X



【これで増税…】日本の賃金、先進国で唯一マイナスに!97年比で韓国150%以上、英国92%、米国81%!日本はマイナス8%!(OECD統計)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プルート ★
垢版 |
2019/08/31(土) 22:51:25.72ID:5s6USKIF9
https://yuruneto.com/japan-tingin/
【これで増税…】日本の賃金、先進国で唯一マイナスに!97年比で韓国150%以上、英国92%、米国81%!日本はマイナス8%!(OECD統計)

2019年8月31日 ゆるねとにゅーす

どんなにゅーす?

・経済協力開発機構(OECD)による「国ごとの時間当たりの賃金」の統計において、先進国の中で唯一日本だけがマイナスに陥っていることが明らかになった。

・1997年から比較したところ、韓国は150%以上、英国は92%、米国81%など、他の先進国は全てプラスになっているのに対し、日本のみがマイナス8%に。名目・実質ともに日本は大幅なマイナスになっており、他先進国と比べて日本の貧困化や衰退の実情がより鮮明になっている。


参考)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1567250871/
【アベノミクス/溶ける年金】厚労省 指摘無視で10兆円超のGPIF「損失リスク」を“隠蔽”
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1566939799/
【アベノミクス/溶ける年金】「若者は68歳まで働け」年金財政検証が示した支給開始年齢の問題点
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1566939799/
【アベノミクス/溶ける年金】年金は30年後に2割減、「経済成長と就業が進む」標準的ケースでも

https://twitter.com/hashtag/%E5%AE%98%E8%A3%BD%E7%9B%B8%E5%A0%B4
#官製相場
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1566658580/
【溶ける年金/GPIF水野氏】年金支給は完全終了へ。史上空前の運用大失敗で2000万不足どころの騒ぎじゃない
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1566628273/
【アベノミクス失敗/溶ける年金】NYダウ623ドル安、トランプ大統領の対中発言など受け
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1566301834/
【安倍政権/溶ける年金】参院選を懸念し「年金財政検証」の公表3ヶ月も先送りに批判殺到
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1566001559/
【アベノミクス/溶ける年金】ベノミクス相場が「8月に終わる」危険性 日経平均上昇維持の「ハードル」は高くなる
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1565732437/
【アベノミクス失敗/溶ける年金】三菱UFJ、REIT向け融資債権を証券化 年金に売却
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1565125883/
【アベノミクス/失敗】「消費税10%で日本は先進国から転落する」京大教授が指摘「5%に上げた時、6000兆円の消費が消えた」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/259782
円高危機と株安 消費税増税で庶民は安倍政権になぶり殺し
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/259471
利下げ合戦に加われず…黒田日銀“令和恐慌”に打つ手ナシ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1548840703/
【アベノミクス失敗】日銀、金融緩和強化を見送り 米利下げで円高ドル安も
https://webronza.asahi.com/business/articles/2019042600001.html
アベノミクス「失敗の本質」
幻想をふりまくアベノミクスには戦前・戦中に似た危うさがある
https://bunshun.jp/articles/-/12839
あなたは本当の数字を知らない なぜ「アベノミクス」で景気回復が実感できないのか
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-10-19/2017101904_01_1.html
アベノミクス成果と誇るが 公金ジャブジャブ60兆円 株高“演出”の異常
https://www.mag2.com/p/money/622444
私たちの年金が14兆円も溶けた?GPIFの運用失敗で「老齢貧困社会」到来はすぐそこに=今市太郎
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0299あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 04:23:32.18ID:qUDkQ69v0
バブルのころが一番良かった、あとは下がるだけだ
0300あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 04:31:18.01ID:IDI/s1Ui0
97年比で韓国150%以上
って笑うとこ?
0301あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 04:33:33.55ID:d3N//bId0
>>5
内需で回ってたのをキチガイ政権が貿易にシフトしたせい
日本の工業が中国に渡り利益がごっそり移ったのが各国のGDP推移で見ると良く分かる
0302あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 04:51:41.95ID:KPBD0bN/0
常念司が言ってた失業者が減り新規就業者が増えた為に平均賃金が低くなったでは8%マイナスを説明出来ないと思います。
0303あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 04:58:11.68ID:fG7kov110
>>20

また脳みそ腐れてんのかww

IMFによる韓国救済
IMFによる韓国救済は、1997年12月3日、韓国が通貨危機を経験し、国際通貨基金 からの資金支援の覚書を締結した事件である。IMF経済危機・IMF通貨危機・IMF管理体制・IMF時代・IMF事態と呼ぶこともある。
0304あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 04:59:57.48ID:fG7kov110
>>302

