毎日新聞も朝日新聞もシャリルエブドの時は特定の民族や宗教を侮辱は
駄目と表現の自由は無制限ではない と主張してたんだけどねえw
要するに相手が怖いか怖くないかで 朝日新聞も毎日新聞も表現の自由の範囲を
決めてることがバレましたなw もちろんイスラム教徒侮辱したら殺される可能性あるので公序良俗や特定の民族宗派傷つける表現は
駄目ともっともらしいこと毎日新聞は言ってただけだったんだな。
シャリルの時にイスラム教徒であろうが表現の自由だ文句あるか、うちは掲載するから
と言ってたら説得力も少しはあったのに。今回のことは左翼新聞に信念なんて全く無いのがよくわかる

>特別号の表紙については,中日・東京新聞が13日夕刊と14日朝刊に掲載。16日
>朝刊で同紙は「『表現の自由か,宗教冒涜か』の議論がある問題の判断材料を読 (10)
>者に提供するため」と説明した。産経新聞と日本経済新聞も14日朝刊に掲載。産 経は他紙の
>取材に同趣旨の掲載理由を説明したが,日経は理由を公表していない。 一方,朝日,毎日
>,読売の3紙は掲載を見送った。14日朝刊で朝日は「特定の宗 教や民族への侮辱を含む表現かどうか,
>公序良俗に著しく反する表現かどうかな どを踏まえて判断している」と説明。毎日は15・16両日の朝刊に
>「預言者の描写 を『冒とく』と捉えるイスラム教徒が世界に多数いる以上,掲載には慎重な判断 が求められる」と