X



【やっぱり】新元号「令和(れいわ)」の出典『万葉集』の序文、そのルーツは中国書と指摘

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★
垢版 |
2019/04/01(月) 20:12:18.04ID:wk5OazFL9
「令和」は国書である『万葉集』が典拠とされた。だが、国書に記されている言葉のおおもとをたどれば、中国の古典に由来するものが多い。

政府は5月1日から施行される新元号「令和」について、その典拠を『万葉集』であると説明した。

日本の元号はこれまで、出典が確認できるものは全て漢籍(中国の書籍)だった。「令和」は史上初めて国書(日本の書籍)が典拠となった元号になる。

■安倍首相が語った「国書」へのこだわり

安倍晋三首相は4月1日の記者会見で『万葉集』について、「わが国の豊かな国民文化と長い伝統を象徴する国書」と紹介した。

新元号「令和」の意味については、「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ、という意味が込められております」と説明。

その上で、以下のように述べた。

「悠久の歴史と薫り高き文化、四季折々の美しい自然、こうした日本の国柄をしっかりと次の時代へと引き継いでいく」

「厳しい寒さのあとに春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように一人一人の日本人が、明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる。そうした日本でありたいとの願いを込め、令和に決定いたしました」

質疑応答の中でも「我が国は歴史の大きな転換点を迎えていますが、いかに時代がうつろうとも日本には決して色あせることのない価値があると思います。今回はそうした思いの中で、歴史上初めて、国書を典拠とする元号を決定しました」と答えた。

安倍首相のこれらの言葉からは「国書」へのこだわりが垣間見える。

■「万葉集」現存する日本最古の詩集

「万葉集」は20巻からなる現存する日本最古の歌集で、奈良時代(770年ごろ)に成立したとされる。

約4500首の和歌が収録され、恋愛を詠んだ相聞歌から死者を悼む挽歌、それ以外の雑歌などに分類。詠み人は天皇、皇族、貴族のみならず一般庶民や防人など幅広い人々の歌が収められている。

収められた和歌は全て「万葉仮名」で記されている。つまり、日本語の音を表すための当て字であり、漢字そのものには意味がない。これが『万葉集』の特徴の一つだ。

ただ、『万葉集』の中でも漢文で記されているものがある。それが今回の元号の引文元のような、それぞれの和歌の序文だ。

■「令和」の引文元、なにが記されている?

https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2019-04/1/4/asset/buzzfeed-prod-web-01/sub-buzz-7233-1554108478-1.jpg

新元号「令和」として引文されたのは、『万葉集』の「梅花(うめのはな)の歌」三十二首の序文だ。

『天平二年正月十三日 師の老の宅に萃まりて宴会を申く。時に初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす。』

天平2(730)年の正月、大伴旅人が開いた宴会の情景を記したもの。この宴会には32人が参会し、それぞれが梅の花にまつわる和歌を詠んだ。宴会を催した旅人は、編纂者の一人とされる大伴家持の父だ。

初春のよき月に、さわやかな空気のなか、風が柔らかく吹いている。梅の花はまるで白粉のよう…と、その美しさを描写している。

この序文について、岩波文庫の編集部がTwitterで興味深い解説を紹介している。

岩波文庫編集部
@iwabun1927
新元号「令和」の出典、万葉集「初春の令月、気淑しく風和らぐ」ですが、『文選』の句を踏まえていることが、新日本古典文学大系『萬葉集(一)』
https://www.iwanami.co.jp/book/b325128.html
の補注に指摘されています。
「「令月」は「仲春令月、時和し気清らかなり」(後漢・張衡「帰田賦・文選巻十五)」とある。」

https://pbs.twimg.com/media/D3C6q-xUgAAnocP.jpg

これによると、「初春の令月にして、気淑く風和ぎ」の箇所について、『新日本古典文学大系「萬葉集(一)」』の補注では、中国の詩文集『文選』に収録されている詩、後漢の学者・張衡の「帰田賦」の一部を踏まえていると指摘されているという。

2につづく

BuzzFeedJAPAN
2019/04/01 9:35:33 GMT
https://www.buzzfeed.com/jp/keiyoshikawa/reiwa-mouzen-manyou
0101あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/02(火) 06:58:34.64ID:38AGjwdc0
わかってない人が多いみたいだけど、
'90年代と同じ規制緩和が、
今まさに行われているということを
直視できない人たちが多いようだ。

