>【1】国民の権利・自由を縛れるモノは『主権者たる国民自身のみ』
>↓
>【2】具体的には?国民の代表者たる国会が定めた「法律(※違憲立法でない)」のみが、
>国民の権利・自由を侵害出来る
>↓
>【3】法律がガバガバで、大事な部分を省令という名の「官僚の作文螺に丸投げ」することを「白紙委任」という。
>▲違憲立法の最たるものだ!

すべて間違い
人権は国民自身でも規制できない
違憲審査権の対象は法律のみだけではなく、あらゆる処分性のある行為が該当する
白紙委任は蔑称なのだが、法令で行政庁へ委任する行為は違法ではない

しがらみってのは意味不明すぎて何のことか不明