X



【ネトウヨデマ】安倍応援団が台風19号で「安倍政権が八ッ場ダムを復活させ氾濫防いだ」と失笑デマ! 安倍政権は治水予算を大幅減額

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★
垢版 |
2019/10/16(水) 12:03:00.52ID:ycbe4Bse9
 各地で大規模な水害をもたらしている台風19号。その混乱に乗じて、今回もネット上ではフェイクが飛び交っている。そのひとつが、群馬県長野原町の八ッ場ダムをめぐる「安倍首相が建設を再開してくれたから利根川氾濫を防げた」なるデマだ。

 どういうことか。八ッ場ダムは来春の運用に向けて10月1日から試験湛水を行っていたのだが、3〜4カ月で水位を最高まで上昇させる予定が、台風の記録的豪雨によって13日にはほぼ満水となった。その満水の画像がTwitterで拡散され、「下流の利根川が氾濫しなかったのは八ッ場ダムのおかげ」なる称賛の声が相次いでいるわけだが、そのなかでまたぞろ、民主党をバッシングし安倍政権を礼賛するこんな言説が巻き起こっているのである。

〈八ッ場ダム、一晩でこれだけ溜まったのか。 民主党が差し止めてなかったらすでに試験湛水は終わってた。今回の台風前になんとか間に合ったのは、安倍内閣がちゃんと予算をつけたおかげだ。〉
〈民主党が反対してた八ツ場ダムがなかったらもう利根川は氾濫してたやろなぁ〉
〈八ツ場ダムって民主党が潰そうとしてたやつかヌゥ…… あの時中止にしてたら、民主党の望み通り東京が壊滅してたかも知れんとか怖……〉
〈民主党政権が崩壊し、安倍政権で自民が政権を奪還してなければ、八ツ場ダムが今回の降雨を受け止めることはできなかったわけだ。ほんと、民主党のおかげで、また災害を増やすところだった。〉

 今回、八ッ場ダムの試験湛水が河川の氾濫防止にどれだけ寄与したかについては、専門家による科学的な分析と検証を待たなければならないが、いずれにしても、「民主党が無くそうとした八ツ場ダムを復活させた安倍政権のおかげ」なる言説は事実無根のデマである。

 そもそも、八ッ場ダムは旧民主党政権時代に建設中止になっていない。たしかに八ッ場ダム建設をめぐっては、計画により水没する地域から大きな反対の声があがっており、民主党は2009年の総選挙で「時代に合わない国の大型直轄事業は全面的に見直す」と宣言、そのひとつとして「八ッ場ダム中止」を掲げていた。実際、当時の八ッ場ダムは計画が50年以上経ってもなお未完成であり、“超高額の無駄遣い公共事業”の代名詞となっていた。しかし、その後、民主党政権下での再検証を経て、野田内閣が2011年12月に建設再開を決めた。つまり、「安倍自民党の政権交代によって八ッ場ダムは復活した」というのは、明確に事実と異なるのである。

 だいたい、八ッ場ダムを持ち出すこと自体、旧民主党叩きが目的の“為にする批判”としか言いようがない。繰り返すが、八ッ場ダム建設計画をめぐって国がダム調査を開始したのは1950年代のこと。そこから、中曽根内閣の1986年にやっと基本計画(約2110億円、2000年度完成予定)がつくられたが遅々として進まず、何度も計画を変更してきたという経緯がある。福田康夫内閣の2008年にも2015年度完成予定に変更しており、最終的な事業費は当初の2倍以上にも膨らんだ。

 ようするに、八ッ場ダム計画は、自民党を中心とする歴代政権下でずっと難航していた案件だったのだ。それを“旧民主党ディス”のために、さも安倍政権が建設再開を決定したかのような虚偽を垂れ流すのは、どう考えても悪質なネトウヨデマと断じざるを得ないだろう。

 しかも、今回の水害をめぐる“旧民主党ディス”のデマは八ッ場ダムだけではない。またぞろ「民主党がスーパー堤防を事業仕分けしなければ災害は防げた」なるネトウヨ定番のデマが流布しているのだ。

2につづく

LITERA
2019.10.16 11:40
https://lite-ra.com/2019/10/post-5029.html
0298あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 10:17:35.94ID:IMbX3VX+0
>>1
まーたデマパヨがデマ流してるが実際動き出したのは安倍政権時

野田豚は官僚に押し切られて再開を決めた
−八ッ場「再開」:懸案多数、野田政権に余力なくー

国土交通省のつくった建設再開の流れを押し戻す余力はなく、民主党の前原誠司政調会長が12年度予算案の計上に最後まで抵抗してみせているのも
「官僚主導」の印象を少しでも払拭したい思惑がにじむ。
2011年12月23日 毎日新聞政治面
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111223k0000e010147000c.html

