>>160
>歴史史観の問題なら多数決が普通だ
そんな原則はどこにもないww
いくら多数が認識していても,新たな発見によって既知の情報が覆されると、新たな情報が人々を駆け巡り、認識が刷新されることになる。

オレが提示してきた資料は,一応市井に出回っていた書物からとられたものだから、一定の信頼性は獲得していると解釈できるものである。
もし否定したいのであれば,それ相応の資料の提示が必要かと。
何も資料の提示がない中で「お前学者じゃねーだろ」と言っても,何の説得力も生まれないことを肝に命ずるべきである。