X



【安倍首相】今ごろ非常災害対策本部の設置を表明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★
垢版 |
2019/10/13(日) 11:14:12.36ID:DekTRd5F9
 安倍晋三首相は13日午前、台風19号の関係閣僚会議で、広範囲にわたる甚大な被害を踏まえ、官邸に非常災害対策本部を設置すると表明した。

共同通信
2019/10/13 09:50 (JST)
https://this.kiji.is/555915836522349665
0002あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:15:15.85ID:q2mqcrNT0
まあ、ちょっと遅いなぁ
0003あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:15:40.71ID:82Av8qF10
遅いことはない
やれるだけのことをしてやってください
0004あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:16:26.92ID:M5FixyqK0
非情災害対策本部
0005あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:17:15.20ID:bQTpy54k0
誰かスレ立てると思ってたけど
まさか+でバカさらすヤツが出るとは思わなかったw

“非常災害”対策本部の意味がわかってないんだな
0006あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:18:46.17ID:ZI4u5ggo0
こんなの発災から何時間以内に自動的に起動する
仕組みにすりゃ良いんだよ。
何でいちいち考えるんだよ
0007あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:20:58.85ID:PfMS0o2j0
こんなぼんくらが国のトップとか終わってるだろ
0008あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:21:13.11ID:XM0FIchN0
警報出す前でもいい
0009あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:21:32.30ID:Dv9t56fb0
その時、野党の辻元や枝野は堤防の盾になってたのか(笑)
0010あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:28:41.77ID:0oksrKO50
野党が政権取っていたならば事前に災害推進対策本部を設置しているのにね
0011あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:30:04.79ID:n2XcccLs0
こう言った話題になった時にすぐ民主がーとか言って反論してくるバカって何なん?
今起こってる災害に対しての初動について疑問視してるのにほんとバカの中の馬鹿だよな
0013あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:31:07.29ID:xat3BdbF0
通過してから対策とか下々の民への嫌がらせニダw
0014あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:33:15.74ID:Hd4sTFLj0
八ッ場ダムが凄い活躍をしたことで話題騒然
利根川の氾濫を防いだ大金星をあげた
安倍政権はこれだけでも大成功と言える、利根川が氾濫したら東京がメチャクチャになってたわ
0015あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:35:16.58ID:gUiNZQUP0
>>1
安定のクロ無能
0017あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:36:35.36ID:aeY7FCQV0
>>14
八ッ場ダムを中止したのは民主党
八ッ場ダムを再開したのは民主党

安倍関係ない
0018あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:37:25.71ID:gUiNZQUP0
>>6
お前はバカだから一秒も考えたことないだろうが、発災の定義は?
0019あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:38:23.15ID:/xZpagqH0
こういう災害対策の主体は県や市町村など地方自治体、地域をよく知りどういう対策が
必要なのかを出せるのも市町村しかない、
自衛隊も県や市の要請で出動できるし、国がやることは金出すことぐらいなんだから
あせって国が対策本部立ち上げる必要性はない、
そして総理や議員がすぐさま現地視察に行くのも迷惑でしかない。
0020あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:38:40.64ID:Dv9t56fb0
野党が遅いぞ対策本部って促せよパヨク共も
0021あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:39:54.39ID:AHdEQNJe0
日本政府に危機管理は無理。外国に支援をしてもらう方が安全で確実。
0022あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:40:15.69ID:A4FmICX60
日本政府は自然災害の被害に対して
人・物・カネを極力出さない方針なんでしょ?知らんけど
0023あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:40:46.44ID:ZFWrZWiQ0
>>1
立憲・福山哲郎、千葉の台風15号災害翌日にゴルフ疑惑 参加者に箝口令も
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1570194884/
野党議員が千葉の被災地で記念写真 門田隆将「まるで観光地に来た気分のようだ」 ネット「醜悪な写真」「被災者から見たら邪魔…
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1568672478/
0024あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:40:51.47ID:AHdEQNJe0
日本沈没の象徴たる自民党。
0025あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:40:53.99ID:gUiNZQUP0
>>22
知らないなら言うな
0026あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:43:08.92ID:8iG8Ueen0
千葉県は前回4日もかかったけど
今回はどうなん?
0027あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:43:45.31ID:eVFdJx1j0
>>1
政府の対策本部は、看板を立てて
事態の状況確認してるだけなのよ。

まあ、設置するならすればよい。
解散したというのは聞かないから
常設本部なのかとも思えてしまう。
0029あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:45:33.45ID:8iG8Ueen0
菅なら官邸の地下室から出てこなかったろうな
0030あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:46:04.41ID:luyg/1D90
>>1
何が遅いんだろと思ったら、この主か。
相変わらず見当違いな批判をスレタイな入れてるなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況