X



朝日新聞『学者らが会見「再開させ、よき事例に」 表現の不自由展』 ネット「朝日新聞社で自前費用で再開すればいいんじゃないの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Felis silvestris catus ★
垢版 |
2019/08/08(木) 18:00:37.78ID:Q7QoSqO09
https://snjpn.net/archives/150217
学者らが会見「再開させ、よき事例に」 表現の不自由展
【朝日新聞デジタル】2019年8月7日20時32分(有料記事)
https://www.asahi.com/articles/ASM875DWQM87OIPE017.html


▼記事によると…

・国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」(津田大介芸術監督)の企画展「表現の不自由展・その後」が中止されたことを受けて、憲法や歴史学者ら7人が7日、都内で会見し、「今回の事態は日本社会が『表現の不自由な社会』であることを改めて実証した」「『表現の自由』を社会の手に取り戻そう」と訴え、展示の再開を求めた。

・志田陽子・武蔵野美術大学教授(憲法)は「今回の事件を『悪(あ)しき前例』にせず、表現の自由を求める市民の力によって再開させた『よき事例』にすることが必要」と語った。

(略)
0024あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/08(木) 18:27:37.19ID:wjVQSbSE0
朝日や中日新聞主催で自分たちの社屋で全く同じものを再展示して表現の不自由とは
何だったのかを問えよ
断る理由もないだろ
0025あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/08(木) 18:29:44.45ID:BuQqgs/G0
私は彼らを憎まない、それは病気のせいで彼らには罪は無いからだ。
0026あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/08(木) 18:30:51.63ID:bFtUVzWk0
>>25
隔離病棟に入院させなきゃね
0027あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/08(木) 18:35:19.29ID:fxjCtjoK0
メディアは歴史的に本来の問題から大衆の目を背けさせて
問題をより先鋭化させ抵抗する力を奪い取ってきた歴史がある。

みんな、自分で考えて自分で調べて自分の意見を言える力をマスゴミに奪われないようにしよう。
0028あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/08(木) 18:39:26.58ID:X+rcx5vX0
このタブロイド紙が軽減税率の対象っておかしいよ、10%でいいよ
日本国民は文句言わねえから
0030あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/08(木) 18:47:00.93ID:GNouXFZR0
国費でやるのが問題なんです
0031あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/08(木) 19:17:00.53ID:T4ss28Fo0
ぜひとも、朝日新聞社主催で、
反日満載の「自由表現」楽しめば、いい、、、

あぁ、いつもの事だから、珍しくもないか
0033あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/08(木) 22:17:19.42ID:krgs9Tdz0
反天連の気違いの悪どもか
0035あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/09(金) 01:52:53.62ID:O9ozv0K30
捏造報道のおかげで建った、中之島慰安婦タワーの1階エントランスに常設展示すればいいと思うw
0036あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/09(金) 02:20:45.06ID:DIFhkPvw0
自分達の思い通りの表現を表す展覧会を開催したければ自前で開催すれば良いだけで不特定多数が納める国民の税金を使う事は無い
0039あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/11(日) 07:48:22.11ID:kd5Q1tAy0
>>1
それだけ展示させたいのなら、朝日の経費で朝日本社前にあの像を飾ればいいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況