ほんこん、増税に反対「上げたら政権が崩壊する…」 ネット「民主党政権時代の負の遺産…無責任に批判する旧民主党に腹が立ちます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2019/04/27(土) 13:55:26.25ID:K4JW8scy9
https://snjpn.net/archives/127336
ブルーさんのツイート

消費増税について

ほんこん
「僕は消費税は絶対上げたらあかんと思うし、上げたら政権が崩壊すると思ってる。得する団体(経団連)もおるからね。国力が下がると思うし、中国も減税するのに何を考えてんのかなって思う」

その通り。安倍ちゃん、憲法改正を成し遂げるには凍結or減税しか道はないよ。
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2019/04/honkon3-1.jpg

(略)
0037あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/27(土) 16:33:01.74ID:UlHGXSaq0
>>33
>現状のままではいつか破たんする。

『日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。』
(現黒田日銀総裁の財務官時代の反論
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
 
0038あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/27(土) 16:36:49.48ID:uH5FM0bI0
>>35
その役人にしたところで予算が増えれば
あちこちの省庁との予算折衝で
身を削る思いをしなくてすむくらいの考えで
増税賛成なんじゃないの
本来は政治家が予算の使い道をしっかり決めるべきなんだが

まあこの内閣は基本のデータすらでたらめだしな
そのせいでないか、とっくに海外では相手にされてないような気がする
それを必死にごまかそうとする連中が笑える
こいつらの未来を予想するのは楽しい御楽なんだが(ヒトラー、スターリンその他棟梁が政治的になったあとの子分どもの末路を歴史的にみると楽しい
マヌケは自分だけは違うと信じたいんだろうねえ、それはそんなことになってほしくはないという願望に過ぎないのに)
0039あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/27(土) 16:36:49.84ID:uH5FM0bI0
>>35
その役人にしたところで予算が増えれば
あちこちの省庁との予算折衝で
身を削る思いをしなくてすむくらいの考えで
増税賛成なんじゃないの
本来は政治家が予算の使い道をしっかり決めるべきなんだが

まあこの内閣は基本のデータすらでたらめだしな
そのせいでないか、とっくに海外では相手にされてないような気がする
それを必死にごまかそうとする連中が笑える
こいつらの未来を予想するのは楽しい御楽なんだが(ヒトラー、スターリンその他棟梁が政治的になったあとの子分どもの末路を歴史的にみると楽しい
マヌケは自分だけは違うと信じたいんだろうねえ、それはそんなことになってほしくはないという願望に過ぎないのに)
0040あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/27(土) 16:38:24.16ID:cacH1vjj0
違う違う、崩壊するの、そっちじゃない
0041あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/27(土) 16:46:02.44ID:uH5FM0bI0
>>39
御楽→娯楽(なんでこんな変換なんだ?)
スターリンその他統領が政治的に無能と
だな、変換がおかしいというかチエックが不十分なんだが
書き込む前に推敲しろよ、と自省
0042あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/27(土) 16:55:09.85ID:+HDl/awV0
国の経済より政権が大事な奴が政治家になるのか・・・。

財務省の緊縮派も凍結して地下に埋めた方が良いよ。
プライマリーバランスとか零とか無限大で取る物じゃないぞw
0044あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/27(土) 17:02:41.25ID:uH5FM0bI0
ここで援護してるやつらはこれ見てよく考えろ
フランスの場合だが、ナチ協力者がどうなったか
あいにく英語だが
https://www.youtube.com/watch?v=y_uuBlSR4Qg
いまさえよければと考えてるのかもしれないが、裏切者には厳しい運命が待ってるぞ
0045あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/27(土) 17:20:05.91ID:Jw9BM2qU0
世界一高い公務員人件費と固定資産税

自治労民主党は地方公務員を守ります。
0046あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/27(土) 17:26:48.34ID:JGclX5/p0
安倍が現状を鑑みて増税するというをのに何支離滅裂な民主党批判しているんだ
0047あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/27(土) 18:16:42.62ID:sfzi6/e+0
>>36
いま国債の金利が異様に安く、名目成長率より金利が低い状態が永久に続くなら
問題ない。発行した国債が単純にGDPに上乗せされるだけだ。
金利が成長率より高くなれば(これがふつう)、日本経済は破たんする。
いま問題ないのはただの幸運で、問題ない間に痛みを伴う改革が必須。
0048あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/27(土) 18:26:03.01ID:sfzi6/e+0
>>37
デフォルトはしないだろうが、金利は上がる可能性が高い。
長期の債権を大量に発行したら、金利が上がるのが経済の原則。
いまはなぜか金利が安く、日本の低い経済成長率よりさらに低いから
何の問題もないように見えるが、成長率より金利が上がれば、借金が
雪だるま式に膨らむ。だからいま無事なうちに成長率を上げる必要がある。
0049あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/27(土) 18:49:25.02ID:8X8ncYD60
>>1
>>ネット「民主党政権時代の負の遺産…無責任に批判する旧民主党に腹が立ちます
完全なデマで、スレッド立てるのは大問題だろwwww
運営が、ダメだろwww
0050あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/27(土) 18:54:22.55ID:+qwZ/Gl+0
消費税増税は自民が政府に法案の提出を義務付けたおかげ