定年後の再雇用・再就職時に“給料が激減”する問題は「高年齢雇用継続 ...
https://diamond.jp › ... › 今月のダイヤモンドZAi › ダイヤモンドZAi最新記事
0305あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 05:02:38.60ID:WfhqqDKs0
知り合いがロンドンで
ラーメン屋やってるけど、一杯2000円も珍しくないとの事。
0307あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 05:15:28.08ID:Zg1LzLTM0
nhkや経団連傘下や公務員は騰がってるぞ
下がってるのは中小の出来の悪いやつだけ
半分以上出来が悪いから全体でみると下がって見えるだけだ
0308あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 05:27:34.20ID:vaaJMQBT0
>>7
お前らがマスコミに踊らされて官僚叩いて、
小泉と竹中に熱狂して
規制緩和をやらせた結果だろ。

いい加減に現実を見ろよ。
0309あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 05:27:35.34ID:b/dKxE2t0
>>305
そりゃ先進国の首都だし。マイナス成長のナンチャッテ先進国(過去は確かに先進国だった。この先は衰退あるのみ)の日本とは違う

と言うか何か聞くたびに「日本は先進国で最低」って聞くけどもう先進国気取り止めようよ
どうスッ転んでもこの国良くなる事はないんだしどれだけ悪化するかの問題なんだから
0310あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 05:29:42.50ID:vaaJMQBT0
>>297
97年は構造改革元年なんだよなあ。

知らない人が多すぎる。

ネットもたいしたことないわ。
0311あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 05:31:41.40ID:fuiIsY0s0
バブル絶頂期 日経平均38000円と現在21000円と比べりゃ、給料も低くなるわ。
日本と韓国とでは失業率が断然日本の方が低いし、韓国は出生率が1を切った上だから、国の経済は急激に収縮する。
0312あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 05:44:53.34ID:7Lwo2TrH0
雇用も見るべきww
無理くり最低賃金大幅に上げたら失業率上がるわな
0313あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 05:49:46.76ID:aD3cL+j90
資本主義の歴史上
類例を見ない長期停滞国家
0315あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 06:14:44.56ID:iynaj5aP0
今の給料で満足している者は「ふ〜ん」と思っているだけ
他人事
「非正規はたいへんだね」と自らの豊かさをかみしめている。
0316あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 06:16:57.84ID:iynaj5aP0
>>315つづき
稼いでいる自営業者も同様
税金払わないことが自慢のひとつ
0317あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 06:30:11.96ID:2eNOJGli0
97年とか微妙なところから引っ張ってきたな
アジア通貨危機の時じゃねーかw
0319あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 06:39:28.63ID:zmpriLmU0
 


財界のポチが為政者となった帰結だよw

合成の誤謬とはこういうところで使うのさ。

奴隷経済にして企業業績を改善すると、
経済全体がダメになる。


 
0320あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 06:54:16.15ID:ayWzkMdl0
韓国は発展途上だからだったからいいとして
英米がこんだけ伸びてるって
逆に昔どんだけしょぼかったのよってなるわな
0322あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 06:57:47.87ID:hPDrzTu80
日本の賃金マイナスで
ネトウヨもニッコリ
0323あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 06:58:57.62ID:vaaJMQBT0
97年から、アメリカの要求通りに構造改革やって
この大惨事になったってだけ。

失われた20年。

アメリカの構造改革しろという要求に対して
激しく抵抗してる中国を見れば、
アメリカの要求であった構造改革路線を
喜んで受け入れた日本の馬鹿さ加減がわかるだろ。

要するに、お前らの馬鹿さ加減の話。
0324あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 06:59:04.82ID:SIHxZYrr0
デフレが始まった頃と比較してドヤ顔w
ここ数年、ここ数ヶ月で急激な下落でもあれば増税を先送りする主張の根拠になるけど、22年前と比べるとか笑わせる根拠だなw
0325あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 07:01:41.45ID:m0YNaLC20
>>320
日本以外は先進国でも3%位は経済成長してたんだよ。20年経てば60%以上伸びるはあたりまえ。
日本だけはデフレだったから日本に引きこもっていると気づかないだけだろうな。
0326あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 07:04:44.82ID:vaaJMQBT0
>>324
22年前に消費税上げてから、ずっと長期低迷してるじゃん。

