>>131
係争相手の武力挑発に乗らずに日本の主張を国際社会へ訴え続けていけばいいです。
・国際紛争を解決する為に武力行使するのは禁止されているので武力で得たものに正当性は認められない。
・武力で変更しようとしている事は相手国が仲裁など理では分が悪いと認識している表れである。
・武力で得たものは武力で取り返される危険性が高くて有益に活用しにくい。
・国民の安全や人生設計を犠牲にしてまで他国との係争解決を急ぐ必要はない。

拉致問題は交渉での解決を目指していくのがいいでしょう。
・北朝鮮へ武力行使してミサイルで反撃されるなど少数の被害者を助ける為に日本全体を危険にさらすわけにいかない。
・外交交渉にて帰国した実績がある。
・北朝鮮にとってもカードなので交渉での解決を目指している限りは安全が保証されやすい。
・北朝鮮による拉致が疑われていたけれど国内で発見されて関係なかった例がある。