>>78
犯罪だな。

だが、重量155グラム純銀製(買取価格約1万円)
なのに額面が3000TZS(約141円)という事は
通貨として使うより、潰して純銀として
売った方が価値あるわけで、実害は出ないし
3000シリングの通貨として、まず流通しないだろう

しかも、シリングという通貨は5ヶ国で使われてる
ウガンダ、ソマリア、ケニア、ソマリランド
そしてタンザニア

中央日報の記事は
「裏面にはタンザニアの国章の模様と共に
額面3000シリング(約140円)
と表記されている。」

と記載されている。

タンザニアの国章は刻んであるが
タンザニア中央銀行発行ともタンザニアとも
書いてない。つまり、この3000シリングは
さもタンザニアの貨幣のフリはしながら
一言タンザニアシリングだとは言ってない

「NTTの方から来ました。NTTから来たとは言ってない」
そういう勢いの詐欺手法に最初から満ちてる。