これ以上、まだ上げてどうするんだよ。
0327あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 07:06:20.06ID:pMX+WqV50
>>3
最低賃金並みで働いてくれる労働者が不足しているだけ
最低賃金の倍出せば、人手不足は解消されるのだ
0328あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 07:06:20.50ID:pMX+WqV50
>>3
最低賃金並みで働いてくれる労働者が不足しているだけ
最低賃金の倍出せば、人手不足は解消されるのだ
0329あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 07:20:07.95ID:we/1y3SU0
>>1
ただし公務員は+50% NHKは100%
笑いが止まりません
0330あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 07:25:48.85ID:BRtLrnBK0
たとえば1000億円あれば100万世帯の貧困層にエアコンを無償で支給できる。
これによって貧困層の活力は高まり生産性が向上する。
0331あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 07:27:01.85ID:Q/lqEyd/0
どうやらデフレがまずいらしいと言うことになって
それで金融緩和だけで対処しようとして
うまくいかなかったのが現在。
0332あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 08:42:54.28ID:cftMiI+V0
-50%くらいが実態だと思ってた
政府は財政予算を50%減らさないといけないね
0333あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 08:55:28.14ID:qDrR6esB0
労働者としてアホみたいに働いて稼ぐというのは難しくなったな
高度な専門職以外は労働内容関係なく給与が軒並み均されていって面白味が無い
マグロ漁船乗ろうが風俗勤めようが物価が上がっててバカ稼ぎ出来るって程でもない
0334あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 09:41:00.27ID:IGueYWud0
こういう統計の結果は、どの期間を切り取ったかで結果が大きく異なる
日本の場合、バブル経済が異常だったから、バブル以前からの期間で捉えないといけないと思うけどね
まあ、それでも大して給与水準は伸びていないけどね
0335あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 09:44:23.40ID:IGueYWud0
>>305
ロンドンの物価の高さには驚くよね
まあ、日本が相対的にビンボーになっているのは確かなこと
0336あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 09:49:22.62ID:PVsGoG6c0
日本から工場が出て行った理由が支那の安い人件費だった。

それが今日本最低は鹿児島の時給787円。
これはエベンキランドより安く、支那の沿岸部の都市労働者より安い。

また日本の過疎の地方は、土地も安い。
人件費も土地代も安くなった日本、あと電気代を1/10に下げれば、海外に出た日本の工場が日本へ回帰する。
当然最新工場はAI化やロボット化で、無人化・省人化が進んでるので、人口減の日本でも大丈夫。
0337あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 10:09:31.25ID:8EP4XUz20
こういうのは報道されないのな。
なんだかんだいってテレ朝やTBSも
忖度してるわ。
0338あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 10:15:19.88ID:Mzx2kzsm0
97年ってバブルから何年だよ?
0340あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 10:24:38.90ID:Mzx2kzsm0
>>339
それ以上に意図的に無視してるのは人口構成。97年当時とは定年者の数が桁違いだ。
0341あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 10:27:50.34ID:sBn9dvwM0
税制が悪いのは確実、財務省がすべての原因です、財務省の無能さは赤ん坊並みです
プライマリーバランスさせるという事の意味が解っていない、
自己保身しか考えない責任逃れの財務省職員はクビです
経済成長させないという事の危険性を理解しないのは、とても幼稚
0342あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 10:45:58.51ID:vaaJMQBT0
>>341
旧大蔵省をマスコミやお前らが叩きまくって解体して
97年から新しく新自由主義体制の財務省に変えたのが
失敗の原因だろ。
0343あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 11:17:11.63ID:QRK5AqWz0
>>338
4年くらい。
シーマ現象とかあったのが1993あたりだから。
いつかはクラウンがとりあえずクラウンだったようちの周りは。
400万込々でクラウン新車買えた時代が懐かしいわ。
今は所得下がってるのに例えばクラウンは700近く出さないと買えない
アルファードは400普通に超えるけどwオプション皆つけるから支払い500万くらいの新車。でも普通に売れてる。
うちの妹夫婦も普通に買ったわ。現金で。家も新築既に買ってる
結局皆貧乏になったけど買うべきもの欲しいものは普通に買ってる。
ケチってるのは日用品かなあ・・・
0344あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 11:51:06.59ID:T30r9VeA0
消費税とは? その一

国にあるお金の量が一定だとする
公共事業などで(ばらまく)
お金がたまる(あつまる)所から
税収として回収
また公共事業などで(ばらまく)
お金がたまる(あつまる)所から
税収として回収

と繰り返せば
国の借金は発生しないわけだ

累進課税とはお金が儲かる
人ほど税金を納める

それが嫌だと言うことで税率を変えた
すると当然税収は減る
そこで消費税
所得が低い人ほど税率が高くなる
逆進性という特性がある

一方がため込み
更に低所得からも
税収する消費税の影響で
貧困層は生活に必要なものにしか
お金をかけない
市場にお金が回らなくなる
そのお金を狙って設備投資しなくなる
ますますお金(マネーストック)が増えなくなる

デフレ状態になる

格差とはこれのこと

つまり弱い立場の一般国民ばかり
苦しめられている
0345あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 11:51:31.42ID:T30r9VeA0
>>344
消費税とは? その二

