漢和辞典の
意味がそうなってる。

漢和辞典  
「 令 」・・・・・・人+卩。 つまり 人が跪く(ひざまずく 象形文字)。 神に頭下げて 命令をきく。

大宝律令
養老律令・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 全部  命令だろ。   令って。

和・・・・・・・・・・・・・・魏志倭人伝の 倭。  禾ヘン を使って簡略化した、和の国。 つまり 和国=日本 ってこと。


天皇にひざまずく日本国民 って意味。


中西は
カルトの御用学者だって  今回の 元号作成で  日本中、世界中の専門家には  ばれてしまってる。

万葉集の漢字は  象形文字やその合体で構成されてる。
現代の漢字が いまある意味に使われる前の、変わる前のものとして。
万葉集の和歌とかぁ 読んでみればいい。