実際動き出したのは安倍政権時
→2014年入札が行われ施工業者決定
→2015年本体工事開始
0300あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 11:18:15.01ID:Nzvyphy00
八ッ場ダム礼讃プログ

【銀座のコテコテ周旋屋のよもやま話】

の10月14日の日記八ッ場ダムを作ったおかげで下流の洪水が助かったを読んで下さい
0301あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 14:18:40.28ID:pUWAF1ch0
>>297
ネトウヨ批判=旧民主支持
という思考回路がもうすでに病気だぞw
ネトウヨくん、嘘ついちゃダメだぞという話のどこが政治思想なんだ?w
0302あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 14:53:21.43ID:EK0GwcPi0
てか安倍がネトウヨだしそもそもw
0303あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 15:02:25.50ID:Y6/3VgR60
リテラソースであれこれ言うだけ無駄
0304あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 15:13:21.56ID:Hk9EcX2c0
>>1
野田政権で再開とか関係ねーよバーカ

止めたのが糞ミンス

この事実だけを取ってもゴミなんだよ お前らミンスはwwwwwwwww
0305あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 15:17:48.65ID:Hk9EcX2c0
>>1
再開したって事は止めたことが間違ってたといってるよーなもんだろアーホ

一時的にかっこつけて見直し中止し政争の具に利用

再開すんなら中止すんなよカスバカタコ

地元住民を大混乱させた罪は非常に重い
0306あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 15:22:22.10ID:wGyAbpe00
>>178
完全同意
自ら思考することを放棄しなければ
あれはアベによる人工台風ってすぐわかる
よなw 
0307あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 15:37:55.39ID:7JnunSll0
>>178

普通の知能があれば「LITERA」の煽り記事で、いちいち興奮することもないのだが
「八ッ場ダム」は「民主党」が「2009年衆院選」の「選挙公約」どおり、「政権」を取ってから一旦は「工事中止」を宣言したのだが、後に現実を目の当たりにして「工事継続」を決めたというのが事実
それ以上でも、以下でもない

“アベガー”メディアの「LITERA」の記事をネタに、いつものようにクロが仕掛け、パヨクがそれに反応、真面な人は「またか、懲りもせず」と眉を顰めているよ
0308あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 15:40:15.09ID:tm2LFmAY0
民主党がスーパー堤防の予算を削らなければ、今回失われた命は守られました
自宅で寝ている間に浸水して溺死したのです
これは人災です
旧民主党員は全員直ちに現地に急行し、土下座しなさい
おいレンポー! おまえからだ
0309あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 19:22:03.56ID:4x1EQoMO0
民主が悪い
R4が悪い

そんなの常識
0310あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 19:23:29.83ID:1HldPqIc0
民主党は何も悪くない!
ってのをまずやめて、反省するところから始めりゃいいのにな
勝手に時効判断して言い訳に嘘を使うようになってるから、パヨクはますます孤立しとる
0311あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 19:28:23.37ID:GgqaiOHh0
安倍晋三が東電原発安全対策指導として非常用電源高台移転工事を止めていなければ、福島原発区域で失われた命と国土は守られました
津波から助かった人も放射能のために救助されず見殺しにされたのです
あれは人災です
自民党は全員何度でも福島に往来し、土下座しなさい
おい安倍晋三! いい加減行けよ人殺し!
0312あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 19:33:28.88ID:GgqaiOHh0
安倍は何も悪くない!
ってのをまずやめて、反省するところから始めりゃいいのにな
7年以上の長期政権の癖に実績はミサイルとうもろこし爆買い北方領土ロシアにプレゼント消費税増税景気悪化採用率前年比ダウン少子化悪化モリカケ騒動で自殺者まで出す
たった3年しか無かった政権批判するしか出来なくてミンスガーミンスガーとデマばら撒いてるから、ネトウヨはますますキモがられてる
0313あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 19:40:48.20ID:1HldPqIc0
>>312
そうやって頭の悪いテンプレおうむ返しばかりしてないで自分の言葉で語れよ
3年もの悪行三昧をたった7年で立て直せると本気で思ってんのか?
どんなものでも壊すのは一瞬なんだぞ
0314あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 19:41:52.90ID:xFUqZ0XX0
パヨク=在日朝鮮人糞一行、
反社会的勢力の朝鮮人やくざと総連糞一行、
安倍ナチスに在日朝鮮人ガス室送り、日本人憎むテロ養成所朝鮮人学校、
中指おっ立て隊、日本しばき隊、青葉真司ジャップガソリン缶着火剤大量焼き殺し、
核開発研究の朝鮮人大学、ジャップ核炎で丸焼き宣言、
ジャップ震えて待て、日本資金設備技術で日本核恫喝、
正にやり高放題ごろつき朝鮮人糞ども、
0315あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 22:22:39.08ID:n2glV1y30
>>299
あと前田大臣の英断ですわ。
0318あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/19(土) 08:52:06.86ID:xUfP2Z7R0
いや過去の読売新聞の記事を抜粋すると

