沖縄がアジアのキーストーンだの不落の要塞だの言われてた時代は遠に過ぎ去ってるのだよw
冷戦期には、確かに沖縄はアジアのキーストーンだったし、不落の要塞だった
その不落の要塞を構成した要素は、米軍の絶対的な航空戦力が為せる技だった
遠方の空港や軍集積地に対して打撃を与える手段が航空戦力しか無かった冷戦期には
沖縄に打撃を与える事は中国には出来なかった
だが、航空戦力で迎撃できない地対地ミサイルの性能向上が沖縄の基地群の地位を低落させたのだ
地対地ミサイルの利点は安価なのと、航空戦力での迎撃が不可能なので
相手が圧倒的な航空戦力を持ってても、射程内の空港に打撃を与える事で敵航空戦力を麻痺させることが可能になった
その時点で沖縄はアジアのキーストーンだの不落の要塞だのの地位を失ってる
冷戦期の物の見方で沖縄を見てるから、無価値な沖縄の強奪された基地を有り難がって拝むのだw
それは迷信なのだから、いい加減に迷信から覚めるようにオススメするw