題、人数の問題など色々指摘されているので、幅広い方からお話をうかがって対応していきたい」

 ――招待者名簿については、電子データも削除して復元できないとの説明だが、サーバーを破壊するなど物理的に復元できない措置を取っているのか。

 「内閣府が採用しているシステムは、サーバーデータを集中管理する『シンクライアント方式』であり、(個々の)端末にデータは保存されていない。運用事業者によれば、サーバーのデータを破棄後、バックアップデータの保存期間を終えた後は、復元は不可能であるという報告を内閣府の事務方から聞いている」

 ――そうなると、もうサーバー内にも電子データは残されていないのか。

 「今、私が申し上げたとおりだ」

 ――サーバーデータのバックアップ保存期間は、省庁によってもシステムによっても違うと思うが、内閣府の場合はどのくらいか。

 「私は承知していない。ただ、運用事業者によれば、サーバーのデータを破壊後、バックアップデータの保存期間を終えた後は、復元は不可能であるという報告を内閣府から受けている。詳細は事務方にお尋ねいただきたい」

 ――ジャパンライフについてはテレビ・新聞・ネットなどに報道が出ている。名簿を廃棄したから分からないではなく、首相に聞けば元会長を呼んだか呼んでいないかすぐ分かる。

 「承知していません」

2019年12月2日15時28分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMD23V2GMD2UTFK005.html
0002あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 16:48:54.37ID:jnzBTLRt0
専用端末ならまだしも
汎用PCなんだろ
0003あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 16:50:24.88ID:lROtiJG70
物理的にハードを壊してないシンクライアント方式だから業者なら復元できることが確定した
さらにデータごとのアクセス履歴やログも全て残るから今後の調査もそのログさへ出せばスムーズに出来る

シンクライアント方式を採用し安倍自ら国会で答弁させた官僚はGJ

もう逃げ切れないぞ
0005あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 16:52:31.12ID:8S3jywDv0
ログが残るんだよなー残念wwww

そして
内閣府には前科もある

加計面会の記録が消えてるとなるとwwwおやおや
誰が消したかバレちゃう!!!!!!!!!!!
0006あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 16:53:26.75ID:JcWKZMKZ0
>サーバーを破壊するなど物理的に復元できない措置を取っているのか。
皮肉のつもりの質問だったが、速攻で論破されてて草
0007あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 16:54:08.56ID:wKBL17610
晋クライアント
0009あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 16:55:00.20ID:7EufiQMC0
>>3
この前にプロの社長さんがテレビのインタビューで「上書きもなにもしてないんでしょ?簡単に復元できますねえ!」て言ってたな
0010あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 16:56:51.32ID:+sUHoxIr0
>>7
>晋クライアント

ワロタw
0011あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 16:57:41.14ID:+sUHoxIr0
>>3
優子「ドリル貸そか?」
0012あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 16:57:50.08ID:p5j72MkU0
>>1
話が噛み合ってないな
消したそれを復元しろと言ってるのにね
バカが政治家やると世界に恥さらす
0013あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 16:58:41.43ID:lROtiJG70
>>9
ドリルで穴をあけない限り復元は可能だからな
事務方から聞言ったって、復元の専門業者には聴いてなかったんだろうな

今からシンクライアントのハードを物理的に破壊したら保管期間内の公文書のデータも全て吹っ飛ぶからな
0014あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 16:59:18.96ID:aFdxZWnM0
「私や妻が関与してたら辞職します」
今回はこれが無い
0015あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:00:56.99ID:B3MO5fsB0




野党側はジャパンライフに送られた招待状が
60番と小さかったことを重大な証拠として
考えてきていた


ところが、別の年にその60番の招待状は
小商店が国内種の種を扱っていたという些細な
理由で送られていたことが
昨日の報道特集で報じられる


つまりちょっとしたことが理由となって
夫人が気に入っただけで送られていたのである
その夫人は詐欺師のおだてに弱い


与野党の政治家やマスコミに直接的な疑惑が持ち上がる中
安倍総理への疑惑は急速に根拠を失うことになった



0016あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:01:04.07ID:+sUHoxIr0
>>13
優子「ドリル貸すって」w
0019あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:03:07.51ID:k5tm9JO30
シンクライアント云々というか削除時にいわゆる完全削除してるから無理って話じゃないと意味がよく分からんな
0020あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:05:14.01ID:6QK82Nr40
どこかの部署の倉庫の中から出てくるかも、な。
0021あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:05:38.79ID:Ny8lxiQk0
>>3

キタコレ!
0022あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:05:52.60ID:0q9SmBln0
たぶん今現在ハードディスクのデータをあっちこっち動かして
復元できないように上書きしまくってるんだろなぁ。

新品ハードディスクに交換してファイルコピーで「生きてるデータ」だけが
メディアに存在するように“メンテナンス”してるかも知れん。
0023あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:06:00.35ID:VGVNpvVO0
>>11
シンクラシステムのHDDとバックアップ
破壊できるドリルってないよな

政府機関だったら核戦争に耐えられるような堅牢性と冗長性を持ってるスゴイシステムの可能性大

怪獣の方のゴジラでも物理的破壊は無理だろうな
0024あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:06:31.47ID:lROtiJG70
>>15
その人は小さな功労があった人だよ
頑張ればそんな人でも招待されるって事