「就職氷河期」には、大きく分けて2期あるが、
2期目のごまかしを今まさに行っている。

そしてそれは、いまの20代、
さらにはもっと若い世代に対しても
同じことが起きることを意味している。

これをやった連中は全く同じであり、
その考え方も、全く変わっていない。

だから、たまたま運の悪い世代というのがいて、
自分たちはそうではないと考えるのは間違いだ。

いまは若いから仕事があるというだけのことであって、
年を取れば、仕事はなくなる。

リーマンショックからは、10年も経ち、株価は持ちなおしたが、
それは公金を注入して買い支えているからで、
実体経済を表す売り上げ関.連の指標は
ショックの前まで回復していない。

最終的に、この穴を埋め合わせるのは、国民負担だよ。
0102あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/02(火) 06:58:54.90ID:38AGjwdc0
さて、40代は若くないから、企業は技能実習生を選ぶという。

しかし、技能実習生の在留期間は、原則として5年までである。

単純労働の人手なら、日本の求職者だけでも
十分に足りているはずなのに、
どうして外国人が必要なのだろうか。

この春から導入される新しい在留資格「特定技能」は、
単純労働の不足分を補うことを目的にしていて、
これによって技能実習制度の在留期間制限が無くなる。

歴代の内閣で、ここまで踏み込んだのは、初.めてだろう。

期待して待つといいね。^^
0103あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/02(火) 06:59:12.56ID:38AGjwdc0
【 ゆさぶり部隊の皆さん 】

・菅義偉・・・竹下派。創価と仲がいい。
・東京新聞・・岡田さんの弟が部長。(元竹下派。創価と仲がいい。 )

・石破茂・・・元竹下派。創価と仲がいい。
・市民右翼・・土建に防衛、原発と、竹下派の利権を主張。創価の批判はしない。

・茂木敏充・・「人づくり」担当大臣。竹下派。技能実習生の派遣会社から献金。

・山口敬之・・創価と仲のいいTBSの人。総理に取り入り、PEGGY斉藤のビジネスのお手伝いをしていた。

・田崎史郎・・田中角栄の元番記者として有名。与党寄りの発言を繰り返す。

・籠池泰典・・維新と仲のいい藤原工業に多額の借金。創価と仲のいいりそなにも多額の債務。

・元榮太一郎・「弁護士ドットコム」の創業者。竹下派。(参)


(´・ω・`)「生きているからラッキーだー」 

ヽ(=´▽`=)ノ「お前ら日本人が.おとなしく死ねば、平和は守られる!!」
0104あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/02(火) 06:59:41.72ID:38AGjwdc0
カルトにとっての理想ってなんだと思う?

カルトに入るやつは、よほどの理由をかかえている。

人間関係の悩み、仕事の悩み、健康不安、貧困・・・。

つまりさ、
困った人がいないと、とうぜん増えないし、
いまいる信徒団体を維持することもできないんだよ。

テレビ、あるいはネットのSNSなんかを見ていると気づくと思うんだけど、
奇っ怪な言動でお茶の間を賑わせている人たちがいるでしょ。

貧困地区の住民、人気のない政治家、
頭空っぽのボンクラ息子・・・それが草刈場なんだよ。

まともな政策なんてやるわけないだろう。

まともだと思わせる必要はあるだろうけどね。

うまいことダマサれるやつがいるから
世の中ここまで悪くなってるんじゃないかな。^^

要するに、世論操作.ってやつだよ。^^
営利企業顔負けのカルトが何を目指すのか。^^
選挙にしても、あいつらがタダで動くわけ無いだろ。^^
0105あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/02(火) 07:00:08.35ID:38AGjwdc0
やクーザ「正々堂々と外で言うてみぃ!」

カルト信者「そうだ!そうだ!」  

6(・∀・)「そんなこと言ってみなさいあなた。社会的に制裁を受けますよ。」

(@∀@)「証言者の方は、目線入りで、音声を変えますから。」

カルト信者「卑怯者ー!」

やクーザ「言いたいことがあれば、正々堂々と外で街宣すればいいんです。」

政治家「日本は民主主義国家なん.ですから。」

インターネット規制して喜ぶのは誰?
http://56285.blog.jp/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%97%E3%81%A6%E5%96%9C%E3%81%B6%E3%81%AE%E3%81%AF%E8%AA%B0%EF%BC%9F.png
0106あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/02(火) 07:00:26.09ID:38AGjwdc0
2011年06月
・【角川書店】ドワンゴと資本・業務提携。

2013年09月27日
・【川上量生】日本でも中国のようなサイトブロッキングが必要だと主張。

2018年04月13日
・【安倍内閣】「漫画村」などのブロッキングを接続業者に要請。
2018年04月23日
・NTTグループが「漫画村」へのブロッキング要請を承諾。

2018年10月05日
・【川上量生】クラウドフレア社に情報開示請求をかけて応じさせるのは無理と主張。
2018年10月10日
・【クラウドフレア】海賊版サイト「漫画村」の運営者を開示。(ブロッキング要らなかった)

