X



◆◆◆政治ニュース+新規スレッド&継続依頼 ★23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★
垢版 |
2018/11/26(月) 14:32:43.70ID:CAP_USER9
ここは、政治ニュース+のスレ立て依頼スレッドです。

Q. 禁止ソースはありますか?
A. あります。ライブドアとガジェット通信は禁止てす。(アイドル+はok)
http://server.maido3.com/?txt=faq4rep#kinSRC

《2ちゃんねるからのRock54に関するお知らせ》
Rock54に該当するソースが使えなくなりました
ポータル経由も禁止されています

http://info.2ch.net/?curid=3408 
ニコニコ動画(ニコニコニュース)
FC2 ライブ
TwitCasting
にほんブログ村
日刊SPA!
LITERA/リテラ
Economic News
外為どっとコム
FX外国為替株価指数案内
やや日刊カルト新聞
ネイバーまとめ
FC2まとめ
まぐまぐ , おたぽる , Yomerumo


《ここでRock54に該当するかを調べられます》
MANGO
http://agree.2ch.net/mango/

=======

【各藩見廻り候】藩主見聞録 【若干藩此募集中】★四
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1490671665/500
500: 鍋島藩 ★ [US] [saga] 2017/04/01(土) 20:18:03.19 ID:CAP_USER9

お願いです
ロックされているurlを貼ったら云々も厳しくやっていくのでご協力お願いします

509: 飫肥藩 ★ [ニダ] [sage] 2017/04/01(土) 20:43:03.76 ID:CAP_USER9

ヤフー経由とかなら問題ないのでござろうか?

510: ハエハエ ★ [US] [] 2017/04/01(土) 20:44:37.21 ID:CAP_USER9

>>509
だめ

517: ハエハエ ★ [US] [] 2017/04/01(土) 20:51:12.92 ID:CAP_USER9

勿論どこまで出来るか分からんが
厳しさMAxでやるのが指示だ
======
雑談はこちらでどうぞ
◆◆◆政治+の雑談・批判要望・自治議論★29◆◆◆
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1539782036/
前スレ
◆◆◆政治ニュース+新規スレッド&継続依頼 ★22
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1533999019/
0203あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/07(金) 23:39:32.26ID:YeniPuLO0
>>201
この次スレお願いします
0205あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/08(土) 00:35:29.12ID:FJwCVEJv0
F-15戦闘機をF-35戦闘機で置き換える理由(masa_0083さんによる) - Togetter
https://togetter.com/li/1294405
0206あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/08(土) 13:29:50.52ID:YY+wj40y0
手術・日雇い…影響多岐 次のGW、10連休ラプソディ
12/7(金) 23:10配信 朝日新聞デジタル

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000132-asahi-soci


ホレ、
10連休がー!
のスレ立てろ。

その日暮らしの日雇いクロ★ちょん。
0207あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/08(土) 16:37:45.21ID:rugSepaX0
※週末政治スレ

【動画】山本太郎 議員「保守と名乗るな!!保身と名乗れ!!恥を知れ!!」
https://www.youtu be.com/watch?v=WbEa8a-U8hs

今国会最大の焦点だった、外国人労働者の受け入れを拡大する入管難民法などの改正案は8日午前4時すぎ、参院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。

各議員の投票の際、自由党の山本太郎参院議員は、「牛歩」で最後の抵抗を試みた後、演壇の上から「(法案に)賛成する者は、2度と『保守』と名乗るな!。保守と名乗るな、『保身』だ!」と、与党席に向かって絶叫した。

与党が、安倍官邸の言うがままに法案成立に突き進んだ流れを踏まえ、「(賛成する議員は)官邸の下請け、経団連の下請けだ。この国に生きる人を、低賃金競争に巻き込むのか。恥を知れ」と、憤った。

改正案をめぐっては、受け入れ外国人の上限など制度の内容が不透明なままで、法務省側のデータの誤りも発覚。政府側の準備不足の実態が露呈した。しかし、来春からの法施行を目指す安倍晋三首相の肝いりのため、与党が野党の猛反発を押し切って法案成立に至った。内容よりも、「今の国会会期中の法案成立ありき」という日程が優先された、本末転倒の論理がまかり通った形だ。

