>>175 まだ議事録上がってねえみたいだから確認できてないんだけどさあ
 これ署名の前提怪しいよな、森ゆうこの答弁に対して””ダミー論証””藁人形論法”してたりはないのか?

ソースがデマウヨ同人紙と阿比留瑠比ってのがあれだが、
実際には”これは”が前についてた文脈みたいだからな
>森ゆうこ「《”これは”》国家公務員だったら、斡旋(あっせん)利得収賄で刑罰を受けるんですよ」

阿比留瑠比のデマウヨ”同人紙”産経作文の作文
https://special.sankei.com/a/politics/article/20191018/0001.html
>「(原氏が)国家公務員だったらあっせん利得、収賄で刑罰を受ける(行為をした)」

>>1の怪しい署名じゃ、”これは”省いており、例えば

実際には前の文脈が、《”もし”原英史が○○していたー、》とかなら、続いて
「《”これは”》国家公務員だったら、斡旋(あっせん)利得収賄で刑罰を受けるんですよ」

とか、”仮定”や疑いの論理展開の範疇で
断定する前提もなし断定した間違いもしておらず、
国家戦略特区の毎日変態の問題提起的記事にあった
国家戦略特区について原英史の記事の問題点の質問としておかしかないからな

>>1は文脈から、切り取りしてるとかないのか?
 和田政宗が公職選挙法違反どんぴしゃな行為してた時の
文春記事の切り抜きだとかファビョった和田が、文春に全文晒されて和田政宗が公職選挙法違反どんぴしゃな行為してたのがより明確になってたのがあったろ。
その逆で署名側が文脈無視の切り取りした屁理屈で
ミスリードしながら拡散することで
原英史が被害者で森ゆうこが悪いという印象操作な情報拡散も兼ねてるとかな

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571529084/788