X



【リテラ】安倍首相が台風被害拡大の中「ラグビー」勝利に大はしゃぎツイート! 「夜を徹して救助」命じながら自分は私邸に帰り試合観戦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★
垢版 |
2019/10/14(月) 21:46:58.98ID:PPKt52rh9
 東海、関東・甲信越、東北をはじめとして広範囲にわたって大きな爪痕を残した台風19号の被害が拡大しつづけている。NHKの本日20時台の情報では、全国で58人が死亡、14人が行方不明。さらに、関東甲信越や東北といった被災地では今晩、雨が降っており、さらなる川の増水や土砂災害に心配の声が集まっている。

 いまだに被害の全容さえはっきり見通せていない台風19号だが、しかし、そんななかで、安倍首相から思わず目を疑うようなツイートが投稿された。

 いまよりもっと深刻な状況だった昨晩21時56分、安倍首相はこんなツイートをおこなったのだ。

〈東日本大震災でもスポーツの力を実感しましたが、世界の強豪を相手に最後まで自らの力を信じ、勝利を諦めないラグビー日本代表の皆さんの勇姿は台風で大きな被害を受けた被災者の皆さんにとっても元気と勇気を与えてくれるものだと思います。日本代表初の決勝トーナメントでのご活躍を期待しています。〉

 そう、安倍首相は人命救助の分岐点である発災後72時間以内という一刻を争うなかにあって、ラグビー日本代表のスコットランド戦勝利に大はしゃぎ。〈台風で大きな被害を受けた被災者の皆さんにとっても元気と勇気を与えてくれる被災者の皆さんにとっても元気と勇気を与えてくれる〉などと、台風被害をすっかり過去の扱いにして、上から目線で被災者を説教したのである。

 当然、このツイートに国民からこんな批判が殺到した。

〈おかしいよ。。。被災地の人はラグビーどころじゃない。自分の家が浸かってるのに。絶対配慮ない。〉
〈亡くなったり怪我をされた方々、家や車が流されたり水浸しになった方々が多数いる。避難所で同じ事を言えますか?〉
〈被災された方々は、正直それどころではないと思います。そういう想像力をもたないあなたは、総理の資格はありません。即刻お辞めになるべきです。〉
〈年月を経過した時に言う言葉だよ。被災直後に一国の首相が口にする言葉じゃない。〉
〈被災者はラグビーを見ている余裕などありません。ましてや家族を亡くしたり、家族の行方がわからない人の不安や悲しみが癒されるはずもありません。言葉が軽すぎます。〉

 まさに指摘のとおりだろう。安倍首相のツイートが問題なのは発災から時間が経っていないというだけではない。昨晩のこの時間帯、利根川では氾濫危険水位に到達したことから、千葉県成田市や千葉県香取市、千葉県銚子市といった地域で警戒レベル4の避難勧告が出されていた。また、宮城県丸森町や長野県長野市をはじめとして多くの地域で孤立状態に陥いっていた人びとも数多く存在し、たとえば長野市の介護医療院で取り残されていた人びとは〈停電が続いて食べ物が足りず、患者たちはゼリーなどでしのいだ〉(朝日新聞デジタル14日付)という。さらに、経産省の14日7時発表の情報でも停電戸数は約9万戸に達している。

 つまり、多くの人びとが危険と隣り合わせで救助をひたすら待ち、避難所で不安な夜を過ごし、あらためて言及するまでもなく大事な人を災害によって失ったり安否が確認できない、そんな状態のなかにある人がいた。そうでなくとも、多くの人びとが被災している真っ最中にあり、停電でスポーツ観戦しているような環境にはなかった。