マルチで有名人の山口にどんな功労が有って招待したのか安倍は説明すべきなのに
全く面識もなく個人的な関係が私も昭恵夫人もないと国会で答弁してしまった

全く無関係な人物を調べもせず招待状を送ったと取れる内容発言だ
各界の功労者を招待するとされてるのに全く無関係な人を招待したと言って言い逃れしようとして
自ら嘘を曝露することになってしまった

安倍は小さな関係があると説明すべきだった
0025あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:06:48.93ID:VGVNpvVO0
>>15
ネトウヨが安倍晋三のアホ答弁で
擁護不能になって精神崩壊してる
0026あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:06:48.97ID:LJ9nldz60
俺たちの安倍さんが証拠を残すわけ無いだろ
お前達みたいな間抜けのパヨクとは違うんだ
0027あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:06:59.00ID:Ny8lxiQk0
>>6

光速でバカ晒してて草
0028あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:07:37.03ID:VGVNpvVO0
>>26
ネトウヨが安倍晋三のアホ答弁で壊れて現実逃避している
0029あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:07:41.85ID:Ny8lxiQk0
>>10

流行語大賞行けそうw
0030あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:07:55.39ID:8S3jywDv0
ジタバタせずにさっさと出していれば痛い腹を探られずに済んだものを

ここから証拠隠滅に動くとそのログも全部残るからな
0031あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:08:00.25ID:XhVdL5vH0
よくわからんけど
田舎にサーバーがあるから
そこまでぶっ壊さないと復元できるということ?
0032あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:09:26.26ID:p5j72MkU0
ログ提出させましょうよ
もう早く済ませてくれこれくらいのこと
0033あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:09:34.04ID:VGVNpvVO0
>>6
菅義偉がウソ付いてるの素人でもバレバレだぞ
0034あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:09:40.76ID:Ny8lxiQk0
>>15

長くて読みずらくて
デマサポ文で鮮明です
0035あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:10:19.84ID:lROtiJG70
>>30
名簿を何時誰が削除したか、そして再現できないように細工するために
上書き繰り返すなどの不正をしたのか
何時どこで、誰がやったのか全てログが残っている

菅と安倍は完全に詰んだ
0036あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:10:42.96ID:Ny8lxiQk0
>>26

パヨクとかよりも遥か下の安倍晋三w
0037あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:11:19.14ID:k5tm9JO30
>>3
記録密度が昔と大違いだから物理的に破壊しなくてもソフト的な上書き処理だけで復元は不可能だけどな
まあそういう処理やってないなら話は別だけど
0038あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:12:07.49ID:VGVNpvVO0
>>31
そういうこと

シンクラを物理的ぶっ壊すと内閣府のすべてのデータが飛んで仕事にならないから、データはシステムに必ず残ってるはず
0039あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:13:12.83ID:VGVNpvVO0
>>35
仮にデータ消去に成功していても
ログは残るな
0040あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:13:32.37ID:lROtiJG70
>>37
数回程度の上書きなら問題なく復元できるよ
復元できないように何回も上書きしていたらそれまでログに残る

まあ、不正をしたらいつかはばれるってことだよ

5/9以降に削除させてたらアウトだし、不要な上書き繰り返してたらその本人が特定される
さて、ログの提出はしてもらえるのかな?
0042あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:14:18.84ID:XH5M/3Ee0
>>33
スガはアベと同じ嘘つき、いつでも平然とフツウに嘘を吐く
0043あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:14:21.45ID:UGrE+j2B0
tvだと絶対にチラシの下側を映さないよな
0044あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:15:29.15ID:VGVNpvVO0
>>37
残念、仮にそれに成功していたら証拠隠滅をやったログが残る

それに物理的破壊じゃなければある程度のサルベージは可能だよ
0045あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:15:47.96ID:k5tm9JO30
>>40
それが通用したのは昔の話だ
今は残留磁気を読み取るなんて古典的な手法は通用しない
0046あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:17:31.19ID:VGVNpvVO0
>>42
それにしても、今回のはひどすぎる

ってか、自爆してるのに気づいてないな

レクした官僚は罠に嵌める気マンマンだったな、これ
0047あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:18:45.74ID:VGVNpvVO0
>>45
ところが官公庁のシステムは枯れた技術で作られるから、できるんだなぁ
0048あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:21:02.91ID:k5tm9JO30
>>47
シンクライアント導入しといて記憶装置だけお古ってどういうシチュエーションだよww
0049あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:21:19.71ID:p5j72MkU0
ってことで復元を行わない理由に全くなってない
0050あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:22:17.97ID:lROtiJG70
>>45
SSDでも修復可能だからな
HDDなら問題なく再現できる

まずはログを出して修復箇所の特定だな
あっという間に修復するよ
0051あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:22:45.49ID:p5j72MkU0
反社が紛れ込んだということにしたんだから調査は必要ですよ
すだれさん
0052あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:23:07.32ID:ZzNLLwec0
シンクライアント方式なんだ。
役所はそうだろうけど、正直アレ生産性落ちないか?
サーバーには残ってる可能性もないではないが、一日業務止めて片っ端から復元ってのはコスト的にもセキュリティー的にも現実的ではないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況