X



【森ゆう子議員】不思議ですねえ。「嘉悦大学」という固有名詞だけで、すぐに高橋洋一先生のところへ内閣府からご連絡がいくというのは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★
垢版 |
2019/10/16(水) 23:02:33.19ID:eyl+1LsA9
参議院議員森ゆうこ
@moriyukogiin
不思議ですねえ。
「嘉悦大学」という固有名詞だけで、すぐに高橋洋一先生のところへ内閣府からご連絡がいくというのは、どのようなご関係なのでしょうか。


高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
連絡は質問項目の中にオレの関係する固有名詞が入っていることだけ。質問内容その他の質問項目は知らない。これは守秘義務違反でない。答弁をきちんとするために固有名詞があれば確認するのは普通のことhttps://jinji.go.jp/fukumu_choukai/shuhi.pdf
@通告遅れ、Aデタラメ記事で質問、B毎日とのもたれはどうなった?

午後10:28 · 2019年10月16日
https://twitter.com/moriyukogiin/status/1184461105659203584?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0250あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/22(火) 19:11:37.21ID:oEX7FbhA0
森ゆうこ議員側にも言い分があるだろうと思いだいぶ迷ったんだが、あまりにも彼女の事後の対応が酷いのと、マスコミの報道姿勢が頼りにならないのでこのキャンペーンは賛同することにした。
0251あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/22(火) 20:14:53.83ID:O7s40e5B0
炎上したのは、単純に質問通告遅れでしょ。しかも台風が近づいているときに。すり替えがバレバレですよ
0252あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/22(火) 21:54:34.60ID:IUnipXrX0
何のための即位の礼なのか。誰のための即位の礼なのか。
台風19号で大変な時に「即位の令」と称し、天皇に牛歩させる安倍晋三・自民党・公明党.しかも160億円も税金投入し、安倍が自分をよく見せるためのぜいたく儀式。
安倍晋三・自民党・ネット右翼・差別主義者・軍国主義者・天皇狂信者のための即位の礼。はっきり言って税金の無駄遣い。馬鹿としか言いようがない。
0253あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/22(火) 22:59:32.27ID:P43ulkNC0
あれれ、パネルを改変(印象操作しやすいように改竄)してた議員もいたな。
指摘され謝れる議員と一般人を犯罪者扱い・質問通告の詳細を送り続ける・パネル改竄謝らない議員。
これが、与党と野党の差か。
0254あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/23(水) 05:32:18.68ID:WyzONKUwO
>>232マジもんの”盗っ人猛々しい”だわな
>>1 《政策工房》の代表取締役”原英史”や、”高橋洋一”代表取締役会長らのせいで、
おおやけ一般な外部に広ーく拡散させて情報の漏洩が起こり、すっかり問題化したからな

馬鹿発見器の官僚とやらも、安倍政府が中心的になって積極的に特定するだろうな

安倍政府は従来から、内部告発の場合は
《告発の内容が、どの法律違反に該当するのかを、明らかにすることがまずは必要となる》 として、
《一般論として、告発の内容が法令違反に該当しない場合、

《非公知の行政運営上のプロセスを》、
《◆上司の許可なく外部に流出されることは》、
《●国家公務員法(違反)になる可能性がある》という認識である

と、情報漏らした公務員を処分することに関する趣旨の答弁を
安倍政府”内閣府”のが言ってたからな

調度つい最近も 安倍政府内閣府から、
◆『情報を外部に漏洩させた公務員について』
●『国家公務員法の守秘義務に抵触する』可能性を示しており

情報漏らした公務員が、内部告発なら
《告発の内容が具体的にどのような法令違反に該当するのか明らかにする》
もし、法令違反だという事由もなく外部に情報を漏洩させたのなら
《国家公務員法違反(守秘義務違反)で処分する》可能性を示唆してたみたいだしな

馬鹿発見器にアカウントつくってたなら、削除して逃げとこで、
権力の最高レベルな安倍晋三内閣総理大臣が行政の長な国家権力、安倍政府から、
公式に調査して調べれば、どこのどいつが馬鹿発見器で馬鹿晒したのか簡単に明らかになるだろうしな