2013年 消費税税収は10.8兆円
平成26年 2014年 4月1日に8パーセントに上げた後
2014年 消費税税収は16兆円

☆ 消費税増税が社会保障というのはウソ ☆

自民党は社会保障予算を2015年削減している
消費税増税が社会保障の財源だとかやめてほしい

予算95.9兆円もつかうのに税収が50兆ほどしかない
あとは(未来に負担)借金45兆円ほど(公債金収入)に依存
借金返済の債務償還費(13兆1,383億円)
利子の返済の利払費等(10兆1,319億円)
大企業のへの払い戻しは消費税5パーセントの時で4兆超えたそうな
消費税分は利子だけで消える

消費税増税での財政健全化なんて誰が見ても無理だとわかると思うが
デフレ状況で消費税増税
膨れ上がる借金は1000兆円を超える
このまま進むのは明らかに危険だろ

公務員や議員報酬が上がるのもこの危険な状況で
一緒に国を潰しているとしか思えん

アベノミクス失敗するのわかっててみんな押しているんだよな
恐怖の対象でしかない
0346あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 11:52:40.15ID:T30r9VeA0
2013年 消費税税収は10.8兆円
    法人税10.3兆

大企業のへの払い戻しは消費税5パーセントの時で4兆超え

2014年 消費税税収は16兆円
    法人税9.5兆
大企業のへの払い戻しは消費税8パーセントの時 不明w
税収は60兆ほど

2021 消費税9・8兆 法人税9.5兆

なのに国家予算は100兆
ここにトリックがある

2018年 法人税 8.3兆円 消費税22.3兆円
大企業のへの払い戻しは総額不明w

マスコミ えぐいな 国民に教えないの?
0347あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 11:53:10.60ID:T30r9VeA0
2015年で

1000万以上だと0.2%くらいだな

所得税がおかしくなる

1億以上だと0.02%

300万未満の貧困層が78%

国民の半数世帯が貯金無という

日本国民は搾取されすぎ
0348あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 11:53:58.70ID:T30r9VeA0
消費税の 払い戻し 還付金

 大企業を中心に約1600社の加盟企業を抱える日本経団連会長・榊原定征氏が自民党本部を訪れ、5年ぶりとなる「政治献金再開」を表明した。
安倍自民党は年間50億円ともみられる企業献金の見返りをきっちりと用意している。
わかりやすいのが法人減税である。
「来春にもう一度賃上げするために、政策面での後押しをしてほしい」
 9月18日、榊原氏は都内で会談した菅義偉・官房長官にこう要請した。
政権が国民に約束した賃上げをエサにして、“確実に法人減税してくれよ”とわざわざ念押ししたのである。
 財界にとって法人税以上に儲かるのが消費増税だ。
一般消費者の立場から見ると、経団連が消費増税を推進するのには違和感がある。
増税は消費者マインドを冷やす。
商品を売りたい大企業は歓迎できないはずである。
 総務省の家計調査によると、この7月の1世帯(2人以上)当たりの消費支出は28万293円。
物価変動を除いた実質値で前年同期比5.9%減だった。
マイナスは4か月連続で、減少幅は6月の3.0%減から2倍近くまで拡大した。
 増税の影響は、政府や御用マスコミがいうように和らいではおらず、むしろひどくなっているのが実態であり多くの国民の実感だろう。
 なぜ経団連は消費増税を自ら政治に要求するのか。
経団連に加盟するような大企業は、消費増税によって「濡れ手で粟」の莫大な利益を得ることができるからである。
カラクリはこうだ。
0349あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 11:54:26.87ID:T30r9VeA0
 消費税法第7条では「海外の消費者からは消費税を取ることができない」旨が定められている。
そのため輸出企業は仕入れ段階で“下請けの部品メーカーに払った消費税”を輸出価格に転嫁できないと主張する。
そこで仕入れ時に支払った消費税分を「輸出戻し税」として国が輸出企業に還付する制度がある。
ここにトリックがある。
国の説明では、自動車メーカーが下請けから部品を購入する時は消費税を上乗せして代金を支払うことになっている。
100万円分の部品を仕入れるのであれば、消費税(8%)を含めて108万円だ。
 部品を組み立てて完成した自動車を50万円の付加価値を付けて国内で販売すると、「仕入値108万円+付加価値50万円+(50万円に対する)消費税4万円=162万円」が国内販売価格になる。
 一方、海外で売る場合は消費税を上乗せできないので、海外販売価格は「150万円」になる。
ここで「輸出戻し税」が出てくる。
輸出販売した場合、自動車メーカーが仕入れ時点で支払ったとされる「消費税8万円」が国から還付されるのだ。
 国や輸出企業は「部品の購入時に消費税分を上乗せして支払っているのだから、その分を取り戻すのは当然」と主張する。
 しかし、実態は違う。消費税率が上げられても下請け企業は最終製品メーカーより立場が弱く、厳しい価格競争に晒されているため増税分を販売価格に転嫁できないケースが多い。
実際、メーカーが支払うべき消費税は下請けが自腹で負担していることが多い。
 また、メーカーが海外でも国内と同額の「162万円」で売ったとしても何の問題もないから、どのみち損などしない。
それが実態なのに、消費税を納めていないメーカーに一括して巨額の還付金が支払われている。
0350あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 11:54:54.58ID:T30r9VeA0
税務署が赤字? 消費税輸出還付金の秘密
 消費税収入がマイナス(赤字)の税務署が全国に10署あり、赤字額トップの愛知・豊田税務署の還付はほぼトヨタ自動車1社に対するもの―。
元静岡大学教授で税理士の湖東京至さんの調べで判明しました。
湖東税理士は「輸出還付金制度は消費税の不公平性のなかでも最たるもの」と来年4月からの増税中止を強調しています。
 表1、2は湖東税理士が2011年分の各国税局の発表資料や各社の有価証券報告書から推算したもの。
 表1は、消費税収がマイナスの大きい順に並べたものです。
トヨタ自動車の本社がある豊田税務署はマイナス1365億円、日産自動車の本社がある神奈川税務署はマイナス561億円と続きます。
 湖東税理士は「消費税の税収がマイナスということは、その税務署管内の納税額より還付金の方が多いことを示している。
消費税の不公平性を示す証拠と言ってよい」と指摘します。