>治水予算が限られる中、ダムやスーパー堤防など大規模公共事業が優先されるため、
洪水対策として最も重要な堤防の整備に回す予算が不足しています。「(多摩川の堤防)整備率は78・6%。全国に109ある1級河川の平均整備率67・7%を上回っている」ということですから、
多摩川はこれでもマシな方ということになります。
 このままでは、どの河川も整備完了は遠い将来のことになってしまいます

今回の被害はスーパー堤防に予算を頼らせて、従来の堤防の予算を不足させることになった
自民党政権のツケだよ
0319あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/19(土) 08:53:59.67ID:xUfP2Z7R0
>>313
そうそう、誤った選択が後々まで続く。

全電源喪失はないという神話を政府の公式見解にした安倍せいで、福島原発がメルトダウン。

その影響は何千年も続くんじゃないかなl?

原発を溶かした男=安倍晋三
0320あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/20(日) 00:00:22.58ID:wGuYBWdw0
最低だなアベは
0321あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/20(日) 11:26:36.19ID:xV16p6iJ0
結構バカばっかな議論なんだけど河川の整備率上がれば予算は減るのが当たり前で、ダムも新規増えなきゃ完成すれば予算も減る(一年で出来る工事量の問題もある)
治水なんて整備して上流部が災害で壊れて災害復旧やって実質拡幅で流量増えたから下流部拡幅してみたいなサイクルで今やってるだけだったりもするし
0322あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/20(日) 21:50:40.52ID:8rxzH5290
https://38news.jp/politics/12184

確かに、民主党政権期に
治水対策費が大幅に削減された
のは事実です。

とはいえ、それ以上に重要なのは、

● そもそも、治水対策費を大幅に減らしたのは、橋本政権、小泉政権という自民党政権
● 安倍政権にしても、民主党政権期に減らされた治水対策費を全く増やしていない。というか、むしろわずかながら減らしている。

という「事実」です。

【日本の治水事業関係費の推移(億円)】

http://mtdata.jp/20180715-1.jpg

グラフの通り、村山政権までは
2.2兆円規模だった治水対策費を、
橋本政権が削減を始めます。

その後、主に小泉政権下で
治水対策費は大幅に削減され、
2009年(麻生政権)には
1.3兆円になってしまいました。

それを、民主党政権が
8000億円台に減らしました。

第二次安倍政権発足後にしても、
別に治水対策費が増えたわけではなく、
8000億円前後をうろうろし、
実は日本の治水対策費が「最低」
になったのは、2017年です。
0323あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/20(日) 22:18:53.76ID:9KTmej3r0
出たよ、リテラの必死なデマ発信。
0324あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/23(水) 11:20:21.57ID:JDnHgt3n0
>>319
>そうそう、誤った選択が後々まで続く。・・・・
安倍せいで、福島原発がメルトダウン。・・・・・
原発を溶かした男=安倍晋三

ダウト!
原発を溶かしたのは旧民主党のカンナ音。

僕は原子力にもの凄く詳しいんだ!

と大見得切った割に効果的な対策は取れないまま
ただ単に上空遊覧飛行。
アメリカからの支援の申し出も断り
結局原発はドカ〜ン!
その影響は何千年も続くんじゃないかな?
0325あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/25(金) 21:33:39.29ID:qq4isVkR0
安倍めろ 「カサカサ」
0326あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/26(土) 19:58:29.44ID:EdsJWivU0
>>325
シュッ!
0327あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/29(火) 04:11:21.92ID:y6o8im4h0
>>1
これハッキリと覚えてるぜ。

れんほー&前ナントカがダム中止をし、民主党連立で決定されたのは間違いがない。

そして、再開を決定したのは、「野田内閣」であり民主党以下政権与党連合は猛反発してたし、更に言えば朝日新聞も野田内閣を批判してたよな?

党と政府が割れても敢えて政策を変更した野田政権を評価できても、
それの足を引っ張った民主党が評価される資格はない。

というか、民主党が政権から陥落後にあれだけ野田前首相を冷遇していた事自体が、
ダムを含めた野田内閣の政策に今の今まで民主党が嫌悪していたって証拠じゃんww

それだけ増悪していた野田政策にが日の目を見た途端に自分の「手柄」にしよいとして朝日新聞に言わせている「民主党」の面々の厚顔無恥さよ。
0328あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/29(火) 04:32:16.14ID:wzoz0c3j0
安倍がどうの前に、民主党はあり得ません。
なんであれの亡霊がまだ生きてるのか?それが
安倍政権長期化させてる。
0329あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/29(火) 06:22:42.49ID:s8ej6bH90
>>1
ホント団塊老害痴呆サイコ基地パヨって記憶力が無い阿保なんだな!www
おまエラが必死に言い訳しようと日本人は騙されんよ!wwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況