 ようするに、この国の総理大臣はそうした被災者の存在を一顧だにしていなかったのだ。無神経、無責任にもほどがあるだろう。

続きはWEBで

LITERA
2019.10.14 09:26
https://lite-ra.com/2019/10/post-5026.html
0162あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:14:54.61ID:ifAegL940
>>1
リテラは、アベがスコップ持って現場で実際に活動してないと不満なのかな?
0163あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:15:07.01ID:jFTt//Rt0
冗談抜きで国家反逆罪で死刑にしなきゃいけないと思う。この下痢野郎だけは
0164あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:15:17.65ID:h6NLACG30
>>161
安倍の悪質さがよくわかる絵だ
0165あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:15:55.75ID:Y+FlOtWQ0
>>156
>午前10時2分、東京・市谷本村町の防衛省着。自衛隊殉職隊員追悼式に参列
こんな儀式を非常時にやることもないだろ
国民のための自衛隊でなく自民党のための自衛隊なのか?
0167あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:16:56.72ID:h6NLACG30
>>165
同感
安倍はこういう判断がまるでできていない
0168あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:17:22.40ID:h6NLACG30
今被災地で安倍への批判がすごいよ
0169あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:19:03.15ID:jFTt//Rt0
今も家や土木の下敷きになって助けを待ってる人が居るのに
安倍首相「そんなのほっといていいからラグビー応援しなさい」と国民に指示してるわけだし
0170あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:19:47.13ID:cZxvX2NL0
>>33
いや、そんなもんだろ。
社長が指揮するなら、ともかく。
情報収集と指示は別にやるんだから、社長は帰るよでしょ、普通、いても何にもならないんだから。
0171あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:20:35.07ID:gH3PoiVw0
>>168
そうか?ムサコのタワマン住民叩きの方が気になってるけど
誰が主導してるんだろうな?あの辺り、実は戸建ての先住民のほうが金持ってるんだよな
0172あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:20:43.74ID:h6NLACG30
>>169
同感
下敷きになって救助を待っている人がラグビーに勇気づけられたとは思えないな
0174あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:22:38.05ID:h6NLACG30
安倍はラグビーとかノーベル賞とか都合の良いときだけ前面に出たがる
0175あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:22:40.57ID:OPYrKd7s0
前原「政治は結果何ですよと言うが
貴方は何も結果出て無いよアへさん」
と言われてワロタw
0176あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:23:16.31ID:gH3PoiVw0
>>173
その認識で概ね間違ってなさそうだw
0177あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:23:22.28ID:jFTt//Rt0
これって人災だと思うよ。
安倍政権になってから防災工事の中抜きが酷くなったから
毎年災害で多くの日本人が死ぬようになったわけだし。
安倍以前はここまで死ななかった
0178あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:23:33.81ID:h6NLACG30
確かに
安倍は結果を出していない
特に災害対応がひどい
0179あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:23:47.33ID:+xC9D4iE0
もうちょっと「やってるポーズ」はとっとけよw
ラグビーで元気にな〜れ、はさすがにサイコパスだろ。
0180あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:24:12.49ID:cZxvX2NL0
>>144
というか、談話とか、皆逐一チェックしてるの?
そんなタイムリーに見る人は少ないだろうな。
0181あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:24:27.69ID:h6NLACG30
悪夢の安倍政権であり
悪魔の安倍政権である
0182あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:25:06.94ID:jFTt//Rt0
台風で電車とかストップして川の氾濫を恐れてた時にこいつは私邸で寝そべりながらピザをデリバリーしてたんだろ
0183あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:25:42.11ID:h6NLACG30
安倍のtwitterは視聴率高いよ
今回のラグビーでもどれくらい反響があったか
これが災害対応で発信できていれば
もっと多くの人が避難しただろうに
0184あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:27:54.36ID:jFTt//Rt0
安倍って災害が起こると必ず雲隠れして首相官邸にすら来なくなり豪華な食事をしたり宴会をする習性があるよな。
現実逃避なんだろうけど
0185あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:28:16.44ID:QLTfCxgn0
ラグビーラグビーラグビー!
毎日毎日バカみたい
いつから日本人はラグビーの大ファンになったんだよ
ほんとウザいわ
0186あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:28:35.39ID:h6NLACG30
みなさんと同感です
いまなお救助を求めて必死な人たちが大勢いるのに
本当にひどい総理大臣だ
0187負け犬はまず仕事探せよw
垢版 |
2019/10/14(月) 23:28:55.75ID:G4nOBMoc0
>>148
お前らが知能が低くてアスペルガー持ちってよくわかる書き込みだわw
普通の人間なら「自民支持者の方が圧倒的に多いから、安倍支持の方が書き込みが多くなるのは当然」
って気づくんだわ。