 表2は、消費税の還付金が多い上位6税務署と還付を受け取っている大企業名と還付金額を示したものです。

 1位の東京・麹町税務署管内には、三井物産や丸紅、三菱商事などの本社があります。
2位、3位も東京都心の税務署で、4位が豊田税務署です。
豊田税務署の還付金額1700億円のほとんどがトヨタ自動車1社に対するものであると思われます。
上位6税務署の消費税の還付金額は1兆1795億円で、うち大企業13社への還付金額は推算で8342億円にも上ります。
 湖東税理士は「輸出大企業への還付金は消費税の税率が上がれば上がるほど増える。
だから財界が税率引き上げに執着する。この問題を放置したまま予定通り増税を実施するのは大問題」と語ります。
0351あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 11:55:29.50ID:T30r9VeA0
経団連が2017年5月末、創立70周年の記念パーティーを東京都内のホテルで開き、
安倍晋三首相が「日本の戦後の発展は企業と産業界の活動に支えられてきた」と語るなど、経団連と政権の親密ぶりを印象づけた。
東証1部上場の大企業を中心とする経団連は、戦後、政治献金を武器に政府・与党に経済界が求める政策の実現を図ってきた。

その政治献金をめぐっては「政策をカネで買う」との批判が強い。
このため、経団連は時の政権や世論の動向を見ながら、献金の中止と再開を繰り返してきた。
現在の榊原定征会長は2014年の会長就任とともに献金を再開し、安倍政権との距離を縮めたが、残る任期が1年を切る中、その手腕と存在意義があらためて問われている。
0352あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 11:56:01.55ID:T30r9VeA0
>>351
政治献金めぐる歴史

経団連は戦後間もない1946年8月、「財界の総本山」として誕生した。
1954年に起きた「造船疑獄」で政界が混乱したことを受け、経団連は当時の民主、自由両党に保守合同を働きかけ、現在の自民党が誕生するきっかけを作った。

この時、始まったのが政治献金だ。
自由主義と社会主義の両陣営が対立する東西冷戦の真っただ中とあって、
初代会長の石川一郎氏(日産化学工業社長)は献金を「民主主義維持のコスト」ととらえ、
当時としては「政治家に必要なクリーンな活動資金」として、会員企業に献金額を割り振る「あっせん」を行った。

高度経済成長を経て、経団連は献金をパイプに自民党政権と蜜月時代を築いたが、
佐川急便事件やゼネコン汚職など「政治とカネ」の問題で1993年に非自民の細川連立政権が誕生すると、
当時の平岩外四会長(東京電力会長)は「政治資金は公的助成と個人献金で賄うことが望ましい」として、政治献金のあっせんを中止した。
0353あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 11:56:32.09ID:T30r9VeA0
>>352
その後、経団連は十年余にわたり献金への関与をストップしたが、奥田碩会長(トヨタ自動車会長)が2004年、
「政治にカネも出すが口も出す」との名セリフとともに政治献金への関与を再開。自民、民主(当時)両党の政策を5段階で評価し、会員企業に献金するよう呼びかけた。

経団連が再び献金を中止したのは2010年で、御手洗冨士夫会長(キヤノン会長)が決断。前年に誕生した民主党政権が企業・団体献金を禁じたためだった。

御手洗会長に次ぐ米倉弘昌会長(住友化学会長)は東日本大震災や原発事故などをめぐり民主党政権と対立。
アベノミクスの目玉となる大規模な金融緩和を「無鉄砲」と批判するなど、政権に復帰した安倍首相とも疎遠となった。
0354あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 11:57:06.50ID:T30r9VeA0
2015年で