全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html
>2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。

麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/31kaiken.html
>消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。

第175回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/175/0018/17508020018001c.html
>それで、一つ申し上げますが、平成二十一年度の税制改正法附則の百四条の問題を伺いたいと思います。
>ここには、政府は、「消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、平成二十三年度までに必要な法制上の措置を講ずる」こういうふうにされているわけですね。
>この法律が要請していることは、政府が責任を持って二十三年度までに国会に具体的な税制改革案を提示することでありまして、我が党としてもそれを待ちたいと思っております。
>財政事情が緊迫化する中で、この条項の修正によるスケジュール変更というのは当然認められない、こういうことだろうと思います。
>法案提出が二十三年度までになされなければ、これはこの法律違反、こういうことになるわけであります。

第176回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-2000-44/www.jimin.jp/policy/parliament/0176/097547.html
>我々が政府・与党であった時代に、二十三年度までに法案を提出するというスケジュールまで盛り込んだ二十一年度税制改正法附則第百四条を成立させております。
>次いで、二十一年度税制改正附則第百四条についてお伺いします。
>私が本年六月の代表質問でそのスケジュールを遵守されるか伺った際には、二十三年度末の期限ぎりぎりになって扱いをどうするか検討するようなことを述べられましたが、
>既にこの法律の規定が政府を拘束している中で、その誠実な執行の義務を負うべき内閣の総理大臣の答弁としては不適切であると考えます。

第177回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-1953-40/www.jimin.jp/policy/parliament/0177/097710.html
>まず、消費税を含む税制抜本改革についてお尋ね致します。
>21年度税制改正法附則第104条で定められた「23年度までに法制上の措置を講じる」という消費税を含む税制抜本改革の道筋を遵守すべきことについては、
>ようやく閣僚間で共通の認識が芽生え始めているようでありますが、法律である以上政府がこれに従うことは当然のことであります。
>この規定は、政府に対して、経済状況云々といった留保条件を特段付けることなく、23年度までに消費税を含む税制抜本改革の具体的内容を定める法案を提出する義務を課すものであります。


三党合意は自民党主導で結ばれた

自民党 J-ファイル 2012総合政策集
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf
>180 安心社会実現に向けた税制抜本改革
>責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。
0051あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/27(土) 19:53:53.80ID:95UWiBOi0
>>47
痛みを伴う改革ってどこかで聞いた事があるような。
デジャブですかw
トリクルダウンとかってフレーズもありましたね。
遠い昔の話です。
0052あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/27(土) 21:57:19.32ID:MsyW1PzA0
>>50
仮に三党合意が自民党主体で結ばれたとして、そもそも消費税反対なら、多数決に行くまでもなく合意しなけりゃいいじゃん。
0054あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/27(土) 22:13:00.40ID:TFg/msi40
漢字は日本の発明物だよ
「清では識字率はわずかに1%だった。これにはため息をつかざるを得ない」 (今日頭条2017年8月30日)
ネットでさえ伏せられているけどこれが都市部での話
正確な数値を伏せているのは理由があるということ
中国の識字率は公表されている数値でも驚くほど低いでしょう
しかも70年代からしか統計をとっていない
でもこれを0%といわないことだけでも十分に大嘘だというのがまたw
ところで誰か生粋の日本人の中で親類にでも中国系文化の専門家や学者さんはいますかね?
いたらこのレスを見せてよく検証してもらうのも面白いかと思います
でも恐らくそうした学者や専門家に生粋の日本人の方はおりません
それが戦争に負けた今の日本の現状なのです
そして教育が共産党と深くかかわる理由でもあるのです
中国に今は高価な古い漢文、漢書は存在してはいますがそれが本当はどこから出てきたのかは大概伏せられているのが現状です
すべて日本です
日本人は欧米の威を借りた中国人、及び古くから日本にいた華僑人が好きにこねくり回した戦後の偽の自虐史観の一環にいつまでも付き合う必要はありません!
これは犯罪というよりほかない歴史冒涜ですよ
犯罪としてもかなり大胆不敵といわざるをえない事実です
そもそも漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざいよね、大ウソだしw
彼らは今はうわべだけにわか仕立てにようやく見れるようにはしてはいるけど中身は邪悪な原始人、犯罪者のそのまま、だから黙っていられる
日本人とは中身は大きく異なる
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
漢字を「 汉字 」とかと略す彼等には漢字の素養すらうかがえない
部首のなんたるかすらわかっていません
そして漢文は完全に別言語であります!
漢文≠中国語
漢文は中国語にあらず!日本語なのです!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史と言われている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
中国語でかかれた古代の書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない
現状嘘前科百犯の中国共産党とそれの手先の江戸しぐさ日教組の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴でしょw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが古い写真の力w
レンホーのような得体のしれない在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか、全くインチキナンセンス!
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人自身が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
いうまでもなく中国、韓国は特に不当に高く評価されている
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はそれらすべての源

