http://dailycult.blogspot.com/2019/08/2.html#more
映画「光り合う生命 心に寄り添う2」公開〜その内容をやんわりレビュー〜

2019年8月31日土曜日 やや日刊カルト新聞

8月30日、大川隆法さんが企画を手掛けたドキュメンタリー映画「光り合う生命 心に寄り添う2」が公開されました。

前作「心に寄り添う」は一部の人から歴史に残る噴飯映画と言われる程の特殊映画。1年4ヶ月ぶりの今作はどのような出来だったのでしょう。

◆あらすじ

公式サイトによるあらすじ紹介を引用します。

幸福の科学の教育機関・HSU(ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ)で"特別授業"が行われた。テーマは「生きるとは」─講師として招かれたのは、人生経験が豊かなシニア世代の4人。授業に先がけ、HSUや幸福の科学学園を訪れた4人は、そこで学ぶたくさんの学生たちと語り合う。

本作はこの4人の講師を軸に幸福の科学の様々な教育事業を紹介するというものです。

ちなみに、この特別授業が行われたHSUは大学生に相当する年代の若者が通う教育機関で、幸福の科学の世界観では「大学」ですが、一般的には私塾です。

◆出演者は結局信者ばかり

この特別授業の講師達は様々なバックグラウンドを持ったシニア世代といった装いですが、全員幸福の科学と強い繋がりがある(恐らく信者)という共通点があります。

(以降ソース)

参考)
https://togetter.com/li/1363469
【幸福の科学】はカルトです。退会をお勧めします。

https://rocketnews24.com/2017/02/18/863922/
カルト宗教なの?『幸福の科学』に関する際どい質問を現役の僧侶(兼カルト研究家)に直球でブン投げた結果 / 守護霊インタビュー、出家についてなど