1000万以上だと0.2%くらいだな

所得税がおかしくなる

1億以上だと0.02%

300万未満の貧困層が78%

国民の半数世帯が貯金無という

日本国民は搾取されすぎ
0355あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 11:57:43.45ID:T30r9VeA0
どれほどの富の集中が起きているかというと

現在、政府が金を借りているのは95%が日本の特定富裕層(経団連)
(銀行や保険会社などを経由して)から借りている
100パーセント円建て、自国通貨立て。
日本の特定富裕層(経団連)が政府にお金を貸している
日本の特定富裕層(経団連)が1000兆円の資産(債権)を持っているということ

2018年現在
発行された日本国債(借金)の43.92パーセントを日本銀行が保有している
23パーセントを保険年金基金が保有
17パーセントを銀行などの金融機関が保有


グローバルで国家の枠組みは壊れる

政治家の売国の本質は

国家の枠組みを超た権力者同士の結託
0356あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 11:58:20.08ID:T30r9VeA0
国民から一部の層が搾取して銀行へ
銀行が国債を買う

日本政府の借金=国民の貯蓄
これは
国民の半数は貯金ない世帯なので
特定の層を国民と言っている

もっと言うと金がある奴は
どんどん資産が増えていく仕組み

巨悪詐欺事件
0357あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 11:59:07.05ID:T30r9VeA0
政治家に深い考えなどない

売国の本質とは何か?

経団連が外国で荒稼ぎしたい

国民が犠牲になってもどうでもいい
外国の言い分を聞いてやれ

政治家に賄賂

たったこれだけの理由で売国している
0358あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 12:00:22.10ID:XofaGqgV0
経営者が団塊世代のクソばっかりだからだろ?
0359あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 12:02:08.45ID:AkeBa6CS0
消費者は駆け込み需要もできないくらい
小売店は軽減税率対応レジ導入で負担増
中小店舗ほど重たくのしかかる
10月からは何が何だかわからない混乱の中で税金取られることになるだろう
0360あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 12:10:38.05ID:T30r9VeA0
>>358
全てマッチポンプ
上下の戦いです
選挙の意味がない?

☆ 賄賂システム ☆

政治家は嘘ついて当選
政治家は日本国民から搾取しまくっている
特権階級から賄賂を受ける
日本国民が頼んでんない
売国を全力でやる

さて問題です
どおやって止めたらいいでしょうか?
0361あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 12:14:15.75ID:T30r9VeA0
ここ政治掲示板だろ?

日韓関係なんかニュースでも何でも馬鹿運営
プロレス記事だろ
他でやらせろ
0362あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 12:16:07.00ID:T30r9VeA0
ここ政治掲示板だろ?

日韓関係なんかニュースでも何でもないだろ

馬鹿運営ども

プロレス記事だろ
他でやらせろ

良いかニュース記事は

消費税

緊急事態条項

カジノ

このくらいだ
0363あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 12:16:59.75ID:T30r9VeA0
日本国民は団結出来たら勝てる
出来なければ終わり
拡散頼む

搾取国家から99パーセント貧困層が逆転する方法w

上は一つだw
日韓議員連盟を調べたらわかる
実は1パーセント特権持ち富裕層vs99パーセント貧困層
今起こってることは全部これを隠すための
分断工作だよ
分断工作の基本戦略が右と左
そして搾取強化

現政党は全て一つと言っていい
なんせ金で買える
一部の富裕層が搾取してため込んだ金で
政治を買い人権すら削られる

 ☆ 怒りを感じたなら 立ち上がろう ☆

富裕層1パーセントvs貧困層99パーセント
数は断然多い
まず賄賂は受け取らない
どんな奴もCIAは監視しているので
監視されても悪い情報が出ない
そういいうやつを立候補させて
我々が全力で支持する

これ以外にない

異論があれば受ける

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1546854347/l50
0364あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 12:18:24.91ID:T30r9VeA0
おいw

5chって工作員しかいないのかよ
0365あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 12:19:36.37ID:T30r9VeA0
政治家に深い考えなどない

売国の本質とは何か?

経団連が外国で荒稼ぎしたい

国民が犠牲になってもどうでもいい
外国の言い分を聞いてやれ

政治家に賄賂

たったこれだけの理由で売国している
0366あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 12:20:22.21ID:T30r9VeA0
2015年で

1000万以上だと0.2%くらいだな

所得税がおかしくなる

1億以上だと0.02%

300万未満の貧困層が78%

国民の半数世帯が貯金無という

日本国民は搾取されすぎ
0367あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 12:20:59.34ID:T30r9VeA0
国民から一部の層が搾取して銀行へ
銀行が国債を買う