2018年12月8日5時34分
日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812080000021.html
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/201812080000021-w500_0.jpg
0211あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/08(土) 22:47:30.58ID:rugSepaX0
先週、マクロン政権に対するデモの一部が暴徒化し130人以上がけがをしたパリでは、8日、再び大規模なデモが始まっています。厳戒態勢がしかれる中、警察はこれまでに350人以上を拘束したほか、一部では、治安部隊がデモの参加者に向けて、催涙ガスを発射し、小競り合いとなっています。

2018年12月8日 19時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181208/k10011740221000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181208/K10011740221_1812081929_1812081931_01_03.jpg
0217あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/09(日) 10:21:26.50ID:KkQ197S40
>>215

これをお願いいたします
0218あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/09(日) 10:27:13.10ID:Uf/jhUkA0
>>215

これお願いします
0222あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/10(月) 13:51:42.37ID:b3HgSFB90
ことし7月から9月までのGDP=国内総生産の改定値は、最新の統計データを反映した結果、企業の設備投資が大きく減少し、年率に換算した実質の伸び率がマイナス2.5%と、先月の速報段階から下方修正されました。

2018年12月10日 8時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181210/k10011741261000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181210/K10011741261_1812100949_1812100952_01_02.jpg
0223あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/10(月) 15:14:17.51ID:b3HgSFB90
【悲報】アベノ不況による設備投資の大幅ダウンでGDPマイナス2.5%に大幅下方修正
設備投資の下げ幅0・2%マイナスから2・8%マイナスへ

GDP、下方修正で年率2.5%減に 7〜9月期

2018年12月10日09時13分

7〜9月期の国内総生産(GDP)の2次速報は、物価変動の影響を除いた実質で4〜6月期から0・6%減った。
この状態が1年間続いた場合に換算すると2・5%減だ。
1次速報の年率換算の1・2%減から大幅に引き下げた。

内閣府が10日発表した。年率換算での減少幅は、7・3%減だった2014年4〜6月期以来の大きさとなった。

https://www.asahi.com/articles/ASLD74VQ9LD7ULFA021.html
0224あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/10(月) 15:57:46.86ID:b3HgSFB90
フランス全土が怒りに震える「黄色ベストデモ」という“階級闘争”
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58845
 
筆者は20年来のフランス在住者として、日本メディア、特にテレビによる今回のデモ報道に、強い違和感を禁じ得ない。
過激な破壊シーンばかりがクローズアップされ、デモの実態や政界の対応などの核心が、適切に伝えられていないと感じる。
さらに言えば、社会における「デモ」の意味や重要性が誤解されていることが、とても歯がゆい。
日本においてデモとは、あたかも「一部の過激集団による迷惑行為」のような扱いをされている。
しかしフランスのそれは違う。市民の声を集めて政治に届ける、激しくも有効なコミュニケーション手段の一つだ。
0225あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/10(月) 19:22:33.00ID:b3HgSFB90
NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より5ポイント下がって41%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、1ポイント上がって38%でした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181210/k10011741981000.html
0226あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/11(火) 12:12:02.94ID:a6zQhotK0
政府は7日、75歳以上が加入する後期高齢者医療制度について、低所得者を対象に保険料を最大9割軽減している特例措置を、来年10月にも廃止する方向で検討に入った。年金収入が年168万円以下の高齢者約740万人が対象になる。法令で定める軽減幅は7割だが、現在は税金を使ってさらに安くしている。

 現役世代と負担をより公平にする観点から特例を廃止して本来の規則通りの運用を目指し、増大する社会保障費の圧縮にもつなげたい考え。

 来年10月は消費税率10%への引き上げも予定されており、実施時期や方法について慎重に検討していく。来年度以降、段階的に実施する案も浮上している。
https://this.kiji.is/443828636531115105
0237あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/12(水) 07:06:23.69ID:KRevDHEEO
「種子法廃止」は日本の農業に「こんな悪影響」を及ぼすかもしれない
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58813
0239あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/12(水) 09:55:51.75ID:40/zEQT30
>>238