でもお前らアスペ持ちは他人の立場に立って考える事が出来ないからそんな風に思っちゃうwww
0188あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:29:51.07ID:h6NLACG30
>>185
悪政からのめくらましの目的もあるんだろうね
0189あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:29:58.71ID:QLTfCxgn0
>>184
いや違うな
安倍は日本人の被災者より毎晩のグルメの方が大事なだけ
0190あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:30:20.15ID:cZxvX2NL0
>>183
災害対応を発信するのは地方自治体の役目。
地方自治体ができてない責任を安倍首相に押し付けるなよ。
0191あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:30:36.58ID:jFTt//Rt0
これで大会が終わったらラグビー代表選手に国民栄誉賞をあげてご満悦なんだろ?
今すぐこいつ死刑にしないとやばいって
0192あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:31:06.63ID:G4nOBMoc0
組織での役割が分からん連中向けにコピペしとくわw

だからお前らは万年底辺で永遠に人の上には立てないんだよ
特に日本の総理大臣なんてそういう時に余裕がないと困るんだよ

台風の時に大地震が待ってくれるか?
台風の時に北朝鮮がミサイルを待ってくれるか(むしろ狙いそう)

トップがやる事は自分が陣頭指揮を執る事ではなく、部下を信頼して任せる事だぞ
そして自分は有事にたたき起こされても寝ぼけて謝った判断を下さないように休養を取る事だ
0193あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:31:47.61ID:h6NLACG30
以前の反省を受けて広域な災害は国が担うことになっている
安倍一味はもう忘れたのか
0194あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:32:37.89ID:k0vqmUPu0
パヨクがいかに嫌われているか自覚してんの?
0195あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:32:50.00ID:gH3PoiVw0
アベノセイダーズってほんとにいるんだなw
天災が起ころうが安倍のせい、隣国が嘘をつこうが安倍のせいw
このまま行ったらミンスが馬鹿やったのも安倍のせいか?w
0196あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:32:58.34ID:jFTt//Rt0
広域災害の対応は地方自治体の役目じゃなくて国の役目だよな。
ネトサポは気が狂ってんのか?
0197あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:33:00.06ID:QLTfCxgn0
>>190
国土交通省は今の政府が大臣なんですけど
0198あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:33:01.94ID:cZxvX2NL0
>>186
ちゃんと被災に関するツイートしてるしそっちの方が多いけどな。
0199あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:33:12.43ID:BCl5EFJw0
>>33
開催国で自国の試合ならコメントだすのは当たり前だぞチョンコ!
0200あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:33:14.30ID:h6NLACG30
安倍休養とりすぎ
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後も来客なく、公邸で過ごす。
 午後10時現在、公邸。来客なし
0201あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:33:39.18ID:h6NLACG30
自国の災害にコメントを出さないくせに
0202あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:34:35.97ID:h6NLACG30
台風に関するツイートは当日一切せず
ラグビーに関してはわずか1分

これでは批判されて当然
0203あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:34:49.18ID:jFTt//Rt0
外国人ですら今回の災害に黙祷をしたり哀悼の意を表明して
カナダ人とかボランティアにいそしんでるのに
安倍首相だけは「台風なんてなかったんです。風評被害はやめてください」として
酒池肉林中なんだよな
0204あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:35:35.95ID:cZxvX2NL0
>>197
?地方自治体の話をしてるのに、なぜ国土交通省の名前が出る?

ダムとかは国土交通省だけど被災地の災害時の情報発信等は地方自治体だろ。
0205あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:35:47.79ID:QLTfCxgn0
>>195
だって安倍って森羅万象の長なんでしょ
0206あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:35:49.56ID:5alDtREE0
ラグビーにしても五輪にしても政治家のスポーツ利用、てか
国民や被災者ナメんじゃねーよと思う そんなツイしてる時かよ
安倍総理は分かってない感じするんだよな
0207あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:37:28.31ID:cZxvX2NL0
>>202
してるけど、、、、
ほんとは安倍首相のTwitter見てないな、あなた。
0208あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:37:49.99ID:jFTt//Rt0
広島の土砂災害の時も、熊本の土砂災害の時も、山梨の豪雪の時も
千葉の台風被害の時も安倍は常に豪華な夕食を取ったあと自宅に籠って首相官邸に近寄らなかったよね
0209あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:40:21.06ID:JZ2on8G50
1週間後・・・
作業服姿で避難所を訪れひざまずいて被災者の話に耳を傾ける安倍