内部告発の場合は
《明らかにすることがまずは必要となる》という《告発の内容が、どの法律違反に該当するのか》が

どんな内容なのか楽しみだよな。 もしなかったら、安倍政府内閣府がいう
『一般論として、告発の内容が法令違反に該当しない場合』だとして

『非公知の行政運営上のプロセスを、上司の許可なく外部に流出させており、』
『国家公務員法(違反)になる可能性がある』わけだしなあ
0255あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/23(水) 05:57:14.86ID:Yrxpht2U0
一私人を社会的に抹殺する卑劣な行為と思います。
既得権を守る特区潰しも一緒にやるつもりでしょうか?
保守もリベラルも関係なく、この免責特権の悪用を許してはいけない。
0257あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/23(水) 19:43:14.48ID:9PDUN+oM0
特区潰しは考えてなさそう。

新潟って農業特区でかなりの利益得てるからね。
何も考えてない。安倍政権への嫌がらせだったらなんでもする。が正しいと思われる。
0258あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/23(水) 20:49:39.91ID:BoTUEqfe0
フライデー記事で賠償増額 守谷市長の名誉毀損、東京高裁
2019.10.23 18:57社会裁判

写真週刊誌「フライデー」に、公共事業で官製談合の疑いがあるとの記事を掲載され、
名誉を傷つけられたとして茨城県守谷市の松丸修久市長が発行元の講談社に損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決で、
東京高裁は23日、名誉毀損を認めて165万円の支払いを命じた一審東京地裁判決を変更し、賠償額を220万円に増額した。

判決によると、フライデーは平成29年4月28日号で、松丸市長が過去に代表取締役を務めた建築会社の落札率が高く、
官製談合の疑いがあるとの記事を掲載した。

高裁の八木一洋裁判長は「市長は建築会社との関係で条例などに抵触しないよう配慮していた」と指摘。
一審同様、官製談合があったとは認められず、真実と信じる理由もなかったとした。
その上で、一審の賠償額が低すぎるとした市長側の訴えを認めた。


森ゆう子も名誉棄損で訴えられたら負けるぞw
0259あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/23(水) 21:25:47.98ID:payOTTbU0
悪質魔女狩りはやめろ
皇太子妃時代の雅子をどんだけネット週刊誌はたたきまくったか、ネトウヨは弱いものいじめしかしない
0260あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/24(木) 05:57:47.15ID:NcVNVAHe0
筆者にも「あらぬ疑い」
不透明な野党との関係
https://diamond.jp/articles/-/217696?page=4

 15日の予算委員会では、大学や私に関する質問はなかったが、森議員の質問の最後のところで、特区ビジネス社に関わる関係図がテレビ画面に出ていた。そこに、私の顔も出ていた。

 ネット上で、筆者は同社の顧問をして利得を得ていたというガセ情報が出ており、おそらくその画像が使われたのだろう。

 だが私はこれまで同社の顧問をしていた覚えはない。金銭関係はすべて調査したが一切ない。
そもそも同社社長の顔や電話番号すらも知らない。こうした事実無根のネット上の資料をよくも国会で出せたものだ。

 不可思議なのは、筆者の件について森議員はどうして知っているのだろうか、ということだ。

 上に書いたとおり、私は毎日新聞から直接、取材を受けていなし、新聞記事にもなっていない。また森議員が私の周辺を調べた形跡もない。

 森議員と毎日新聞の間で情報交換があったのではと考えざるを得ない。

 私の周辺を毎日の記者が取材したことは確かであり、その情報が記事化されずに、森議員のところに渡ったということではないのか。

 仮にそれで国会質問が行われたりしたら、報道倫理の上では許されないことだ。

 不確かな知識で記事を書き、あり得ないだろうが、仮に野党議員の質問作りのために情報提供もしているとなれば、問題である。
0261あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/24(木) 08:00:29.23ID:vcPBMQoI0
1番の問題は、国会の場で議員の免責特権を利用して、人権侵害・名誉毀損が平気で行っているということ
0262あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/26(土) 00:51:38.69ID:GSd+dxdAO
>>261人権、人権連呼してんのか

まるで、”人権は金になる”系の輩だな
0263あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/26(土) 22:10:29.55ID:LxDRSBsP0
みなさんのおかげで75000人も見えてきました。まずは10万めざして、よろしくお願いします!
国民に対して刑事告発だの、民事訴訟だのをチラつかせる小沢一派、国民民主党に民意を見せつけましょう。

国会議員による不当な人権侵害を許さず、 森ゆうこ参議院議員の懲罰とさらなる対策の検討を求めます。
https://t.co/YA4p8m7Yyi 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0264あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/28(月) 00:57:48.22ID:LjSjhKjwO
>>263百万くらい盛った方がいいんじゃないのか