日本政府の借金=国民の貯蓄
これは
国民の半数は貯金ない世帯なので
特定の層を国民と言っている

もっと言うと金がある奴は
どんどん資産が増えていく仕組み

巨悪詐欺事件
0368あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 12:21:38.09ID:T30r9VeA0
どれほどの富の集中が起きているかというと

現在、政府が金を借りているのは95%が日本の特定富裕層(経団連)
(銀行や保険会社などを経由して)から借りている
100パーセント円建て、自国通貨立て。
日本の特定富裕層(経団連)が政府にお金を貸している
日本の特定富裕層(経団連)が1000兆円の資産(債権)を持っているということ

2018年現在
発行された日本国債(借金)の43.92パーセントを日本銀行が保有している
23パーセントを保険年金基金が保有
17パーセントを銀行などの金融機関が保有


グローバルで国家の枠組みは壊れる

政治家の売国の本質は

国家の枠組みを超た権力者同士の結託
0369あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 12:31:30.28ID:Mzx2kzsm0
>>364
と、コピペ貼りまくってる奴が言う?
0370あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 12:32:36.92ID:+YuB2UTt0
日本は社会主義だからね
0371名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:33:56.09ID:zCjoabEb0
経済一辺倒の結末がこのありさま。本気で富の再分配を目指すなら、国民の総意で富裕層には痛みを、貧困層には恵みが必要。
デフレのおかげで金や不動産を持っている豊かな年寄りは恩恵を受けたが、インフレになれば貯金は目減りし不動産も売却するしかないだろう。
真面目に働いても貧困で結婚できない若者が沢山いることが異常。賃金を決めるのもほとんどの会社は年寄り達ばかりなんだから。
若者を不幸にする国は悲しいよ😭
0373あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 12:50:48.18ID:Kg74jspo0
>>20
もうすぐウォンが紙屑になるけどねもちろん日本は韓国と通貨スワップは結びません
0375あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 12:57:40.72ID:HacR2DP30
日本は社員も国民も物言わぬが美徳と洗脳されてんね
ここ数年の企業利益からいけば賃上げされないとかあり得ないよ
0376あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 13:14:42.58ID:7VsucJRH0
ウヨはよく「韓国経済は崩壊寸前!」とかいってるが、経済統計をみると
韓国経済の方が日本経済よりよほどましなパフォーマンスを示しているよねw
0377あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 13:27:09.10ID:umuGh01h0
製造業が強くて労働集約型産業の多い国の賃金は低い傾向にある
ドイツもそんなに給料高いわけじゃない
ただ財政に余裕があるから福祉は充実してる
ドイツ銀行がやばいことになってることから分かるように
ドイツは金融もそこまで強くない
最近のドイツは経済成長率がマイナスになってるしな
アメリカのように製造業もITも1次参業も強い国はそりゃあ賃金高いよ

日本は技術立国だーモノ作り大国だーとしながら、
労働集約的経済から抜け出せなかったのが痛い
あと経常収支黒字も毒になってる
海外に投資するっことは日本に投資するところがないって言ってるのと同じ
0381あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 16:35:57.98ID:hS0r7tRN0
消費税あげられても文句一つ言わないのは去勢されてるから?
0383あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 18:38:32.57ID:n3/Xwl+O0
>>2
ワシントンポストの論評
Japan is a Trumpian paradise of low immigration rates. It’s also a dying country.
日本は移民率の低いトランプの楽園です。死にかけている国でもあります。
https://www.washingtonpost.com/opinions/2019/08/29/japan-is-trumpian-paradise-low-immigration-rates-its-also-dying-country/
>最近、ここで初めて大人用おむつの売り上げがベビーおむつの売り上げを上回りました。
>これは、人口の崩壊の前兆であり
0386あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 19:01:53.90ID:utlwIu1h0
消費税増税は自民が政府に法案の提出を義務付けたおかげ

全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html 
>2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。

麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/31kaiken.html
>消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。

第175回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/175/0018/17508020018001c.html
>それで、一つ申し上げますが、平成二十一年度の税制改正法附則の百四条の問題を伺いたいと思います。
>ここには、政府は、「消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、平成二十三年度までに必要な法制上の措置を講ずる」こういうふうにされているわけですね。
>この法律が要請していることは、政府が責任を持って二十三年度までに国会に具体的な税制改革案を提示することでありまして、我が党としてもそれを待ちたいと思っております。
>財政事情が緊迫化する中で、この条項の修正によるスケジュール変更というのは当然認められない、こういうことだろうと思います。
>法案提出が二十三年度までになされなければ、これはこの法律違反、こういうことになるわけであります。

第176回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-2000-44/www.jimin.jp/policy/parliament/0176/097547.html
>我々が政府・与党であった時代に、二十三年度までに法案を提出するというスケジュールまで盛り込んだ二十一年度税制改正法附則第百四条を成立させております。
>次いで、二十一年度税制改正附則第百四条についてお伺いします。
>私が本年六月の代表質問でそのスケジュールを遵守されるか伺った際には、二十三年度末の期限ぎりぎりになって扱いをどうするか検討するようなことを述べられましたが、
>既にこの法律の規定が政府を拘束している中で、その誠実な執行の義務を負うべき内閣の総理大臣の答弁としては不適切であると考えます。