の姿をマスコミに報道させて被災者に寄り添う俺アピールに懸命な安倍
0210あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:40:36.90ID:h6NLACG30
>>203
ラグビーをやめて災害対応にあたったカナダ人
災害対応をやめてラグビーにうつつを抜かした安倍
0211あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:40:44.55ID:QLTfCxgn0
安倍は不幸な国民はどうでもいい
千葉の時もなんら批判されなかったし今回も舐めきってる
河川は国土交通省の管轄なのに
0212あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:41:50.27ID:cZxvX2NL0
>>196
だから、国が動いてんじゃん。
なのに、まるで動いてないみたいに言うから、おかしくなる。
0213あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:42:01.80ID:gH3PoiVw0
>>208
そりゃ会食なんだから余程のことがなければ予約のキャンセルはしないだろ
会食相手にも店にも迷惑かけるし
それでもキャンセルするような自体になったら、首相官邸から動きませんでしたって言われるんだろ?
それって首相官邸で飯食ってるんだろうねえ
0214あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:42:29.50ID:h6NLACG30
>>207
安倍が台風で迅速に発信したというのならその時刻を書いてご覧
ラグビーはわずか1分後
0215あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:43:37.04ID:h6NLACG30
さすがにこのスレも安倍への批判であふれているね
0216あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:44:33.53ID:cZxvX2NL0
>>214
あー、ごめん、当日ってラグビーのあった日ではなく、台風当日のことね。
それは、なかったです。ごめんなさい。
0217あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:44:33.61ID:cZxvX2NL0
>>214
あー、ごめん、当日ってラグビーのあった日ではなく、台風当日のことね。
それは、なかったです。ごめんなさい。
0218あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:45:15.96ID:5pf+TPBW0
今の状況で安倍がやることないだろ
海外の援助受け入れも要らんし

むしろ22日に向けて動いてもらわんと困る
0219あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:45:27.15ID:OA1lwHJE0
リテラは
日本代表が勝って
くやしいのう
くやしいのう
0220あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:45:34.14ID:QLTfCxgn0
>>213
キャンセルしろよ
どうせ相手は経済界の大物とかじゃん
被災者より森ビルの社長とのグルメが大事とか
税金で食ってるくせに
天皇かよ
0221あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:45:39.27ID:JZ2on8G50
ちなみに熊本地震の時には被災地からの要請を待つことなく必要物資を送り出す
プッシュ型支援を大々的にアピールしていた政府ですが

そんなことは記憶の彼方に忘れ去っていた安倍は今頃になって思い出したようです
0222あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:45:50.97ID:onKP80RF0
誤り このツイートに国民からこんな批判が殺到した。

正解 このツイートにパヨクからこんな批判が殺到した。
0223あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:46:19.68ID:h6NLACG30
安倍は今日現在 千葉台風に対する書き込みすら一つもない
ラグビーやノーベル賞には瞬時に対応するくせに
0224あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:46:59.37ID:BCl5EFJw0
>>151
誰が何の権限でやるの?
仕事内容が違うとうったえ
0225あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:48:13.62ID:h6NLACG30
つまり国民の喜びには寄り添うが国民の苦しみには寄り添わない
これが安倍の姿勢
0226あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:48:18.74ID:gZrF5tS80
役割が違うからな。
0227あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:49:13.01ID:cfkEwn+N0
>>1
マジコン息子のドラマにはしゃいでいた蓮舫にもなんか言えよ
お互い様は左巻きの得意技だろ
0228あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:50:19.92ID:QLTfCxgn0
>>222
被災した国民にパヨクとかウヨクとか関係ねーわ
アベサポは普通の国民感情も理解出来ないようだな
0229あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:50:24.37ID:h6NLACG30
安倍はわざと災害対応には携わらない
悲惨な映像と自分が重なるのを避けたいのだろう
それもわかってきた
0230あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:50:44.40ID:gH3PoiVw0
>>220
飲食店の当日キャンセルと¥か普通にありえねえだろw
食材準備して下ごしらえもして待っててくれてるんだぞ?
しかも会食相手だって忙しいだろうに、わざわざスケジュール合わせて会うんだぞ?
学生の飲み会でもあるまいし、そんなに簡単にキャンセルできるかよw
0231あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:50:48.30ID:cZxvX2NL0
>>223
約3時間前にはしてますね。
あなたの言う現在とは一時間以内のことですか?
そんなに頻繁にツイートをして欲しいのですか?
0232あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:50:59.03ID:OPYrKd7s0
アへ晋三総理官邸に渋野日向子呼ぶなよ直ぐ利用するからなアへはな
0233あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:51:31.37ID:7RmvVHNA0
>>151
そんな素人導入するくらいなら
他所の自治体から自衛隊寄こした方が何百倍も有用だ。
0234あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:51:40.48ID:h6NLACG30
>>231
緊急性のあることは発信すべき
視聴率が高いのだから
0235あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:51:40.84ID:cZxvX2NL0
>>230
学生の飲み会でもしちゃダメですよ?
0236あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:52:27.14ID:jFTt//Rt0
イチローが「あんな奴からの賞は受け取れない」って国民栄誉賞を辞退するわけだわ
0237あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:53:01.26ID:X5hvkmeX0
そりゃ何しても支持されるからな
安倍のあの緊張感のかけらもないふやけ面見ればわかるだろ

