>>200
改善「傾向」はあったけど、それまで何してたのさって感じ。
人口構造の変化なんて民主党政権始まった頃から労働人口足りなくなってたし、リーマンショックからも結構経過してる。
その間、民主党が夢中でやってたことと言えば身内での主導権の奪い。
例の「決められない政治」だったと記憶してるが、やっぱそれも洗脳なのかな。
今の旧民主系政治家たちが政策以外の論点にリソースを大量消費してる政治の
風景は与党時代からの民主党の伝統に感じられてならないのだが、それも洗脳?