第177回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-1953-40/www.jimin.jp/policy/parliament/0177/097710.html
>まず、消費税を含む税制抜本改革についてお尋ね致します。
>21年度税制改正法附則第104条で定められた「23年度までに法制上の措置を講じる」という消費税を含む税制抜本改革の道筋を遵守すべきことについては、
>ようやく閣僚間で共通の認識が芽生え始めているようでありますが、法律である以上政府がこれに従うことは当然のことであります。
>この規定は、政府に対して、経済状況云々といった留保条件を特段付けることなく、23年度までに消費税を含む税制抜本改革の具体的内容を定める法案を提出する義務を課すものであります。


三党合意は自民党主導で結ばれた

自民党J-ファイル 2012総合政策集
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf
>180 安心社会実現に向けた税制抜本改革
>責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。
0387あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 19:22:37.11ID:bNzPjAYK0
失業率とかバイアスは??

日本企業は余剰人員を高い年収で囲いつつ護送船団式に運用。組合がそこそこ機能。
本来倍貰って然るべき幹部などは少数いて、安い年収で。その分出来ない幹部も
共存。一般社員も同じことが言える。だから賃金上がらない。その代わりに海外なら
レイオフされる人も一応席があるので犯罪率が比較的低い。雇用流動性が増せば
一気に化けの皮がはがれ、所得が上がる人が二割発生、下がるのが6割、二割は
クビだろう。ところてんで大→中→小規模会社で押し出された下の二割は、最後は
食うために犯罪に走る可能性も高い。加えて老人が多いことでの年金と保険料増か。
0388あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/01(日) 21:54:18.69ID:QRK5AqWz0
>>377
だって投資といったとこ六でグローバル経済は
低賃金競争だからな
賃金と生産性のバランス。
そこが最大値になって政治が安定しているところに工場つくるからな

グローバル経済がくそだと気付いた先進国からトップが変わりつつあるけどどうなるかねえ
結局どうすれば先進国と後進国がすみわけできるシステム作れるかだと思うけど
まあ今まで通り強い奴が勝つだけのシステムで決着なのかなあ????
変わってほしいけど解決策見つけられる指導者出るかなw
国際金融資本が経済を牛耳ってるのにさ!!!
反撃を食らわせて新しい仕組みつくれた奴はノーベル経済学賞獲れるくらいすごい奴だと思うわ
0389あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/02(月) 00:25:30.81ID:Xpmp+3+N0
>>374
さわると馬鹿がうつるぞ。

小学生でも内需でまわすとか出来るわけ無いのわかるのになw

どうやって海外から資源買うんだよとwww
資源買うためには物を加工して付加価値つけて売るか、観光という名のサービスの対価を海外から頂く位しかない。
0390あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/02(月) 00:30:23.65ID:Xpmp+3+N0
>>303
1999年比の20年比較や、1995年比の24年比較ではなく、
1997年の22年比較を何故出すのか不自然に思ったが、
韓国が最も死にかけた最低点を基準に韓国はこれだけ伸びた!と言いたかっただけかw
0391あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/02(月) 01:02:14.43ID:A7wXBITG0
倒産を粉飾してるのが安壺自称政府だから
しかもあいつら頭も精神も話にならんただのゴミ
0392Sukesan
垢版 |
2019/09/02(月) 01:25:27.49ID:cihhjdrf0
日本は世界中の闇勢力から目の敵にされている。日本人が働いた収益はまず会社経由で株主の金融ユ◯ヤに吸い取られ、あと税金で国経由で暴力団に吸い取られ、そのおこぼれを経営者や政治家、公務員が吸い取る。
0393Sukesan
垢版 |
2019/09/02(月) 01:27:18.55ID:cihhjdrf0
こいつらはほとんどが部◯在◯の連中。奴らは暴力と脅しで他人に寄生するしかできない。だから日本の生産性は低い。寄生者が多すぎる。
0394あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/02(月) 02:50:46.62ID:xT+mtcx+0
その間に六大都市の住宅地価は約3割下落してるからね
家を買う人にとっては良かったんじゃないの
0395あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/02(月) 06:43:10.01ID:Yc8BIkjD0
スレ見てると韓国より上なことぐらいしか今の日本って誇ることないのな
終わってんな

韓国が終わってんのわかってるし
韓国持ち上げたいとかじゃないからな
朝鮮へ帰れとかいらないからな
0396あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/09/02(月) 07:19:39.46ID:n5YDIRYr0
マスゴミが、必死に経済に冷や水かけてるからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況