惰性で選び続けるバカ国民のせい
0238あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:53:29.85ID:h6NLACG30
安倍の書き込みはアピールばかりで
危険地域の住民や被災者がほしい情報など発信していない
0239あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:54:04.45ID:jFTt//Rt0
>>228
安倍サポは在日の統一教会員なんだから日本人の国民感情を共有してるわけねーじゃん
0240あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:54:44.93ID:QLTfCxgn0
>>230
バカ?
店からしたら単なる客じゃんw
てか天災の時はキャンセルするのが当然
そこらの工場のオヤジじゃ無いからな
0241あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:55:38.88ID:BCl5EFJw0
>>59
何でだよ?
その例えた民間が、ラグビーを招致したのだから仕事の内になるんだが?
まるっきり関係の無い企業の社長の趣味の話では無いんだよ。
0243あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:55:58.88ID:cZxvX2NL0
>>234
三時間後の現在で7742人そんなに高いですかね?
そして、情報発信ならそれ専用のTwitterを作ればいいだけで、あなたの指摘はお門違いですよ。
0244あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:57:12.05ID:jFTt//Rt0
東北大震災の時に安倍が首相じゃなくてよかったよ。
あの時に安倍が総理だったら、赤坂自民亭で大宴会を連日連夜やり
安倍「福島県知事の仕事だ」「宮城県知事のせいだ」「岩手県知事は何してるんだ」と
首相官邸にも行かず「国民のジコセキニンだ。そんな田舎に住んでるのが悪い」と
ネトサポと一緒に2ちゃんに書き込む日々だったろう。
当然、フクイチ・フクニが爆破して北半球が終わってた。
0245あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:57:41.14ID:lB5GRQi/0
首相の仕事は、必要な決断をすることだけ。
いざというときに連絡だけとれれば、どこにいても何やっていてもいいさ。
0246あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:57:57.48ID:h6NLACG30
>>243
もう台風発生から3日目です
当初は見てた人も多い
すでに安倍の災害発信が価値が低いと判断され信用されなくなったのでしょう
0247あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:58:00.70ID:BCl5EFJw0
>>208
それ、先ず知事が動くべきだろうね。
0248あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:58:42.02ID:7RmvVHNA0
>>244
当時、民主党政の議員は乱立した会議に出席するか
逃げてただけなんだけど忘れちゃったのか?
0249あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:59:26.72ID:h6NLACG30
広域災害では国が率先して動くべき
過去の反省から今ではそう変わっています
0250あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:59:56.50ID:OPYrKd7s0
アへ政権韓国には強く北朝鮮には弱く
弱腰腰抜けぎっくり腰
0251あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:59:56.64ID:JZ2on8G50
一向に水が引かない地域の避難所へは決して行かない安倍