私からもお願いします
0240あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/12(水) 10:02:30.28ID:i3/zg6hD0
どうせスレの内容関係ない話しかしないんだから、今あるスレ使えば良いよ
0241あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/12(水) 10:11:59.01ID:fROUk7770
>>238
次スレお願いします
0242あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/12(水) 10:12:12.16ID:40/zEQT30
>>240

主語述語指示語を使えない方の様だな
0243憂国の記者
垢版 |
2018/12/12(水) 10:18:50.54ID:kBoZhFbM0
徹底的に戦わなかった元凶が枝野幸男にある以上

代表を交代しなければいけない
0244あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/12(水) 10:19:24.41ID:mXvTtTRw0
>>238
これをよろしくお願いいたします。
0245クロ ★
垢版 |
2018/12/12(水) 10:25:56.99ID:CAP_USER9
>>238
見ます
0248あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/12(水) 10:36:11.89ID:M+n4JKx30
>>246
誠にありがとうございます。
0249あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/12(水) 11:07:34.47ID:fROUk7770
>>246
ありがとうございます
0250あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/12(水) 13:09:37.51ID:jZIUWRsz0
>>242
自分が使えてないのに指摘するアホ
0251あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/12(水) 16:22:55.91ID:sILQsNZK0
車への課税、走った距離で
与党税制大綱に検討明記
抜本改革に着手

自民、公明両党が13日にまとめる2019年度与党税制改正大綱の骨格が11日、わかった。
電気自動車(EV)やカーシェアリングの普及を受け、自動車関連税制の抜本改革に着手する方針を示す。
「保有から利用へ」と明記し、今後は走行距離などに応じた課税を検討する見通しだ。19年10月の消費税増税の対策では車や住宅の購入時の減税を柱に据える。

自動車関連税制の抜本改革に関しては「技術革新や保有から利用への変化等の自動車を取り巻く環境変化の動向等を踏まえつつ、課税のあり方について中長期的な視点に立って検討を行う」と盛り込む。
排気量や車体重量など「保有」に関わる課税から、走行距離など「利用」に応じた課税に軸足を移す方向性を示した。
19年度税制改正ではなく、20年度以降に具体化を目指す。

https://www.nikkei.com/content/pic/20181212/96958A9F889DE1EAE5EBEBE5E3E2E3E3E3E0E0E2E3EA9F9FEAE2E2E2-DSXKZO3882157012122018MM8000-PB1-2.jpg

2018/12/12 2:00日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38799710R11C18A2MM8000/?s=0
0261あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/16(日) 17:00:29.92ID:YqvL0ZIA0
東京新聞・望月衣塑子さん「真の保守なら安倍政権 の米国追従政策の数々は許し難いはず。安倍政権は保守ではない」
https://snjpn.net/archives/84635
0267あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/17(月) 15:36:09.49ID:mebK7XzI0
2018年12月 電話全国世論調査 : 読売新聞

◆安倍内閣のもとで、景気の回復を、実感していますか、実感していませんか。
・実感している  22
・実感していない 70
・答えない     8

https://www.yomiuri.co.jp/feature/opinion/koumoku/20181217-OYT8T50008.html
0277あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/18(火) 16:57:51.17ID:UXTRWuv10
>>271

ありがとう森友
0280あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/19(水) 15:33:52.24ID:RVJfhH1f0
日立製作所
英原発断念も 中西会長、採算悪化「もう限界」
https://mainichi.jp/articles/20181218/ddm/002/020/086000c

日立製作所の中西宏明会長は17日、会長を務める経団連の定例記者会見で、日立の英国での原発新設計画について、採算悪化などを理由に「(今の計画では)もう限界だと英政府に伝えた」と明らかにした。
日立は今後、計画断念を視野に最終判断する。

現行計画は、原発運営事業者への出資金9000億円について、日本の政府・企業、英政府・企業が3000億円ずつ、日立が残りの3000億円を負担する。

日本側は電力会社などの出資を想定するが、中西氏は原発建設のコストやリスクの高さを念頭に「民間の投資対象とするのは難しく
0282あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/20(木) 09:26:26.18ID:gf0voMgb0
逮捕者26人の「関西生コン」は「辻元清美」のスポンサーだった!?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181220-00553527-shincho-pol

