X



【大村知事】国を訴える考え 不自由展の補助金とりやめで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★
垢版 |
2019/09/26(木) 19:48:42.34ID:QS/bAce19
 国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」をめぐり、文化庁が採択を決めていた補助金約7800万円全額を交付しない決定をしたことに対し、愛知県の大村秀章知事は26日、法的措置を取ることを表明した。

 大村氏は記者団に対し、文化庁の決定について「正直言って驚いた。手順、手続きに従ってやってきて採択決定まで頂いている。それが抽象的な事由で一方的に不交付が決定されるのは承服できない。合理的な理由がない」と指摘。決定の取り消しを求め、国を訴える考えを明らかにした。

 大村氏は25日、中止となった企画展「表現の不自由展・その後」の再開を目指す意向を表明した。その翌日に文化庁が不交付を決定したことに、「極めて関連性があるとしか思えない。昨日の(再開意向を表明した)私の発言に対する対応と思わざるを得ない」と述べた。国への法的措置について、大村氏は「表現の自由」を保障する憲法21条を争点にする考えも強調した。(岩尾真宏)

朝日新聞
2019年9月26日18時09分
https://www.asahi.com/articles/ASM9V5RSPM9VOIPE04F.html
0128あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/27(金) 17:39:42.07ID:1pHiTsB/0
>>127
ガバナンスが機能してないのは明白なんだから訴訟起こす事自体無理筋なんだけどねえ
ガバナンスじゃない部分に論点持ってきてグダグダ言い訳するんだろうなあ
地裁だとイカれた裁判官もいるしねえ
0129あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/28(土) 11:50:45.08ID:iAiHiE7a0
>>113
そもそも展示内容は審査対象外。

そうじゃなくて、愛知県が
「継続実施ができない可能性があります。でも警察と相談したり電話窓口増やしたり警備増やして必ず期間中の継続実施をやり遂げます。 トラストミー」
と正直に説明すればよかった。

継続実施できない可能性があると採択されないと思ったから隠蔽しておいて、現実に自分で中止しておきながら何言ってるんだということ。

生活保護や年金で虚偽申請したことがバレたあとに、一度決定したものを取り消すのは違法だとか発狂してるようなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況