http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/c/4c5a6827.jpg

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓  
日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1541044230/
0055あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/28(日) 05:21:06.75ID:E/RHEoVf0
>>15
消費税増税なんて結局法人税下げ分の補てんの為にやってるとしか思えんからな
大手企業がブクブク膨れ上がって吐き出さないの知ってて法人税下げる訳だし。結局は自民党最大支持団体の経団連の犬だよ
0056あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/28(日) 08:33:47.83ID:e/JYj/CE0
>>55
クソみたいなタイミングでリーマンショック起こったせいで
内部留保貯めることに一定の正当性ができたからな
法人税なんぞ節約する方法はいくらでもあるんだから財務省としちゃカス同然
対してまず取りっぱぐれのない消費税はいくらでも上げたいだろう
経団連の利害ともばっちり一致

その思惑に野田政権が見事に乗せられたことはパヨクは総スルーなんだよな
バックの労組系団体はクズすぎて給料上げるなとまで言い出す始末だし
0057あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/28(日) 18:31:20.42ID:3UnUuFo70
増税より前に安倍に崩壊してもらいたい
0058あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/28(日) 18:44:33.77ID:IRNmYYLs0
>民主党政権時代の負の遺産…

他人のせいにして増税する宰相なぞ呆れるわな
絶賛物価上昇誘導中に税率上げたら相乗効果で負担が増すのは当たり前
そもそもアベノミクスと消費増税は相入れない
複雑怪奇なポイント還元やらの安倍対策は税金投入して増税延期してるのも同然
軽減税率も含めて高額消費者優遇
全国民から徴収して恵まれた層に再配分するようなもので公平でも公正でもない
むちゃくちゃ
0059あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/28(日) 19:27:27.58ID:BdJ1QBB20
企業が政治家に求めているのは最低生活水準を下回っていても生活できる労働者である。
しかし生活水準を下回る労働者なので
⒈最低水準に近い税金を投入する事が必要
⒉最低生活水準を下回る労働者には仕事を経費削減の観点から

ぶっちゃけ上げる下げるは安倍政権としての判断。
民主党が増税言ったからって今後の判断には影響はない
安倍政権が上げ下げするかは日本の将来をどう考えるかの踏み絵
0060あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/28(日) 20:30:43.56ID:NF+HaP9q0
みずほシステム障害の損失はぺくちょん糞禿孫のSBIが被ったサンバイオショックwのときの損害ではないのか?
もしかしたらサンバイオだけならまだこれほどにはならなかったかもしれないが同様の動きが東証一部の中堅どころ
超超大型株大日本住友製薬もすっかり仕手株化して最後ぬっころされていたからなw
なぜそう思うか?
ヤフー掲示板での韓国中国左翼応援風の知性と感情のないダニやノミのように湧いてくるコメントの数々と
終わった後すぐSBIがその巨大な損失に関してアホの自社の無関係をよそおう声明を早々と発表した件
こんなことは例外中の例外だよ?
場中に同業者にはどこが二社の株価を吊り上げていたかははっきりとわかるから自分たちではなく自分たちの顧客が買っていたと声明をしたんだ
これは明らかに犯罪だ
誰でもわかるだろ?
最悪、最後は銀行の損害にすればなんだかんだで国が補てんすると思っているんだよ
朝鮮人ども!

とっとと国はこいつらに調査を入れて〆上げろ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況