安倍「僕ちゃんの靴が汚れるじゃないか!」
二階「ではおんぶしましょう」
国民「来んな」
0252あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:59:58.02ID:h6NLACG30
>>244
同感
菅政権のほうがはるかにマシだった
枝野が顔として呼びかけていた
0253あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/15(火) 00:00:23.09ID:+3yooAAe0
>>249
気象庁めっちゃ頑張ってるやんけw
0254あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/15(火) 00:00:41.32ID:h36yABYM0
>>1
そりゃ首相ったって70近いじーさんに何ができるんだよ?
私邸にいたって緊急の用件なら伝わるだろうし、
無ければ何してたって構わんが。
リテラの編集部じゃ
編集長が台風だと編集部に台風が熱帯になるまで待機してるのか?
0255あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/15(火) 00:00:56.84ID:H6w7GZBR0
だからやってんだろ
文句垂れ流す前にボランティアに行けよカス
0256あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/15(火) 00:01:29.86ID:kst8atDd0
>>161
0257あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/15(火) 00:01:32.56ID:5KzMLfgB0
>>245
決断?
はあ?
安倍が何を決断したの
ようするに無能をさらしたく無いからじゃん
0258あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/15(火) 00:02:34.91ID:XeyfRW810
>>210
カナダ人のワールドカップは終わったけど、ラグビーワールドカップ日本大会は終わって無いんだか?中止にする理由が無い。
0260あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/15(火) 00:02:48.83ID:L19EXicG0
廃止された議員年金 政府・与党が参院選後に復活の準備
https://www.news-postseven.com/archives/20190708_1407131.html

参院選がスタートした。政府が躍起になって年金不足を否定しても、“年金の真実”を知った国民はなんとか老後資産を守りたいと生活費を節約して生活防衛に頭を痛めている。
ところが、そんな国民の痛みを横目に、政府・与党内では廃止したはずの「議員年金」を参院選後に復活させ、国民の税金で議員の老後の生活保障を手厚くしようとひそかに準備を進めていた。

参院選公示前の6月28日、総務省に新設された「地方議会・議員のあり方に関する研究会」の初会合がひっそりと行なわれた。この日の会合では、地方議会代表が「議員年金復活」の法制化をこう主張した。
「若い人が政治に参加する意欲を持てるように、早く国会で議論を進めてもらいたい」

「議員特権」と批判された国会議員と地方議員の退職年金は公的年金とは別の制度で、かつては「国会議員年金」は在職10年で年間約412万円、「地方議員年金」(在職12年以上で受給資格)は都道府県議に平均約194万円、市議なら平均約103万円が退職後に支給されていた。

しかし、小泉政権の年金改革で公的年金の保険料アップと年金カットが決まると、「議員だけ特権年金をもらうのはおかしい」という批判が高まり、2006年に国会議員年金、地方議員年金は2011年に廃止された。
議員も自営業者などと平等に国民年金で老後の生活を支えることになった。だが、それでは我慢ができなかったらしい。特権を復活させる動きが始まったのは、前回総選挙(2017年10月)で自民党が大勝した直後からだ。

「若くして国会に出た議員は退職したら全員生活保護だ。ホームレスになった人もいる。こんな国は世界中にない」

自民党の竹下亘・元総務会長がそうぶちあげると、手始めに地方議員の年金復活にとりかかった。同党地方議員年金検討プロジェクトチームで法案をまとめ、昨年12月に自公幹事長会談で法整備の方針で一致した。
国民年金では生活を支えられないというのであれば、公的年金制度全体を改めて国民全体にセーフティネットをかけるのが政治というものだろう。しかし、国民そっちのけで自分たちの老後保障に走ったのである。 
0261あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/15(火) 00:02:53.25ID:L19EXicG0
◆次の国会でコッソリと

無論、賛成論ばかりだったわけではない。小泉進次郎氏ら若手の一部から「選挙で説明できるのか」と反対論があがったものの、全国1000近い地方議会が年金復活を求める
意見書を次々に採択すると、県議出身の石田真敏・総務大臣が「地方議員の年金は復活してもいい。なり手不足対策の復活に反対というのは違和感がある」と推進を表明し、
安倍首相側近で都議出身の萩生田光一・幹事長代行も「セーフティネットとしてあってもいい」と政府・与党一体で復活方針が事実上決まった。地方議員出身の自民党中堅議員が語る。

「もともとは参院選で地方議員に働いてもらうために今年の通常国会に法案を提出する予定だったが、統一地方選前に“議員年金復活”はやりにくいという政治判断で先送りされた。
タイミング悪く金融庁の年金2000万円不足報告書問題に火がついてしまったから参院選では黙っているが、地方議会からの突き上げは強く、選挙が終われば次の国会で法案を成立させることが既定路線になっている」

推進派の石田総務大臣が、わざわざ参院選直前に冒頭の研究会を立ちあげたのも、議員年金復活の“アメ”をぶら下げて地方議員を参院選の票集めにフル稼動させる狙いがうかがえる。

※週刊ポスト2019年7月19・26日号  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況