>>124
バカがしつこい。
民主党支持差は新聞すら読まないから、世の中で常識と言われてることも
知らない。
ほんとに常識が通用しない。
新聞すら読んだことがないだろ。

世の中の人は新聞くらい読んでるから、下のようなことは、全員が
知ってること。
こんなことすら知らないバカって、どんな底辺層だよ。

○日本で働いてる人の数は、1953年以降で最大。
 何百万人もあらゆる業種で増えた。

○失業者は26年ぶりの低水準

○有効求人倍率は1973年以降最大。


>求人倍率、昨年1.61倍 過去2番目の高さ 就業者最多6664万人 失業率26年ぶり低さ
2019/2/1

>厚生労働省が1日発表した2018年平均の有効求人倍率は1.61倍と、
 前年比で0.11ポイント上昇した。過去2番目に高い水準。

>同時に総務省が発表した18年平均の就業者数は6664万人で、比較
 可能な1953年以降最も多かった。

>完全失業率は2.4%で0.4ポイント下がった。26年ぶりの低水準だ。
深刻な人手不足を背景に、働き始める高齢者や女性が増えている。

>有効求人倍率は全国のハローワークで仕事を探す人1人あたり何件
の求人があるかを示す。9年連続で上昇した。18年は高度経済成長の
末期にあたる1973年(1.76倍)に続く高さとなった。


もうレスすんなよ。一般常識がなさすぎ。