https://snjpn.net/archives/89090

Tetsukazu Yaharaさんのツイート

科学者として、これはうそだと明言できます。

そもそも、サンゴに限らず移植ってそんなに簡単じゃないです。

生えていない場所に移せばほぼ100%失敗します。

砂をさらって別の浜へ移せば、移した生物はほとんど死ぬし、さらに別の浜の生物が生き埋めになります。

https://twitter.com/TetYahara/status/1082059266549149696

↓↓↓
サンゴの生物学者・大久保奈弥さんのツイート

矢原さん、サンゴの研究をしている大久保奈弥です。

サンゴの大規模移植はこれまでにやられています。これに関しては嘘ではありません。

▼ネット上のコメント

・移植先で死滅してもその生物の自己責任とか言い出しそう

・一応、こういう資料まで提出してるみたいですが、「うそ」とまで言い切ってしまって大丈夫ですか?科学者として。

・それが、中城の埋め立てでも珊瑚移植やってるんですよ。中城・珊瑚移植で検索するとその模様が出てきます。

・沖縄は読谷村にお住いの方がさんご畑という取り組みでどうにかサンゴ を養殖できるようにと取り組んでいますが、移植がそう簡単にできれば苦労はしませんよね・・・。

・そもそも移植技術自体が全然確立されていないだろうが

・サンゴの乱獲・死滅はその地域の海洋生物を減少させるだけでなく地球全体の環境問題に関わっていると言える問題なのではないでしょうか。それを隣の国どころか自国の政府が行うのであれば反対もわかります

・じゃあサンゴがある水族館は奇跡みたいなものなんですね!スゴイ!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)