ネット署名だろ ただでさえ信用的に怪しいしな
0265あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/30(水) 00:17:22.96ID:6fnrUh6tO
>>260 顧問の話ってのはこの件だよな
>>1高橋洋一、岸博幸、原英史...加計問題を「岩盤規制突破」と正当化する安倍応援団が裏で"特区コンサル"企業に協力していた -
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170812/Litera_3382.html
(略)
揃いも揃って、その国家戦略特区を使って
ビジネスを展開していたある会社にかかわっていた疑惑が浮上した。
 ある会社とは、「株式会社特区ビジネスコンサルティング」(以下、特区BC社)。現在、
HPは消されているが、アーカイブに残っていたものを確認すると、
特区BC社の業務内容にはこう書かれている。
〈国家戦略特区をはじめ、規制改革を伴う民間企業のビジネス展開において、
行政に対する提案から事業開始までのコンサルティングおよびロビイング活動を行います〉
 説明を読むと、どうやら特区BC社は、
国家戦略特区をはじめとする規制改革を利用しようとする
地方自治体および 民間企業に対し、
企画提案にはじまり事業の構築、さらには広報・PR活動のサポートまで請け負うらしい。

 また、会社設立は2015年1月だというが、
特区BC社の「会社案内」を読むと、すでにかなりの実績があることがわかる。
たとえば2015年度だけで、「新型美容能力試験の地域限定導入」「クールジャパンと外国人材」「港区旅館業務法特例」
「外国人就労に関する特区提案」などの実績が並び、
「国家戦略特区WGヒアリング済」と説明されている実績はじつに11にもおよぶ。
 国家戦略特区は、安倍首相が経済政策の目玉に掲げ、2013年12月に法案が成立。
特区BC社は そこから1年で
国家戦略特区への提案にかんするコンサルタント事業を始動(略)

●”高橋洋一”氏は特区コンサルタント会社の「顧問」だった

 しかし、問題はここからだ。じつはこの (続)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1509362419/271
0266あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/30(水) 00:19:15.38ID:6fnrUh6tO
>>265>>333 竹中平蔵が《 特区ビジネスコンサルティング 》と《 地方議会ニュース 》を国家戦略特区諮問会議でもあげてたしな《 地方議会ニュース 》ってのは原英史絡みだろ

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/dai14/gijiyoushi.pdf

第 14 回国家戦略特別区域諮問会議
第14回国家戦略特別区域諮問会議(議事要旨)
(開催要領)
日時 平成27年6月29日(月)17:50〜18:16 場所 官邸4階 大会議室
(略)
有識者議員
(略)
同 《竹中 平蔵 》慶應義塾大学総合政策学部教授
同 《八田 達夫 》アジア成長研究所所長 大阪大学社会経済研究所招聘教授
(略)
すみません、指名させてください。竹中議員からお願いいたします。

○《 竹中平蔵 》議員
ありがとうございます。まず、先週の金 曜日に内閣府 主催でこの特 区のシンポジ ウムを虎ノ 門ヒルズで開 催していただいて、400名近い方が参加されて、
ニコ動で中継 されたので すけれども、2万人の方がご覧になったということで、
(略)

第3番目に、先 ほどプロモーションが重要だと申し上げ ましたが、 前回の産業競 争力会議で、

《 特区ビジネスコンサルティング 》 という会社ができているということを申し上げました

第 14 回国家戦略特別区域諮問会議たが、ほかにも調 べてみると、

《 地方議会ニュース 》というニュースサイトがあって、

実は先週金曜日のシンポ ジウムの件での大臣の発言 とか、副大臣 、政務官の 御発言とか、

かなりこのサイトに出ていて、これがいわゆる改革 の触媒として の役割を果 たしている。

そういうプロモーターの情報を集めて発信していくことも重要なのではないか と思います 。
(略)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1571222106/399
0267あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/31(木) 08:41:08.16ID:U7LmffKNO
>>247それ原英史側の嘘だろ

例えば”第三者供賄罪”の線とかな
0268あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/31(木) 08:51:42.09ID:vfTwdBND0
>>38

ほんそれ
デマサポは臭いw
0269あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/31(木) 11:09:25.11ID:ZENuYFxL0
>>5
みえますか?はどうした?
0270あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/11/03(日) 00:38:44.25ID:GeZ6u1pcO
統計泥棒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています