https://this.kiji.is/528777311006032993
日銀、金融緩和強化を見送り 米利下げで円高ドル安も

2019/7/30 12:35 (JST)7/30 12:37 (JST)updated 一般社団法人共同通信社

日銀は30日、金融政策決定会合を開き、現行の金融緩和策を維持した。米国が31日に10年7カ月ぶりに利下げを決める公算が大きく、先手を打って緩和策強化に動くとの観測もあったが、見送った。日米の金利差が縮小し、景気の足かせとなる円高ドル安が進む可能性がある。会合後に「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」を公表し、2019年度の物価見通しを4月時点の1.1%から1.0%に引き下げた。

 日銀は2%の物価上昇目標の達成に向け、引き続き短期金利をマイナス0.1%とし、長期金利は0%程度に抑える。

参考)
アベノミクス「失敗の本質」
幻想をふりまくアベノミクスには戦前・戦中に似た危うさがある
https://webronza.asahi.com/business/articles/2019042600001.html

企業を儲けさせて賃金を減らしたアベノミクス、国民重視に転換しないと日本は衰退する=斎藤満
https://www.mag2.com/p/money/723021

あなたは本当の数字を知らない なぜ「アベノミクス」で景気回復が実感できないのか
https://bunshun.jp/articles/-/12839

アベノミクス失敗が原因…特捜部が着手「保育所融資詐欺事件」の内幕
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65668

菅直人氏 「安倍政権の6年こそ悪夢の政治」…アベノミクスの失敗など4項目指
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-00000125-dal-ent