https://anonymous-post.mobi/archives/5904
https://i0.wp.com/anonymous-post.mobi/wp-content/uploads/2019/04/D3n651YU4AMr7UJ.jpg?resize=728%2C410&;ssl=1
JNN世論調査、8割超が「令和」に好感

 今月1日に発表された新元号「令和」について、好感が持てると考える人が8割を超えたことがJNN世論調査でわかりました。

 調査は4月6日と7日に行いました。

 安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より1.1ポイント増えて53.4%でした。
一方、支持できないという人は、0.9ポイント減って、43.4%でした。

 政府は先週、5月1日から使われる新たな元号を「令和」に決定しました。
この新元号に好感が持てるか聞いたところ、「好感が持てる」と答えた人は、「非常に」「ある程度」を合わせて82%に上りました。
「好感が持てない」は、「あまり」「まったく」を合わせて15%でした。

 「令和」の出典は日本最古の歌集・万葉集で、確認できる限り日本の古典が元号の出典となるのは初めてのことです。
新元号を日本の古典から採用したことへの評価を聞いたところ、「評価する」が81%にのぼり、「評価しない」は9%でした。

 また、普段の生活の中で元号と西暦のどちらを使いたいか聞いたところ、「どちらも使いたい」と答えた人が最も多く58%、
次いで「西暦を使いたい」が25%、「元号を使いたい」が15%でした。

自民党 40.2%↑+1.4pt
立憲民主党 4.7% ↓-1.0pt
国民民主党 1.4% ↑+0.3pt
公明党 3.8% ↑+0.1pt
共産党 2.8% ↑+0.6pt
日本維新の会 2.1% ↑+0.3pt
自由党 0.2% ↓-0.7pt
希望の党 0% ↓-0.2pt
社民党 0.8% ↑+0.6pt
(それ以外の政党を支持) 0.4% →±0pt
(支持する政党はない) 39.6% ↓-0.4pt
(答えない・わからない) 4.2% ↓-0.9pt

https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20190406/q1-1.html
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3642384.html

(略)