2019年01月25日
・【文化庁】リーチサイトや静止画ダウンロードを刑事罰化する方針を決定。

2019年02月01日
・【安倍内閣】海賊版サイトに警告画面を表示する方針を示す。(遮断は対策後に判断)
・マリオそっくり? 中国共産党が酷似キャラ使用。

2019年2月11日
・親中派の韓国政府が、「有害サイト」への接続遮断を開始。( サイト・ブロッキング )
(与野党ともに、ネット工作事件をかかえており、恣意的な運用が行われることが懸念されている。)


http://pastport.jp/timeline/compare/39d76431c60a10669108cf199c052eba

甘利明の相.関図。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/9/9/99cbc694.png
0108あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/02(火) 07:01:13.98ID:38AGjwdc0
杉田水脈の消された経歴
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqk2p1

「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」に寄稿した7.人の評論家
http://56285.blog.jp/LGBT/%E3%80%8C%E3%81%9D%E
3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%8B%E3%80%8E%E6%9D%89%E7%94%B0%E6%B0%B4%E8%84%88%E3%80%8F%E8%AB%96%E6%96%87%E3%80%8D%E3%81%AB%E5%AF%84%E7%A8%BF%E3%81%97%E3%81%9F7%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%A9%95%E8%AB%96%E5%AE%B6.png
0110あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/02(火) 07:24:08.98ID:sNTaIfFa0
そこまで言うなら本家シナもいっそ珠玉の元号を復活させたらwww 文化破壊大革命の成れの果てかよ
0111あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/02(火) 07:28:20.43ID:oRj3iwhH0
>>1
バカ杉w
0112あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/02(火) 12:22:04.12ID:Nt5fDgRH0
国書もくそも漢語の時点で中国語に決まってるだろ
0114あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/02(火) 16:28:00.93ID:SsorVl4k0
うちの弟、馬鹿に対抗するために皇室やイチローのイメージをつかっています。
うちの弟はまた友愛の日本支配のためのイメージ回復係りをやります。
うちの弟がまた仕切り直しをして日本をぶっ壊します。

うちの弟が生きてて世界中に申し訳ない。
特に戦争で苦しんでる人達ごめんね。
うちの弟さえいなければ友愛の好印象はないのに。
0115あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/03(水) 05:14:02.84ID:+P3fNF1d0
文字を読めたのは古代では渡来系 万葉歌人も渡来系多い
漢字を持ってきたのは渡来人
戦乱の多い大陸や朝鮮半島では消えたものが日本ガラパゴス列島では残った
天皇も元号も寺院や文化財も 元号なんていう化石をありがたがるアジアの孤児
天皇も日本人も古代に文化持ってきて国家立ち上げた朝鮮系の子孫
0117あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/03(水) 21:56:00.87ID:cbZFWOvt0
「昭和」の場合、書経尭典の「百姓昭明、協和萬邦」を元にしたとつくった人
(吉田増蔵)がいっている。

百姓と万邦、昭明と協和が呼応していて、しかも、昭と明は、協と和は類義
なので、明+和=明和、という元号ができ、さらに明と類義の昭+和=昭和
もつくれる。こういう構造のうちにあるから、明和や昭和は、「百姓昭明、協和
萬邦」の八文字を二文字に圧縮したものとも解釈できる。

しかし「令和」の場合、「初春令月」と「気淑風和」は、そういう対応関係にない。
ちょっと無理があるよ。
0118あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/04(木) 01:18:16.37ID:OJYl4CLC0
何が問題?
0119あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/04(木) 11:18:43.41ID:iVBhNCgE0
初春令月気淑風和

初と和とか、月と気とかいう組み合わせでも、万葉集が出典といえるのか。
0120あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/04(木) 11:26:50.87ID:iVBhNCgE0
そもそも出典とか典拠の定義は何?
0121あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/04(木) 19:01:32.50ID:QwdSc8xq0
万葉集の令和の元ネタ・張衡「帰田賦」は、
愚昧な安帝と側近たちの腐敗政治、自由すぎる奥方に乱れきった治世は
もうヤダという漢詩だったというオチ。

「愚昧な安帝と側近たちの腐敗政治、自由すぎる奥方」って
安倍じゃん
0122あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/04(木) 23:52:23.18ID:Sa1qJa5e0
万葉集にも張衡にも令和という言葉はないんだけど
0123あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/06(土) 15:09:28.02ID:Ba0qumz10
>>120
これ決めた人が万葉集から取ったって言ってるんだから、万葉集が出典だろ
0124あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/04/07(日) 17:52:19.86ID:XLWWDZmI0
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況