「運動面で、彼女も含めて当時の民主党とか社民党とかの方と、お付き合いさせて
もらってます。組織としては献金できませんが、運動面で協力させてもらってます。
個人で献金している者がいるかどうか? 個人的には、いてますよ」
0287あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/20(木) 17:00:20.40ID:YDzswJ5l0
高木美保、ローラの政治的発言を全面支持で賛否「タブーという発想を変える時代」ご意見番となった背景は
https://npn.co.jp/article/detail/37806829/
0288あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/20(木) 17:02:05.47ID:YDzswJ5l0
ローラの呼びかけ「辺野古埋め立てストップ」13万5000筆突破!玉城デニー知事も「深く感謝」
https://www.j-cast.com/tv/2018/12/20346520.html
0298あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/21(金) 15:29:47.54ID:Ze/pvkkm0
政府は20日の経済財政諮問会議で2019年10月に予定する消費税率10%への引き上げにあわせた経済対策を提示した。増税で生まれる5.7兆円分の税収増分は経済対策などによって全て国民に還元する。対策を盛り込んだ19年度予算案を21日に閣議決定する。

安倍晋三首相は諮問会議で「経済の回復基調を持続させていくためには、今回の対応策をしっかり着実に実行していくことが重要だ」と述べた。

消費税率を2%増税すると税収(国民負担)は平年度ベースで5.7兆円増える。このうち飲食料品などの税率を8%に据え置く軽減税率の導入によって1.1兆円減る。ただ、軽減税率にあわせたたばこ税の増税などによって0.6兆円の財源を確保するため、国民負担は差し引きで0.5兆円減となる。

幼児教育・保育などの無償化によって1.7兆円減る。さらに低年金者に年6万円給付したり、介護保険料を軽減したりする社会保障の充実策で1.1兆円、診療報酬の補填によって0.4兆円それぞれ減る。国民負担は2兆円残るが、政府は19年度当初予算案に2兆円の経済対策を盛った。合計すると5.7兆円分の増収分がゼロになるというのが政府の説明だ。

14年4月に消費税率を5%から8%に引き上げた際は、増税前の駆け込み需要とその反動減によって、景気がしばらく落ち込んだ。今回の増税では増収分をすべて使い切ると説明することで、景気への影響は最小限にとどまると訴えていく。

19年度当初予算案に盛り込む2兆円の経済対策には消費喚起策が入る。キャッシュレス決済した際のポイントの還元やプレミアム付き商品券の配布、住宅購入への支援金などだ。

2兆円の予算を使った対策とは別に、増税後に自動車や住宅を購入した際の減税も0.3兆円実施する。新たな対策の規模は税・予算の合計で2.3兆円になる。政府は18年度第2次補正予算案にも国土強靱(きょうじん)化のための1兆円超の公共事業費を盛り込み、景気浮揚をはかる。

19年度予算案は一般会計の歳出総額が約101兆4600億円。過去最大だった18年度当初の97.7兆円を4兆円近く上回る。税収は約3兆4200億円増の約62.5兆円を見込む。税外収入は預金保険機構の資金繰り入れなどで6.3兆円前後と約1兆3600億円増える。

新規国債発行額は9年連続で減らす。新たに発行する国債額は32兆6600億円程度で約1兆300億円減となる。大幅に増える公共事業の財源に使う建設国債は約8600億円増の6兆9500億円前後を見込む。一方、税収や税外収入の増加で赤字国債は約1兆8900億円減り、25兆7100億円程度とする。

https://www.nikkei.com/content/pic/20181220/96958A9F889DE1EBE0E2E0E4EBE2E0E2E3E0E0E2E3EA8282EAE2E2E2-DSXMZO3920405020122018PP8001-PN1-3.jpg
https://www.nikkei.com/content/pic/20181220/96958A9F889DE1EBE0E2E0E4EBE2E0E2E3E0E0E2E3EA8282EAE2E2E2-DSXMZO3920407020122018PP8001-PN1-5.jpg

2018/12/20 18:30
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39202690Q8A221C1PP8000/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況